• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

難治性心疾患の病態形成に関連したゲノム多様性の解明と治療戦略の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18018012
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

木村 彰方  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (60161551)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
8,800千円 (直接経費: 8,800千円)
2007年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
2006年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワード心筋症 / 心筋梗塞 / 遺伝子変異 / SNP / 転写活性 / Ca感受性 / PP1M / リン酸化 / 不整脈 / ゲノム多様性 / 病因変異 / マイクロサテライト / 病態形成機構 / カルシウム感受性
研究概要

本研究では、特発性心筋症、特挙性不整脈、心筋梗塞などの難治性心疾患の発症ないし進展に関連する遺伝子群を同定し、それらの機能解析を通じて病態形成機構を解明するとともに、その知見に立脚した治療戦略の開発を目的とする。本年度の主な研究成果は以下のとおりである。1.昨年度までに網羅的マイクロサテライト解析によって見出したMI-1座内の遺伝子AについてのSNP解析から、プロモーター領域のSNPが心筋梗塞と関連することを見出していたが、本年度は患者一対照数を増やして(患者630-対照1230)本SNPが冠動脈硬化症と関連することを確認し、また、別の日本人集団(患者1,110-対照2,120)および韓国人集団(患者830-対照750)でも関連することを見出した。さらに、当該SNPは遺伝子Aの転写活性に関わること、SNPによって核内因子との結合性が異なることを解明した。2.機能連関から候補遺伝子を選択する手法によって、新たに4種の拡張型心筋症原因遺伝子(FHL2,LMN4A,ILK,BMP10)および1種の肥大型心筋症原因遺伝子(OBSCN)を発見し、それぞれの変異による機能異常を解明した。3.トランスジェニックマウスの系を用いて心筋細胞のCa感受性を亢進することで肥大型心筋症の病態形成に至ることを見出したが、この効果にはPP1MのM110サブユニットのリン酸化制御が関わることを明らかにした。一方、PP1Mのラージサブユニット(M110,M130)とスモールサブユニット(M20,M21A,M21B)との結合特異性はサブユニット間で異なることを明らかにするとともに、それぞれの結合ドメインをマッピングした。4.高安動脈炎や慢性関節リウマチの疾患感受性遺伝子であるIKBLの機能解析を行い、これがスプライシングに関わる因子であることを見出した。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Replication of association between a chromosome 9p21 polymorphism with coronary artery disease in Japanese and Korean populations2008

    • 著者名/発表者名
      Hinohara K, et. al.
    • 雑誌名

      J Hum Genet (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular etiology and pathogenesis of hereditary cardiomyopathy2008

    • 著者名/発表者名
      Kimura A
    • 雑誌名

      Circ J (印刷中)

    • NAID

      110006935630

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural analysis of four and half LIM protein-2 in dilated cardiomyopathy2007

    • 著者名/発表者名
      Arimura T, Het. al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 357

      ページ: 162-167

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laminin alpha 4 and integrin-linked kinase mutations cause human cardiomyopathy via simultaneous defects in cardiomyocytes and in endothelial cells2007

    • 著者名/発表者名
      Knoll R, et. al.
    • 雑誌名

      Circulation 116

      ページ: 515-525

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel mutation in KCNQ1 associated with a potent dominant negative effect as the basis for the LQT1 form of the long QT syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Aizawa Y, et. al.
    • 雑誌名

      J Cardiovasc Electrophysiol 18

      ページ: 972-977

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synergistic contribution of CD14 and HLA loci to the susceptibility to Buerger disease2007

    • 著者名/発表者名
      Chen Z, et. al.
    • 雑誌名

      Hum Genet 122

      ページ: 367-372

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural analysis of obscurin gene in hypertrophic cardiomyopathy2007

    • 著者名/発表者名
      Arimura T, et. al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 362

      ページ: 281-287

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-KCNH2 Antibody-induced long QT syndrome: novel acquired form of long QT syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, et. al.
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol 50

      ページ: 1808-1809

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Copy number variations of CCL3L1 and long-term prognosis of HIV-1 infection in asymptomatic HIV-infected Japanese with hemophilia2007

    • 著者名/発表者名
      Nakajima T, et. al.
    • 雑誌名

      Immunogenetics 59

      ページ: 793-798

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction of BMP10 with Tcap may modulate the course of hypertensive cardiac hypertrophy2007

    • 著者名/発表者名
      Nakano N, et. al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Card Physiol 293

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] HLA-DP beta chain may confer the susceptibility to hepatitis Cvirus-associated hypertrophic cardiomyopathy2007

    • 著者名/発表者名
      Shichi D, et. al.
    • 雑誌名

      Int J Immunogenet 35

      ページ: 37-43

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-density association study and nomination of susceptibility genes for hypertension in the Japanese national project2007

    • 著者名/発表者名
      Kato N, et. al.
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet 17

      ページ: 617-627

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human cardiac ryanodine receptor mutations in ion channel disorders in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Aizawa Y, Mitsuma W, Ikrar T, Komura S, Hanawa H, Miyajima S, Miyoshi F, Kobayashi Y, Chinushi M, Kimura A, Hiraoka M, Aizawa Y
    • 雑誌名

      Int J Cardiol 116(2)

      ページ: 263-265

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Lack of association between LTA and LGALS2 polymorphisms and myocardial infarction in Japanese and Korean populations2007

    • 著者名/発表者名
      Kimura A, Takahashi M, Choi B-Y, Bae S-W, Hohta S, Sasaoka T, Nakahara K, Chida K, Sawabe M, Naruse T, Izumi T, Park J-E
    • 雑誌名

      Tissue Antigens 69(3)

      ページ: 265-269

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] High-resolution mapping for essential hypertension using microsatellite markers2007

    • 著者名/発表者名
      Yatsu K, Mizuki N, Hirata N, Oka A, Ito N, Yamane T, Ogawa M, Shiwa T, Tabara Y, Ohno S, Soma M, Hata A, Nakano K, Ueshima H, Ogiwara T, Tomoike H, Miki T, Kimura A, Mano S, Kulski JK, Umemura S, Inoko H
    • 雑誌名

      Hypertension 49(3)

      ページ: 446-452

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Structural analysis of four and half LIM protein-2 in dilated cardiomyopathy2007

    • 著者名/発表者名
      Arimura T, Hayashi T, Matsumoto Y, Shibata H, Hiroi S, Nakamura T, Inagaki N, Hinohara K, Takahashi M, Itoh-Satoh M, Bonne G, Schwartz K, Kimura A
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Direct determination of SNP haplotype of NFKBIL1 promoter polymorphism by DNA conformation analysis and its application to association study of chronic inflammatory diseases2006

    • 著者名/発表者名
      Shibata H, Yasunami M, Obuchi N, Takahashi M, Kobayashi Y, Numano F, Kimura A
    • 雑誌名

      Human Immunology 67(4-5)

      ページ: 363-373

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] A compound heterozygous mutation in KCNQ1 associated with long QT syndrome2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤光希, 他
    • 学会等名
      第72回日本循環器学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-03-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 心筋特異的因子BMP10の活性機構の解明2007

    • 著者名/発表者名
      安部美奈子, 他
    • 学会等名
      BMB2007
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] マイクロサテライトマーカーを用いたゲノムワイド関連解析により同定された心筋梗塞感受性遺伝子座MI-1の解析2007

    • 著者名/発表者名
      日野原邦彦, 他
    • 学会等名
      BMB2007
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 男性ホルモンは横紋筋特異的ラミノパチーモデルLmnaH222P/H222Pマウスにおける心不全を増悪させる2007

    • 著者名/発表者名
      有村卓朗, 他
    • 学会等名
      BMB2007
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 心筋特異的ミオシシ軽鎖脱リン酸化酵素サブユニットM21(hHS-M21)の強発現は肥大型心筋症を引き起こす2007

    • 著者名/発表者名
      有村卓朗, 他
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第52回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-09-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] KCNQl変異の複合ヘテロ接合によるQT延長症候群2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤光希, 他
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第52回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-09-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 日本人、韓国人集団におけるLTA, LGALS2, PSMA6と心筋梗塞との関連の検証2007

    • 著者名/発表者名
      日野原邦彦, 他
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第52回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-09-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] IKBLは選択的スプライシング効率に関与する2007

    • 著者名/発表者名
      柴田宏樹, 他
    • 学会等名
      第16回日本組織適合性学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-09-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] HLA-DP遺伝子はC型肝炎ウイルス陽性肥大型心筋症と関連する2007

    • 著者名/発表者名
      志知大輔, 他
    • 学会等名
      第16回日本組織適合性学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-09-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Buerger病疾患感受性におけるCD14,HLA-DR,-DP遺伝子多型の相乗効果2007

    • 著者名/発表者名
      陳智勇, 他
    • 学会等名
      第16回日本組織適合性学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-09-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi