• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がんの放射線-化学併用療法を指向した放射線活性化型プロドラッグの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18015030
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関京都大学

研究代表者

田邊 一仁  京都大学, 工学研究科, 助教 (40346086)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
8,600千円 (直接経費: 8,600千円)
2007年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2006年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
キーワードX線照射 / 放射線分解型置換基 / プロドラッグ / ケージドDNA / ケージドペプチド / 放射線 / 人工核酸 / ケージド化合物 / 抗がん剤 / アンチセンス
研究概要

平成18年度に進めた研究によって、抗がん剤シタラビンのプロドラッグ化ならびに放射線照射によって機能を発現するケージドDNAの開発に成功した。今年度は、これら成果を応用して、放射線照射によって活性化されるケージドペプチドの構築と効率の良い放射線分解型置換基の開発を進めた。
○放射線照射によって活性化されるケージドペプチドの開発:我々は、X線照射によって除去される置換基として、2-オキソアルキル基(oxo基)を見出している。今回、oxo基を用いた新たな機能性分子として、X線照射により酵素活性を制御する人工酵素の開発を目指し、その基礎研究としてoxo基を導入したアミノ酸の放射線反応を調べた。酵素の構成成分であるアミノ酸のうち、チロシン(Tyr)の水酸基にoxo基を導入した化合物Tyroxo、およびTyroxoを含むオリゴペプチドを合成し、その放射線反応を調べた。その結果、低酸素条件におけるX線照射により、速やかに無置換体が生成することを確認した。即ち、Tyroxoを用いることによって放射線照射により活性化されるケージドペプチドを構築できることを明らかにした。
○効率良く除去される放射線分解型置換基の探索:今回、上述のoxo基に代わる、より感受性の高い放射線分解型置換基を探索した。oxo基の除去反応は、水の放射線分解により生成する水和電子による還元反応を経て進行することから、2-オキソアルキル基よりLUMOのエネルギーが小さく、高い電子親和性が期待されるホルミル基を導入した修飾チミジン(dfT)を設計した。DNAオリゴマーに導入し、放射線を照射した結果、効率よく分解されることを見出した。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Photocurrent response after enzymatic treatment of DNA duplexes immobilized on gold electrodes: electrochemical2008

    • 著者名/発表者名
      Yamada, H.; Tanabe, K.; Nishimoto, S.
    • 雑誌名

      Org. Biomol. Chem. 6

      ページ: 272-277

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emission in hypoxia: one-electron reduction and fluorescence characteristics of indolequinone-coumarin2008

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, K.; Hirata, N.; Harada, H.; Hiraoka, M.; Nishimoto, S.
    • 雑誌名

      Chem Bio Chem. 9

      ページ: 426-432

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] One-electron photooxidation and site-selective strand cleavage at 5-methylcytosine in DNA by sensitization2007

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, K.; Yamada, H.; Nishimoto, S.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 129

      ページ: 8034-8040

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Current molecular design of intelligent drugs and imaging probes targeting tumor-specific microenvironment2007

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, K.; Zhang, Z.; Ito, T.; Hatta, H.; Nishimoto, S.
    • 雑誌名

      Org. Biomol. Chem. 5

      ページ: 3745-3757

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Site-selective strand cleavage at methylated cytosine: regional effect of naphthoquinone chromophore on the2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada, H.; Tanabe, K.; Nishimoto, S.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symp. Ser. 51

      ページ: 219-220

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Radiation-induced one-electron reduction of oligodeoxynucleotides possessing disulfide bond2007

    • 著者名/発表者名
      Kuraseko E.; Tanabe, K.; Nishimoto, S.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symp. Ser. 51

      ページ: 223-224

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 2-Oxoalkyl caged oligonucleotides : one-electron reductive activation into emergence of ordinary hybridization2007

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, K., Kanezaki, H., Ishii, H., Nishimoto, S.
    • 雑誌名

      Org.Biomol.Chem. 5

      ページ: 1242-1246

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis and DNA cleavage reaction characteristics of enediyne prodrugs activated via an allylic rearrangement2006

    • 著者名/発表者名
      Tachi, Y., Dai, W.-M., Tanabe, K., Nishimoto, S.
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem 14

      ページ: 3199-3209

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of structural modification on the DNA binding properties and photo-induced cleavage reactivity of2006

    • 著者名/発表者名
      Haruna, K., Kanezaki, H., Tanabe, K., Dai, W.-M., Nishimoto, S.
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem. 14

      ページ: 4427-4432

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Photo-induced release of fluorescent probe in the presence of target DNA : synergetic effect of two types of2006

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, K., Tachi, Y., Okazaki, A., Nishimoto, S.
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 35

      ページ: 938-939

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Regulation of DNA duplex formation by hypoxic irradiation : one-electron reduction characteristics of2006

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, K., Kanezaki, H., Hirata, N., Goto, M., Nishimoto, S.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symp.Ser. 50

      ページ: 83-84

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Sensitive discrimination between cytosine and 5-methylcytosine in DNA by a modified invader method2006

    • 著者名/発表者名
      Yamada, H., Tanabe, K., Nishimoto, S.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symp.Ser. 50

      ページ: 163-164

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Radiation-induced one-electron reduction of oligodeoxynucleotides possessing disulfide bond2007

    • 著者名/発表者名
      倉世古絵美・田邊一仁・西本清一
    • 学会等名
      第5回国際核酸化学シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Site-selective strand cleavage at methylated cytosine: regional effect of naphthoquinone chromophore on the2007

    • 著者名/発表者名
      山田久嗣・田邊一仁・西本清一
    • 学会等名
      第5回国際核酸化学シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 低酸素条件下X線照射により機能一発現するプロドラッグシステムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      田邊一仁・金崎浩・海老原雅彦・藤沢祐輔・平田直・西本清一
    • 学会等名
      第22回生体機能関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-09-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 低酸素細胞をイメージングする分子システムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      田邊一仁・平田直・原田浩・平岡真寛・西本清一
    • 学会等名
      第29回日本光医学・光生物学会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2007-07-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 蛋白質核酸酵素 2007年10月号増刊 ケミカルバイオロジー2007

    • 著者名/発表者名
      田邊一仁・伊藤健雄・西本清一
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 化学フロンティア ゲノム化学-医学、分子生物学への応用と展開 (齋藤烈, 杉山弘, 中谷和彦編)2007

    • 著者名/発表者名
      田邉一仁
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi