• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経活動依存的遺伝子発現レポーターによる神経回路可視化法の開発と応用

研究課題

研究課題/領域番号 18019008
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京大学

研究代表者

奥野 浩行  東京大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (80272417)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2007年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード活動依存的遺伝子発現 / 神経ネットワーク / シナプス / 蛍光イメージング / 発光イメージング / ウイルスベクター / 神経可塑性 / 前初期遺伝子 / 神経回路
研究概要

神経特異的前初期遺伝子Arcは、記憶課題負荷や感覚刺激等によって成熟動物の海馬や大脳新皮質において速やかに発現誘導されることから、活動依存的な遺伝子発現を指標とした個体動物における脳マッピングにおいて最も信用度の高いマーカーの一つとして頻用されている。しかしながら、Arcの発現制御に関しての知見は乏しく、長期神経可塑性を誘起する神経活動の際にどのような機構でArcの発現が誘導されるかについては不明である。そこで本研究においては、Arc遺伝子の高い神経特異性および刺激依存性機構の解析を行い、その制御機構をレポーターとして応用することにより、遺伝子発現を伴う神経可塑性に関連した神経活動をモニターする系を構築することを目的とする。
平成19年度においては以下の成果を得た。
1.Arcの神経活動依存的発現に重要であるゲノム領域を単離し、この領域の制御下にレポーター遺伝子としてルシフェラーゼおよび蛍光タンパクをコードするcDNAを配置したベクターを構築し、単一神経細胞において内在性Arcと同様の神経特異的かつ活動依存的な遺伝子発現のリアルタイムイメージングに成功した。
2.上記Arc遺伝子制御領域から、神経活動依存的遺伝子発現に特に重要なエレメントを絞り込み、ごく短い制御領域を同定した。さらに、この制御領域を用いた神経活動依存的遺伝子発現レポーターウイルスの作成に成功した。このレポーターウイルスを用いることによりマウス大脳の神経活動に依存したレポーター蛍光タンパクの発現を検出することに成功し、このウイルスが個体動物における神経ネットワークの活動を解析するうえで極めて有用なツールになりうることが示唆された。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Regulation of dendritogenesis via a lipid-raft-associated Ca2+/calmodulin-dependent protein kinase CLICK-III/CaMKl gamma.2007

    • 著者名/発表者名
      Takemoto-Kimura S, Ageta-Ishihara N, Nonaka M, Adachi-Morishima A, Mano T, Okamura M, Fujii H, Fuse T, Hoshino M, Suzuki S, Kojima M, Mishina M, Okuno H, Bito H
    • 雑誌名

      Neuron 54

      ページ: 755-770

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activity-dependent gene regulation : How do synapses talk to the nucleus and fine-tune neuronal outputs?2007

    • 著者名/発表者名
      Bito H, Takemoto-Kimura S, Okuno H.
    • 雑誌名

      in "Molecular Pain" (M. Zhuo ed.Springer) (in press.)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] CREB1.2006

    • 著者名/発表者名
      Okuno, H., Bito H.
    • 雑誌名

      AfCS/Nature Molecule Pages (On-line)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Arc interacts with the endocytic machinery to regulate AMPA receptor trafficking.2006

    • 著者名/発表者名
      Chowdhury S, Shepherd JD, Okuno H, Lyford G, Petralia RS, Plath N, Kuhl D, Huganir RL, Worley PF.
    • 雑誌名

      Neuron 52

      ページ: 445-459

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular identification and characterization of a family of kinases with homology to CaMKI/CaMKIV.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohmae S, Takemoto-Kimura S, Okamura M, Adachi-Morishima A, Nonaka M, Fuse T, Kida S, Tanji M, Furuyashiki T, Arakawa Y, Narumiya S, Okuno H, Bito H.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem 281

      ページ: 20427-20439

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Quantitative imaging for elucidating neuronal signal transduction mechanisms2007

    • 著者名/発表者名
      Okuno H, Fujii H, Nonaka M, Ageta-Ishihara N, Fuse T, Takemoto-Kimura S, Bito H
    • 学会等名
      第30回日本分子生物年会・第80回日本生化学会大会・合同大会BMB2007
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Synaptic targeting of Arc via high affinity interaction with Ca^<2+>/calmodulin-dependent kinase II beta.2007

    • 著者名/発表者名
      Okuno H, Naruse H, Kawashima T, Fujii H, Nonaka M, Chowdhury S., Worley P, Bito H
    • 学会等名
      第37回北米神経科学学会年会
    • 発表場所
      San Diego, USA.
    • 年月日
      2007-11-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Regulation of Arc localization at synapses via interaction with CaMKII beta.2007

    • 著者名/発表者名
      Okuno H, Naruse H, Kawashima T, Fujii H, Chowdhury S, Worley P, Bito, H
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Visualization of activity-dependent protein synthesis in dendritic regions of neurons.2007

    • 著者名/発表者名
      Okuno H
    • 学会等名
      ISNM2007/MB-ITR2007
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2007-04-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 情報素子としてのシナプス-構造・機能ならびに新たな疾患制御標的としての意義-inナノメディシン宇理須恒雄編2008

    • 著者名/発表者名
      奥野浩行、藤井哉、尾藤晴彦
    • 出版者
      オーム社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.neurochem.m.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi