• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特定神経回路の機能を解析する新手法の開発と応用

研究課題

研究課題/領域番号 18019048
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

長谷川 良平  産業技術総合研究所, 脳神経情報研究部門, 主任研究員 (00392647)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
2007年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2006年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワード神経回路 / ニューロン / 上丘 / ラット / サル / 眼球運動 / 意思決定
研究概要

哺乳類の行動発現機構を理解するためには,局所的な神経回路のみならず,脳領域間の機能的な神経結合を考慮に入れた統合的な研究が不可欠である。本研究の目的は,脳領域間をつなぐ投射線維によって構成される特定神経回路の働きを調べる統合的手法を開発することである。本年度は,眼球や定位運動の制御に関して大脳皮質からの多様な入力を受け取る上丘における意思決定機能の神経回路に着目して以下の2つの研究を行った。
(1)課題難易度の異なる左右レバー選択課題におけるラット上丘の働き…ラット上丘が左右レバー選択課題において行う定位行動(首や体躯を左右のどちらかに向ける)に果たす役割を調べるために,上丘に対する電気刺激を行い,大脳皮質1次運動野に対する刺激と比較した。その結果,1次運動野に対する電気刺激が主として刺激と反対側の首の筋収縮を起こすものであるのに対し,上丘に対する電気刺激が対側方向への移動を伴う「まとまった」運動を誘発することを確認した。
(2)眼球運動の実行/抑制の意思決定過程におけるサル上丘の働き…意思決定に関する脳内過程を視覚化・定量化できるように独自に開発した「仮想意思決定関数」が多次元脳内情報を扱えるように拡張し,上丘における多次元情報(刺激位置およびgo/no-go選択)をどの程度予測できるかを検証した。その結果,上丘では両者ともに関する脳内情報が反映されていること,かつ前者に関する予測が平均62ミリ秒後で可能なのに対し,後者に対する予測は平均150ミリ秒後となっており,同一ニューロン群内で2つの異なる情報が異なる時間において表現されていることがわかった。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Prediction of a go/no-go decision from single-trial activity of multipleneurons in monkey superior colliculus2008

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa RP, et. al.
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 4985

      ページ: 997-1006

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neural Prediction of Multidimensional Decisions in Monkey Superior Colliculus2008

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa RP, et. al.
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Communication E91-B

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 侵襲型ブレイン・マシン・インターフェイスと動物実験モデル2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川 良平
    • 雑誌名

      季刊『脳21』 11(2)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Brain-Machine Interfaceの現状と将来2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川 良平
    • 雑誌名

      電子情報通信学会誌

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Dual diffusion model for single-cell recording data from the superior colliculus in a brightness discrimination task.2007

    • 著者名/発表者名
      Ratcliff, R.
    • 雑誌名

      Journal of Neurophysiology 97

      ページ: 1756-1774

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Single trial-based prediction of a go/no-go decision in monkey superior colliculus.2006

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, RP
    • 雑誌名

      Neural Networks 19

      ページ: 1223-1232

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] BMI…。いつ、誰に、何のために使うのか2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川 良平
    • 学会等名
      ワークショップ 「脳科学と社会的価値との相克を超えて」
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-01-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The future of cognitive brain-machine interface(BMI)2007

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa RP, et. al.
    • 学会等名
      14th ICONIP2007
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2007-11-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 脳科学者の白昼「悪」夢〜Neurotechnology開発「戦争」最前線への道中から実況レポート〜2007

    • 著者名/発表者名
      長谷川 良平
    • 学会等名
      第6回科学技術社会論学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Single-trial based prediction of oculomotor decisions in immediate and delayed go/no-go tasks2007

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa RP, et. al.
    • 学会等名
      北米神経科学会
    • 発表場所
      アトランタ(米国)
    • 年月日
      2007-11-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Single-Trial Based Neural Prediction of Immediate and Delayed Go/No-go Decisions2007

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa RP, et. al.
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会(Neuro2007)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 眼球運動の能動的抑制に関わる脳内機構2007

    • 著者名/発表者名
      長谷川 良平
    • 学会等名
      第1回生理研Motor Control 研究会
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2007-06-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] サル上丘における多次元意思決定に関する脳内過程の予測2007

    • 著者名/発表者名
      長谷川 良平
    • 学会等名
      第3回ブレインコミュニケーション研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-06-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 脳内意思を読み取る技術の開発〜認知型BMIの開発を目指して〜2007

    • 著者名/発表者名
      長谷川 良平
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-05-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 『ブレイン・マシン・インタフェース-脳と機械をつなぐ-』2007

    • 著者名/発表者名
      「脳を活かす」研究会編
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      オーム社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] イミダス20072006

    • 著者名/発表者名
      長谷川良平(共著)
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      集英社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi