• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炎症発癌を標的としたロヴァスタチンの結合構造情報に基づく化合物探索

研究課題

研究課題/領域番号 18015006
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関山形大学

研究代表者

岡田 太  山形大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (00250423)

研究分担者 泰地 真弘人  理化学研究所, ゲノム科学総合研究センター, チームリーダー (10242025)
藤井 順逸  山形大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (00222258)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
9,500千円 (直接経費: 9,500千円)
2007年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
2006年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
キーワード炎症細胞 / β2インテグリン / LFA1 / ロヴァスタチン / 分子シミュレーション
研究概要

ヘリコバクター・ピロリ菌感染による胃発癌や,肝炎ウイルス感染による肝細胞発癌などに代表される遷延した炎症・感染を基盤とする臓器発癌は,ヒト全発癌要因の約20%を占める。この炎症発癌は,発癌と炎症との因果関係が明確であることから,発癌予防の最も有望な標的となる.報告者は,炎症発癌を起こす動物モデルを作製し,発癌にはβ2インテグリンを介した好中球浸出が必須であること,さらに浸出好中球由来の活性酸素の関与を証明した,これらの成績より,炎症細胞の局所浸出を制御することができれば,炎症発癌を阻止し得るという仮説にたて,浸出阻害に焦点を当てた薬剤探索用in vitroアッセイ系を構築した.これは,96穴プレート上に増殖させTNF-alpha刺激マウス血管内皮細胞上に,マウス腹腔内への異物移入により浸出する炎症細胞を蛍光標識後に重層し,その蛍光量を指標とした血管内皮への接着および浸出の程度を定量解析する系である.がん特定領域・統合がん化学療法基盤情報支援班より提供を受け標準阻害剤(計282種)を解析したところ,34種類に接着抑制効果を,また約10種類程度に促進効果を見いだした,浸出に関わるシグナル候補に下記5系を抽出した.1)ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体(PPARs)を介するシグナルで,抗高脂血症薬(ロヴァスタチン)等のペルオキシソーム増殖剤の添加でも同様の結果を得た.2)EGFR,HER2,PDGFRシグナル,3)p38,MAPキナーゼカスケード,4)Akt,PI3K,GSK-3,MDM2シグナル,5)cdk2/9,CDK2/CDKs等の細胞周期制御シグナルである.現在,ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体を主な対象として,炎症発癌の動物モデルを用いた発癌抑制効果の検証作業に移行している.

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Beyond foreign-body-induced carcinogenesis:Impact of reactive oxygen species derived from inflammatory cells in tumorigenic conversion and tumor progression.2007

    • 著者名/発表者名
      Okada, F
    • 雑誌名

      Int J Cancer 121

      ページ: 2364-2372

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synergistic up-regulation of Hexokinase-2,glucose transporters and an giogenic factors in pancreatic cancer cells by glucose deprivation and hypoxia.2007

    • 著者名/発表者名
      Natsuizaka, M, et. al.
    • 雑誌名

      Exp Cell Res 313

      ページ: 3337-3348

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced expression of asparagine synthetase under glucose-deprived co nditions protects pancreatic cancer from apoptosis induced by glucose deprivation and cisplatin.2007

    • 著者名/発表者名
      Cui, H, et. al.
    • 雑誌名

      Cancer Res 67

      ページ: 3345-3355

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of nicotinamide adenine dinucleotide phosphate oxidase-derived reactive oxygen species in the acquisition of metastatic ability of tumor cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Okada F et al.
    • 雑誌名

      Am J Pathol 169

      ページ: 294-302

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Prevention of inflammation-mediated acquisition of metastatic properties of benign mouse fibrosarcoma cells by administration of an orally available superoxide dismutase.2006

    • 著者名/発表者名
      Okada F et al.
    • 雑誌名

      Br J Cancer 94(6)

      ページ: 854-862

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of reactive nitrogen oxides for acquisition of metastatic properties of benign tumors in a model of inflammation-based tumor progression.2006

    • 著者名/発表者名
      Okada F et al.
    • 雑誌名

      Nitric Oxide 14(2)

      ページ: 122-129

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular mechanisms of inflammation-induced carcinogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Okada F, Fujii J
    • 雑誌名

      J Clin Biochem Nutr 39

      ページ: 103-113

    • NAID

      130004879097

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Suppression of tumor growth by intra-muscular transfer of naked DNA encoding adrenomedullin antagonist.2006

    • 著者名/発表者名
      Miseki T et al.
    • 雑誌名

      Cancer Gene Ther 14(1)

      ページ: 39-44

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] siRNA gelsolin knockdown induces epithelial-mesenchymal transition with a cadherin switch in human mammary epithelial cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka H et al.
    • 雑誌名

      Int J Cancer 118

      ページ: 1680-1691

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Inflammation and its-derived reactive oxygen species as an endogenous factor in tumor development and progression2008

    • 著者名/発表者名
      Okada, F, et. al.
    • 学会等名
      15th Gordo Research Conferences, Oxygen Radicals
    • 発表場所
      Ventura,CA,USA
    • 年月日
      2008-02-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.id.yamagata-u.ac.jp/BiochemII/b2.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi