• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メダカ近縁種のゲノムライブラリーの作成とメダカゲノム情報による物理地図作成

研究課題

研究課題/領域番号 18017006
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関基礎生物学研究所 (2007)
東京大学 (2006)

研究代表者

成瀬 清  基礎生物学研究所, 形質転換生物研究施設, 准教授 (50208089)

研究分担者 酒泉 満  新潟大学, 理学部, 教授 (40175360)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
2007年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2006年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワードメダカ / ゲノム / 近縁種 / 性決定 / 性染色体 / 進化 / 性決定遺伝子 / BACライブラリー / ルソンメダカ / インドメダカ / 3次元PCRスーパープール / フォスミドライブラリー / 培養細胞
研究概要

インドメダカ関連研究
インドメダカをもちいてメダカESTマーカーを中心にしてゲノム内をスキャンすることで性連鎖マーカーを同定した。その結果インドメダカ性染色体はメダカLG10と相同な染色体であることが明らかとなった。さらに詳細な遺伝学的解析の結果、インドメダカ性決定領域をメダカゲノム上で約300kbpの領域に絞り込むことが出来た。インドメダカXY雄と性転換XY雌を交配しXX,XY,YY胚を作成し、そのマーカーをもちいて遺伝子タイピングをおこないXX胚とYY胚を同定した。それぞれ1個体より由来する培養細胞系を樹立した後、それらの培養細胞をもちいて2種類のBACライブラリー(IMBYとIMBX)を構築し、それぞれのライブラリーを384穴プレート96枚に整列化させた。詳細な連鎖解析から同定できた性連鎖PCRマーカーをもちいてIMBYライブラリーのスクリーニングをおこない、インドメダカ性決定領域を完全に覆う物理地図を作成することが出来た。
ハブスメダカ関連研究
ハブスメダカではメダカESTマーカーを用いた連鎖解析の結果ZZ-ZW型の性決定システムをもっと共にその性染色体はメダカLG05に相同であることが明らかとなった。ジャワメダカ/ハブスメダカF1よりfosmidライブラリーを構築するとともにF1胚に由来する培養細胞系も樹立した。構築したfosmidライブラリーは約2000クローンをプールして、PCRスクリーニング用のDNAプールを作成した。これによりPCRとハイブリダイゼーション組み合わせてバブスメダカ性決定領域に由来するクローンのスクリーニングをおこなった。同定したクローンをもちいてハブスメダカ培養細胞から作成した染色体標本をもちいてFISH法によりハブスメダカZ染色体とW染色体をそれぞれ同定したところメダカ属では初めて形態的に性染色体が分化していることを明らかにすることが出来た。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] Evolution of different Y chromosomes in two medaka species, Oryzias dancena and O. Iatipes.2007

    • 著者名/発表者名
      Takehana, Y., Demiyah, D., et. al.
    • 雑誌名

      Genetics 175

      ページ: 1335-1340

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The DMY gene induces male development in genetically fem ale(XX)medaka fish.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuda M., Shinomiya A., Kinoshita M, et. al.
    • 雑誌名

      Pro. Natl. Acad. Sci 104,

      ページ: 3865-3870

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The medaka draft genome and insights into vertebrate geno me evolution.2007

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, M., Naruse, K., et. al.
    • 雑誌名

      Nature 446

      ページ: 714-719

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of the exon-intron structures of fish, amphibian, bird and mammalian hatching enzyme genes, with special reference to the intron loss evolution of hatching enzyme genes in Teleostei.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi M., Yasumasu S., Hiroi J., Naruse K., Suzuki T., Iuchi I.
    • 雑誌名

      Gene. 2007 392(1-2)

      ページ: 77-88

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Active digestion of sperm mitochondrial DNA in single living sperm revealed-by optical tweezers.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Y, Yoshinari T, Naruse K, Yamada T, Sumi K, Mitani H, Higashiyama T, Kuroiwa T
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci 103(5)

      ページ: 1382-1387

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi