• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Th1免疫応答促進による抗腫瘍免疫反応増強

研究課題

研究課題/領域番号 18015003
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関北海道大学

研究代表者

小野江 和則  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 教授 (40002117)

研究分担者 岩渕 和也  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 准教授 (20184898)
柳川 芳毅  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 助教 (20322852)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
10,600千円 (直接経費: 10,600千円)
2007年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
2006年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
キーワード樹状細胞 / NK-T細胞 / ネガティブフィードバック / サイトカイン / 抗腫瘍免疫 / GSK-3 / α-GalCer / メタボリックシンドローム / IL-21 / CpG
研究概要

自然免疫と獲得免疫をつなぐNK-T細胞は、大量のサイトカインを産生することにより獲得免疫の質,量を制御する。従って、NK-T細胞の産生するサイトカインをコントロールできれば、その後の免疫応答を選択できる。
本年度では、NK-T細胞の機能を詳細に解析するため、NK-Tハイブリドーマを作成した。作成したNK-Tハイブリドーマは、通常のNK-T細胞と同様の反応性を示すことが判明し、このハイブリドーマを用いることにより、抗原提示細胞側の機能修飾解析などが可能となった。次に、NK-T細胞を刺激する樹状細胞(DC)の機能を修飾する方法として、glycogen synthase kinase 3 (GSK3) の影響を検討し、GSK3はTh2型の反応をDCに誘導することを発見した。また、DC上のMHCクラスIによって、NK-T細胞のサイトカイン産生能がTh2側にシフトすることも明らかにした。これまでIL-21が抗腫瘍活性を増加させると報告されてきたが、今回このメカニズムとして、IL-21処理DCがNK-T細胞からのIFN-γ産生を増強することを明らかにした。また、DCの産生するTNF-αとIL-10に関与するシグナル伝達系の違いについても明らかにし、報告した。一方、前Bリンパ球系腫瘍を自然発症すSL/Khマウスにおいて、NK-T細胞の分化異常を証明した。
近年、我国ではメタボ対策が強調されている。我々は、メタボマウスにおいては、NK-T細胞を介する免疫制御の結果、IFN-γ産生が低下してTh1型の細胞性免疫反応が低下することを明らかにした。この研究結果は、動脈硬化食を摂取したマウスとは逆の関係を示した。これらの違いの原因として関与するNK-T細胞サブセットの違いを示唆するデータを得た。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (38件) (うち査読あり 20件) 学会発表 (4件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] H2-Dd-mediated upregulation of IL-4 production by natural killer T cell and dendritic cell interaction.2008

    • 著者名/発表者名
      Mizuuchi, K.
    • 雑誌名

      Immunology 124

      ページ: 102-111

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Allograft inflammatory factor-1 augments macrophage phagocytotiic activity and accelerates the progression of atherosclerosis in ApoE-7-mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Mishima, T.
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Med. 21

      ページ: 181-187

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-inflammatory effect of angiotensin type I receptor antagonist on endotoxin-induced uveitis in rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, A.
    • 雑誌名

      GraefbsArch. Clin. Exp. Ophthalmol. 246

      ページ: 754-757

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effct of high fat diet on NKT cell function and NKT cell-mediated regulation of Thl resonses.2008

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Y.
    • 雑誌名

      Scand. J. Immunol. 67

      ページ: 230-237

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective syllergy in anti-inflammatory cytokine production upon cooperated signaling via TLR4 and TLR2 in murine conventlonal dendritic cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Hlrata, N.
    • 雑誌名

      Mol. Immunol. 45

      ページ: 2734-2742

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expansion of CD+4CD28-T cells producing high levels of interferon-γ in peripheral blood of patients with multiples sclerosis.2008

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Y.
    • 雑誌名

      Multiple Sclerosis Journal. 14

      ページ: 1044-1055

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vitro induction of natural killer T cells from embryonic stem cells prepared by somatic cell nucleart ransfer.2008

    • 著者名/発表者名
      wakao, H.
    • 雑誌名

      FASEB J 22

      ページ: 2223-2231

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transgenic expression of Helicobacter pylori CagA induces gastrointestinal and hematopoietic neoplasms in mouse.2008

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi, N.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 105

      ページ: 1003-1008

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Th2飽細胞誘導樹状細胞の分化とglycogen synthase kinase 3.2008

    • 著者名/発表者名
      小野武紀
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科 50

      ページ: 17-24

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of NKT-cell hybridomas expressing invariant T-cell antigen receptors.2007

    • 著者名/発表者名
      NyambayaL, D.
    • 雑誌名

      J. Clin. Exp. Hematopathol. 47

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thl or Th2 balance regulated by interaction between dendritic cells and NKT cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Onoe, K.
    • 雑誌名

      Immunol, Res. 38

      ページ: 319-332

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of heat shock protein 70 induction and the amelioration of experimental autoimmune uveoretinitis in mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Kitamei, H.
    • 雑誌名

      Immunobiology 212

      ページ: 11-18

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Osteopontin aggravates experimental autoimmune uveoretinitis in mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, M.
    • 雑誌名

      J. Immunol. 178

      ページ: 6567-6572

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL-21 enhances dendritic cell ability to induce interfbron-γ production by natural killer Tcells.2007

    • 著者名/発表者名
      Maeda, M.
    • 雑誌名

      Immunobiology. 212

      ページ: 537-547

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced IL-10 production by TLR4 and TLR2 primed dendritic cell supon TLR restimulation,2007

    • 著者名/発表者名
      Yanagawa, Y.
    • 雑誌名

      J. Immunol. 178

      ページ: 6173-6180

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glycogen synthase kinase 3 activity during development of bone marrow-derived dendritic cells (DC) essentlal for the DC function to induce T helper 2 polarization.2007

    • 著者名/発表者名
      Ono, T
    • 雑誌名

      Immunology 122

      ページ: 189-198

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Administration of high-dose intact immunoglobulin has an anti-resorption effbct in a mouse model of reproductive failure.2007

    • 著者名/発表者名
      Takeda, M.
    • 雑誌名

      Mol. Human Reprod. 13

      ページ: 807-814

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オステオポンチンの自己免疫疾患発症への関与.2007

    • 著者名/発表者名
      北村瑞
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科 47

      ページ: 285-289

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] L-21による樹状細胞機能の修飾.2007

    • 著者名/発表者名
      柳川芳毅
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科 48

      ページ: 243-249

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CpG反応樹状細胞によるNKT細胞からのIL-4産生誘導.2007

    • 著者名/発表者名
      水内一臣
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科 48

      ページ: 236-242

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of NKT-cell hybridomas expressing invariant T-cell antigen receptors.2007

    • 著者名/発表者名
      Nyambayar, D.
    • 雑誌名

      J. Clin. Exp. Hematopathol. (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Th1 or Th2 balance regulated by interaction between dendritic cells and NKT cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Onoe, K.
    • 雑誌名

      Immunol. Res. (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Association of heat shock protein 70 induction and the amelioration of experimental autoimmune uveoretinitis in mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Kitamei, H.
    • 雑誌名

      Immunobiology (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Osteopontin aggravates experimental autoimmune uveoretinitis in mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, M.
    • 雑誌名

      J. Immunol. (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Enhanced IL-10 production by TLR4 and TLR2 primed dendritic cells upon TLR resimulation.2007

    • 著者名/発表者名
      Yanagawa, Y.
    • 雑誌名

      J. Immunol. (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Glycogen synthase kinase 3 activity during development of bone marrow-derived dendritic cells (DC) essential for the DC function to induce T helper 2 polarization.2007

    • 著者名/発表者名
      Ono, T.
    • 雑誌名

      Immunology (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] IL-21 enhances dendritic cell ability to induce interferon-γ production by natural killer T cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Maeda, M.
    • 雑誌名

      Immunobiology (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Low-dose lipopolysaccharide modifies the production of IL-12 by dendritic cells in response to various cytokines.2006

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y.
    • 雑誌名

      J. Clin. Exp. Hematopathol. 46

      ページ: 31-36

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Distinct regulation of CD40-mediated interleukin (IL)-6 and IL-12 production via mitogen-activated protein kinase (MAPK) and nuclear factor κ B-inducing kinase (NIK) in mature dendritic cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Yanagawa, Y.
    • 雑誌名

      Immunology 117

      ページ: 526-535

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Influence of EPIYA-repeat polymorphism on the phosphorylation-dependent biological activity of Helicobacter Pylori CagA.2006

    • 著者名/発表者名
      Naito, M.
    • 雑誌名

      Gastroenterology 130

      ページ: 1181-1190

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of blue honeysuckle (Lonicera caerulea L.) extract on lipopolysaccharide-induced inflammation in vitro and in vivo.2006

    • 著者名/発表者名
      Jin, X.H.
    • 雑誌名

      Exp. Eye Res. 82(5)

      ページ: 860-867

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Granulocytapheresis in patients with refractory ocular Behcet's disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Namba, K.
    • 雑誌名

      J. Clin. Apheresis. 21

      ページ: 121-128

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Amelioration of experimental autoimmune uveoretinitis (EAU) with an inhibitor of nuclear factor κ B (NF- κ B), pyrrolidine dithiocarbamate.2006

    • 著者名/発表者名
      Kitamei, H.
    • 雑誌名

      J. Leukoc. Biol. 79

      ページ: 1193-1201

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Natural killer T cells ameliorate antibody-induced arthritis in macrophage migration inhibitory factor transgenic mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Takagi, D.
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Med. 18

      ページ: 829-836

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Natural killer, natural killer T, helper and cytotoxic T cells in the decidua from sporadic miscarriage.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimada, S.
    • 雑誌名

      Am. J. Reprod. Immunol. 56

      ページ: 193-200

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Pro-oxidative diesel exhaust particle chemicals inhibit LPS-induced dendritic cell responses involved in T-helper differentiation.2006

    • 著者名/発表者名
      Chan, C-F.R.
    • 雑誌名

      J. Allergy Clin. Immunol. 118

      ページ: 455-465

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Lower prevalence of circulating natural killer T cells in patients with angina : a potential novel marker for coronary artery disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Andoh, Y.
    • 雑誌名

      Coron. Artery Dis. 17

      ページ: 523-528

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of T helper 1 (Th1)/Th2 cytokine on chemokine-induced dendritic cell functions.2006

    • 著者名/発表者名
      Clingan, J.M.
    • 雑誌名

      Cell. Immunol. 242

      ページ: 72-79

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Glycogen synthase kinase 3 activity during development of bone marrow-derived dendritic cells (DC) essential for the DC function to induceT heler 201 polarization.2007

    • 著者名/発表者名
      Ono, T.
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      東京グランドブリンスホテル新高輪
    • 年月日
      2007-11-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Enhanced IL-10 production by TLR4 and TLR2 primed dendritic cellsupon TLRr estimulation.2007

    • 著者名/発表者名
      Yanagawa, Y.
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      東京グランドブリンスホテル新高輪
    • 年月日
      2007-11-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 特別講演:Thl or Th2 balance regulated by interaction between dendriticcells and NKT cells.2007

    • 著者名/発表者名
      小野江和則
    • 学会等名
      第92回北海道癌談話会
    • 発表場所
      札幌北海道大学医学部第2講堂
    • 年月日
      2007-09-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 特別講演:NKT細胞の機能と炎症・免役制御.2007

    • 著者名/発表者名
      岩渕和也
    • 学会等名
      第6回MSワークショップ
    • 発表場所
      札幌札幌プリンスホテル
    • 年月日
      2007-08-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] (監修) 医科免疫学2008

    • 著者名/発表者名
      小野江和則
    • 総ページ数
      470
    • 出版者
      南江堂
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 分子細胞生物学辞典 (第2版)2008

    • 著者名/発表者名
      小野江和則
    • 総ページ数
      1184
    • 出版者
      東京科学同人
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] バイオとナノの融合 II 新生命科学の応用北海道大学COE研究成果編集委員会 編2007

    • 著者名/発表者名
      小野江和則
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 生化学辞典 (第4版)2007

    • 著者名/発表者名
      小野江和則
    • 総ページ数
      1616
    • 出版者
      東京科学同人
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 医科免疫学2007

    • 著者名/発表者名
      小野江和則
    • 出版者
      南江堂(印刷中)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] ペプチド抗原と脂質を認識する二つのT細胞系.2007

    • 著者名/発表者名
      小野江和則
    • 出版者
      COEバイオとナノ(印刷中)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] メディカル免疫学,Really Essential Medical Immunology, by Ivan Roitt & Arthur Rabson.2006

    • 著者名/発表者名
      小野江和則
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      西村書店
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi