• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自律分散技術を利用したグローバルな中世総合資料学情報発信システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 18024005
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 人文・社会系
研究機関東洋大学

研究代表者

藤田 晴啓  東洋大学, 国際地域学部, 教授 (40366513)

研究分担者 森 洋久  大阪市立大学, 文学研究科, 助教授 (10282625)
張 長平  東洋大学, 国際地域学部, 教授 (50351185)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2006年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワード自律分散技術 / GLOBALBASE / 変換ツール / HTTPゲートウェイ / 官印データベース
研究概要

(1)GLOBALBASE-HTTPゲートウェイプロットアップローダ・日本全図システムの開発
WebクライアントによるGLOBALBASEのプロットデータ作成を可能にするため、HTTP(CGI)ゲートウェイにより、ユーザがWeb上から地図上にプロット作成、削除等、編集操作を可能とするシステムツールを試作した。コンテンツは「郷土人形データベース」を対象とし、全国レベルの各県ベースマップ整備を行い、初期画面日本全図から各県の地図にジャンプできるようになった。今後は、中世総合資料用に世界地図等のカスタマイズを行う必要がある。
(2)GLOBALBASEcsv2vctファイル変換ツールの開発
多地点出土・遺跡表形式データをGLOBALBASEのvctファイルに一括変換することを目的として、csv形式からvct形式ファイルへの変換ツールを開発した。このことにより、地理座標を含む表形式考古学データを迅速にフォーマット変換し入力ミスを最小限となった。作業手順は、Webサーバ上に設置された変換ツールサイトから表形式データの汎用フォーマットであるcsv形式のテンプレート(雛形)をダウンロードしデータを入力する。csvファイルをツールサイトにアップロード後、csv形式からvct形式に変換する。逆に、vctからcsv形式にも変換可能である。vctファイルのうち、<meta>スクリプトおよび.card,.onmap等の諸設定は、予め書き込まれており、ユーザが必要に応じて書き換える。このツールの開発により、サーバ上にてエディタソフトを使用してvctファイルを作成する必要がなくなったので、タイプミス等の人為的エラーが抑えられ、効率的な作業が可能となった。
(3)北東アジア出土官印DBの開発および発信
計画班との連携によりDBを構築するため、北東アジア出土官印データを臼杵班からExcel形式で受け取り、(2)で開発したcsv2vctツールを用いて、官印データベースをGLOBALBASE上に構築・公開した。
xlp://gbs2.itakura.toyo.ac.jp:8080/seal-1/plot-seal1.crd
プロットデータの項目は、以下のとおりである。
No. 時代 表記(印面) 表記(背面) 表記(側面) 寸法(縦*横*厚) 出土時期 出土地点 所蔵機関 官印画像 関連資料 緯度(プロット位置・非表示) 緯渡(プロット位置・非表示)

報告書

(1件)
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] GLOBALBASEにおける空間ポータルコンテンツ開発-座標系・マッピング機能の特徴および公共マップベース-2006

    • 著者名/発表者名
      藤田晴啓
    • 雑誌名

      現代社会研究 第3号

      ページ: 19-29

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] GLOBALBASEを使った「中世考古学の総合的研究」成果情報の共有と公開2006

    • 著者名/発表者名
      藤田晴啓
    • 雑誌名

      日本情報古学会講演論文集(21回大会) Vol. 1

      ページ: 113-120

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Establishment of GLOBALBASE Asian server network for international archaeology archives and content dissemination2006

    • 著者名/発表者名
      Haruhiro Fujita
    • 雑誌名

      国際シンポジウム東北アジアにおける遼・金・蒙元期の都市、論文集 1

      ページ: 23-30

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of socio-spatial portal in GLOBALBASE -its unique coordinate, mapping functions and public map base2006

    • 著者名/発表者名
      Haruhiro Fujita
    • 雑誌名

      観光学研究 第5号

      ページ: 41-56

    • NAID

      40015209091

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 地域農業マネジメントの革新と戦略手法 第14章「自律分散アーキテクチャを用いた地域空間ポータル構築」執筆2006

    • 著者名/発表者名
      武部 隆 編
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      農林統計協会
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi