• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長鎖アミロイドβ生成の調節メカニズム解明とその抑制法開発

研究課題

研究課題/領域番号 18023019
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

西村 正樹  滋賀医科大学, 分子神経科学研究センター, 准教授 (40322739)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
7,800千円 (直接経費: 7,800千円)
2007年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2006年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワードアルツハイマー病 / プレセニリン / γセクレターゼ / アミロイドβ / CRB2
研究概要

【背景と目的】γセクレターゼ活性を制御する細胞内在性メカニズムを解明することからAβ42/43生成を抑制する治療法の開発を目指している。γセクレターゼは、presenilin (PS)、nicastrin, APH-1, PEN-2から構成される高分子量複合体である。しかし、これら以外の結合蛋白質が活性修飾、切断部位特異性、基質選択性等に関与している可能性が考えられる。本研究では、そのような蛋白質の同定を目的に活性型γセクレターゼ複合体のプロテオミクス解析を試みた。【方法と結果】γセクレターゼ複合体精製にはPEN-2によるタンデム親和性精製法(TAP)を応用した。PS複合体のうち活性型は1/5以下と試算されるが、PEN-2は最後に複合体に結合し活性化に寄与することから、活性型複合体に含まれる割合が高い。しかし、タグを持つ外来性PEN-2が複合体に組み込まれる効率は低いため、まず内在性PEN-2を恒常的にノックダウン(k/d)したHEK293細胞を作製し、この細胞をもとにTAP-PEN-2を安定的に発現する細胞株を樹立した。TAPタグを用いた2段階精製によって得られた複合体結合蛋白質は、SDS-PAGEに展開しLC-MS/MSにて同定を行った。この結果、現在まで数種の候補を同定したが、これらは従来PS複合体との結合やγセクレターゼ活性への関与は報告されていない新規蛋白質であった。このうちNP1については、γセクレターゼ複合体との結合を確認し、siRNAによるk/dによりAβ産生が増加することを見出した。【考察】γセクレターゼ活性を修飾する複合体結合蛋白質には未知の分子を含め複数の存在が示唆される。今後、治療標的となり得る可能性も視野に入れ、Aβ産生調節のメカニズム及び基質特異性などを明らかにする。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Regulated Intramembrane Proteolysisとγセクレクーゼ2008

    • 著者名/発表者名
      西村正樹
    • 雑誌名

      Cognition and Dementia 7・1

      ページ: 14-22

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 家族性アルツハイマー病の原因遺伝子 プレセニリン2008

    • 著者名/発表者名
      西村正樹
    • 雑誌名

      日本臨床 増刊号

      ページ: 144-149

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] CRB2 binds to presenilin complexes resulting in inhibited secretion of Amyloid-β peptides2007

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, M., et. al.
    • 学会等名
      The 26th Meeting of Japanese Society for Dementia Research
    • 発表場所
      Osaka
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Advances in the Biology of Secretases, Key Proteases in Alzheimer Disease2008

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, H., et. al.
    • 出版者
      Research Signpost
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.shiga-med.ac.jp

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi