• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分化した集団間の比較ゲノム機能解析によるショウジョウバエ種多様化メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 18017024
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関国立遺伝学研究所

研究代表者

高橋 文  国立遺伝学研究所, 集団遺伝研究系, 助教 (90370121)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
2007年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2006年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
キーワード集団 / 交尾行動 / ショウジョウバエ / ゲノム / 遣伝子マッピング / 種分化 / RNAi / 多型 / 遺伝子マッピング
研究概要

本研究では、分化の進んだ西アフリカ産のMEL6系統と台湾産のTW1系統についてゲノムがどのように変化しているかを探ることで、種が多様化していくメカニズムを解明することが大きな目的である。また、これら分化の進んだ二つの系統の特徴的な表現型の違いを体系的にゲノム上の違いとしてマッピングしていくため、複数形質のマッピングに用いることができる多数の組み換え体パネルを準備し、ゲノムレベルでの遺伝子マッピングを行うことにより原因遺伝子を特定することを目標として行った。
本研究では特徴的な形質の1つである胸部クチクラのpigmentationパターンについて上記マッピングにより原因遺伝子ebonyを特定することができた。また、西表集団を利用した種内のゲノム比較により、原因サイトを遺伝子上流領域の一部(約150bp)にしぼることができた。この形質は、交尾相手選好性にも関与しているため、表皮細胞及び神経系の両方で多面発現が見られる遺伝子が原因遺伝子として同定されたことは、種分化のポテンシャルを考える上で大変インパクトのある成果であった。
また、雄の交尾相手選好性については、ビデオ撮影装置による行動観察方法を確立したことにより肉眼での観察ではわからなかった交尾前0.5秒以内の雌雄の距離に違いがあることがわかった。このような詳細な交尾行動の変異が報告されたことがなく今後の展開が期待される成果であった。この表現型の違いについても上記組み換え体を用いたマッピングを進め、第3染色体の右腕先端部にこの形質を制御する領域があることがわかった。このように、本研究の成果により、分化した集団を用いた上記の機能ゲノム的アプローチが、種多様化メカニズムの解析に対し有効な方法であることを示すことができた。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Mosaic genealogy of the Mus musculus genome revealed by 21 nucle ar genes from its three subspecies.2008

    • 著者名/発表者名
      Liu Y.-H., et. al.
    • 雑誌名

      Genes Genet. Syst. 83

      ページ: 77-88

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Natural variation of ebony gene controlling thoracic pigmentation in Drosophila melanogaster.2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, A., et. al.
    • 雑誌名

      Genetics 177

      ページ: 1233-1237

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The role of a pigmentation gene and mating preference in Drosophila speciation2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, A.
    • 学会等名
      第55回日本生態学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-03-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] キイロショウジョウバ工集団内における胸部三叉の色素沈着パターンの多型と非ランダム交配2007

    • 著者名/発表者名
      高橋文, ら
    • 学会等名
      第79回日本遺伝学伝大伝
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2007-09-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi