• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

誘導型コンディショナルKOを用いたCdk5の脳機能における役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18022050
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

大島 登志男  理化学研究所, 発生神経生物研究チーム, 客員研究員 (20311334)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
2007年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2006年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
キーワードコンディショナルKO / マウス / Cre recombinase / Cdk5 / tamoxifen / CaMKII / LTP / LTD
研究概要

Cyclin-dependent kinase 5 (Cdk5)は、他のCdkが分裂中の細胞に活性が高いのに対して、activating subunit p35, p39が神経細胞に特異的に発現しているため、神経細胞に活性を認めるユニークなCdkである。我々のp35の欠損マウスの解析から、空間学習・記憶にCdk5が必須であり、LTDの誘導に何らかの関与がある可能性が示唆された(Ohshima, et. al., 2005)。Cdk5の誘導型コンディショナルKOのライン用いて、Cdk5の記憶・学習などの脳機能における役割を明らかにする事を計画していたが、米国のBibb博士らの研究グループから、Cdk5の誘導型コンディショナルノックアウトを解析した結果の報告がなされた(Nat. Neurosci. 10:880-886, 2007)。
こうした現状を踏まえて、領域特異的なコンディショナルKOの解析を行なう事とし、Emx1Creマウスを用いたコンディショナルKO (ECKO)マウスを作成した。まず、Cdk5欠損神経細胞の放射状神経細胞の移動を解析したところ、細胞移動中に観察される双極性(bipolar)の形態から多極性(multipolar)への変換が障害されている事が明らかとなった。さらに、ECKOの解析により、こうした異常が生後脳において、結果的に大脳皮質の錐体神経細胞の形態異常を引き起こす事が明らかとなった(Development134:2273-2282, 2007)。また、共同研究により、Cdk5がamygdaloidのnLot細胞(Nat. Neurosci. 10, 1038-1047, 2007)や、RMSの細胞移動(J. Neurosci. 27:12829-12838, 2007)に必須なキナーゼである事を示した。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Cdk5 is required for multipolar-to-bipolar transition during radial neuronal migration and proper dendrite development of pyramidal neurons in the cerebral cortex.2007

    • 著者名/発表者名
      Toshio Ohshima
    • 雑誌名

      Development 134

      ページ: 2273-2282

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel stream of amygdaloid cells from the caudal telencephalon reveals a developmental link between the amygdaloid and neocortex2007

    • 著者名/発表者名
      Ryan Remedios
    • 雑誌名

      Nat. Neurosci. 10

      ページ: 1038-1047

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclin-dependent kinase 5 is required for control of neuroblast migration in the postnatal subventricular zone2007

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hirota
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 27

      ページ: 12829-12838

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced activation of Ca2+/calmoaulin-dependent kinase II upon downregulation of Cyclin-dependent kinase 5-p35.2006

    • 著者名/発表者名
      Tomohisa Hosokawa
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Research 84

      ページ: 747-754

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Cdk5 is required for multipolar-to-bipolar transition during radial neuronal migration in the cerebral cortex.2007

    • 著者名/発表者名
      Toshio Ohshima
    • 学会等名
      Neuro2007
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi