• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水の代替物質トレハロースの作用機構から探る生体系における水の役割2

研究課題

研究課題/領域番号 18031012
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京工業大学

研究代表者

櫻井 実  東京工業大学, バイオ研究基盤支援総合センター, 教授 (50162342)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
2007年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2006年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワードトレハロース / 水 / 自由エネルギー / LEA蛋白質 / ネムリユスリカ / 疎水性相互作用 / 乾燥耐性 / レプリカ交換MD / 適合溶質 / DNA / FTIR / 分子動力学シミュレーション / ガラス状態 / DSC
研究概要

1.水中におけるトレハロースとベンゼンの相互作用を分子動力学シミュレーション(MD)により、調べた。具体的には、トレハロースとベンゼンの質量中心間距離を反応座標にとり自由エネルギー変化を算出した。その結果、質量中心間距離R=5.2Å付近に極小値が見出された。ついで、極小点におけるトレハロースに対するベンゼンの相対的配向を解析したところ、ベンゼンはトレハロースの上部(exocyclic methylene基の存在する側)と相互作用することが判明した。一方、トレハロース1分子水溶液に対するMDの解析から、トレハロースは、下部ではよく水和されているのに対し、上部では水和されにくい部分があることがわかった。このことから、ベンゼンは脱水和のペナルティを最小にする経路でトレハロースに接近し結合すると結論した。このような水和ポケットは、α,α-1,1-グリコシド結合の剛直性から生ずることから、ベンゼンとの錯体形成は他の糖では起こらないことも説明できた。
2.LEA蛋白質の構造と機能の関係を調べるため、ネムリユスリカ由来のPvLEA2とモデルペプチドを用いた実験を行った。その結果、乾燥状態ではPvLEA2はαヘリックス構造をとること、また、ナトリヴムイオンの共存はこのαヘリックスの形成を妨げないがモカルシウムイオンの場合は著しく阻害することが判明した。モデルペプチドを用いた実験では、カゼイン水溶液の乾燥→再水和過程で起こる凝集に対し、モデルペプチドの添加がどのような影響を与えるかを調べた。その結果、低濃度では凝集を促進するが、高濃度では天然のLEAと同等な抑制作用を示すことが判明した。水溶液中では無構造であるが乾燥すると構造化するという、LEA蛋白質の特異な性質を解明するため、レプリカ交換分子動力学計算を行った。その結果、LEA蛋白質の11mer繰り返しモチーフ2個から成るペプチドは、真空中(乾燥状態に相当)においてαヘリックスが最安定構造であることが確かめられた。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Effedt of atmospheric pressure on the phase transitions of α,α-trehalose dihydrate. DTA study of the dehydration behavior in open systeme2008

    • 著者名/発表者名
      T. Furuki, R. Abe, H. Kawaji, T. Atake and M. Sakurai
    • 雑誌名

      J, Therm. Amal. Calorim In press

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vitrification is essential for anhydrobiosis in an African chironomid, Poly pedilum vanderplanki2008

    • 著者名/発表者名
      M. Sakurai, T. Furuki, k. Akao, D. Tanaka, Y. Nakahara, T. Kikawada, M. Watanabe and T. Okuda
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 105

      ページ: 5093-5098

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermodynamic and hydration properties of α,α-trehalose behind its excellent cryoprotective functions2008

    • 著者名/発表者名
      T. Furuki and M. Sakurai
    • 雑誌名

      Low Temperature Medicine 33

      ページ: 55-63

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermodynamic, hydration and structural characterictics of α,a-trehalose: Implication for its biophysical roles as an excellent water substitute2008

    • 著者名/発表者名
      T. Furuki, K. Oku and M. Sakurai
    • 雑誌名

      Frontiers in Bioscience In press

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Natural DNA Mixed with Trehalose Persists in B-form Double-Stranding Even in Dry State2007

    • 著者名/発表者名
      B. Zhu, T. Furuki, T. Okuda and M. sakurai
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B 111

      ページ: 5542-5544

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Drying History on the Conformational Structure of a LEA protein from Polypedilum vanderplanki2007

    • 著者名/発表者名
      T. Furuki M. Miyazawa, T. Kikawada, T. Okuda, and M. Sakurai
    • 雑誌名

      Cryobiology and Cryotechnology 53

      ページ: 107-110

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Model study of the desiccation-induced structural transformations of Group-3 Late Embryogenesis Abundant (G3LEA) proteins2007

    • 著者名/発表者名
      T. Shimizu, Y. Kanamori, T. Furuki, T. Okuda, T. Kikawada, T. Takahashi, H. Mihara, and M. Sakurai
    • 雑誌名

      Cryobiology and Cryotechnology 53

      ページ: 101-105

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Computer Simulation Study on Trehalose-Benzene Interactions in Aqueous Solution2007

    • 著者名/発表者名
      A. Okabe, K. Oku, S. Fukuda, T. Furuki and M. Sakurai
    • 雑誌名

      Cryobiology and Cryotechnology 53

      ページ: 111-115

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular Dynamics Study on the Interaction between Trehalose and Phospholipid Bilayer2007

    • 著者名/発表者名
      Takano, Y, Furuki, T., Sakurai, M.
    • 雑誌名

      Cryobiology and Cryotechnology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular Dynamics Simulation on the Glassy states of Trehalose2007

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, N., Furuki, T., Sakurai, M.
    • 雑誌名

      Cryobiology and Cryotechnology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Cellular States of Dried Polypedilum Vanderplanki as Studied by Temperature-controlled Fourier Transform Infrared Spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      Furuki, T, Sakurai, M., Akao, K., Watanabe, M., Kikawada, T., Okuda
    • 雑誌名

      Cryobiology and Cryotechnology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] DNA Persists in Double-Stranded Structure Even at Dry State2007

    • 著者名/発表者名
      Zhu, B., Furuki, T., Okuda, T., Sakurai, M.
    • 雑誌名

      Cryobiology and Cryotechnology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Thermodynamic functions of α,α-trehalose dihydrate and of α,β-trehalosemonohydrate at temperatures from 13 K to 300 K.2006

    • 著者名/発表者名
      Furuki, T., Abe, R., Kawaji, H., Atake, T., Sakurai, M.
    • 雑誌名

      J. Chem Thermodyn. 38

      ページ: 1612-1619

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] トレハロースの交差耐性効果2006

    • 著者名/発表者名
      櫻井実, 古木隆生
    • 雑誌名

      低温生物工学会誌 52

      ページ: 17-23

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 計算機シミュレーションによるトレハロースと不飽和結合をもつ疎水性化合物の相互作用の解析2007

    • 著者名/発表者名
      櫻井 実
    • 学会等名
      第11回トレハロースシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] モデル系を用いた乾燥耐性由来LEAタンパク質の乾燥誘導構造変化に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      清水天平、金森保志、古木隆生、黄川田隆洋、奥田 隆、高橋 剛、三原久和、櫻井 実
    • 学会等名
      第7回日本蛋白質科学会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ネムリユスリカ由来LEAタンパク質の高次構造に与える乾燥履歴の影響2007

    • 著者名/発表者名
      古木隆生、宮澤光博、黄川田隆広、櫻井 実、奥田 隆
    • 学会等名
      第53回低温生物工学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] モデル系を用いたグループ3LEAタンパク質の乾燥誘導構造変化に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      清水天平、古木隆生、三原久和、高橋剛、金森保志、黄川田隆洋、奥田 隆、櫻井 実
    • 学会等名
      第53回低温生物工学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 分子動力学シミュレーションによる水溶液中におけるトレハロースーベンゼン相互作用の解析2007

    • 著者名/発表者名
      岡部篤俊、奥 和之、福田恵温、古木隆生、櫻井実
    • 学会等名
      第53回低温生物工学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Cellular States of Dried Polypedirum venderplanki as Studied by Temp erature-controlled Fourier Transform Infrared Spectrosoopy2007

    • 著者名/発表者名
      Takao Furuki, Minoru Sakurai, Kenichi Akao, Masahiko Watanabe, Takahiro Kikawada, and Takashi Okuda
    • 学会等名
      The 44th Annual Meeting of the Society for Cryobiology (CRYO2007)
    • 発表場所
      カナダ
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Model study of the desiccation induced structural transformations of Group-3 Late Embryogenesis Abundant (G3LEA) proteins expressed in an hydrobiotic organisms2007

    • 著者名/発表者名
      Tempei Shimizu, Minoru Sakurai, Takao Furuki, Hisakazu Mihara, Tsuyoshi Takahashi, Yasushi Kanamori, Takahiro Kikawada, Takashi Okuda
    • 学会等名
      The 44th Annual Meeting of the Society for Cryobiology (CRYO2007)
    • 発表場所
      カナダ
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Molecular dynamics simulation on the interaction between trehalose and benzene in zqueous medium2007

    • 著者名/発表者名
      Atsutoshi Okabe, Shigeharu Fukuda, Kazuyuki Oku, Takao Furuki and Minoru Sakurai
    • 学会等名
      The 44th Annual Meeting of the Society for Cryobiology (CRYO2007)
    • 発表場所
      カナダ
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] DSC及び温度可変FT-IRによる乾燥ネムリユスリカ幼虫の細胞状態の解析2007

    • 著者名/発表者名
      古木隆生、赤尾賢一、渡辺匡彦、黄川田隆洋、櫻井 実、奥田 隆
    • 学会等名
      第43回熱測定討論会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Freeze drying preservation of biomaterials using trehalose and its molec ular mechanism2007

    • 著者名/発表者名
      M. Sakurai
    • 学会等名
      第34回低温医学会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 分子動力学シミュレーションとFT-IRを用いたアモルファストレハロースの水素結合の解析2007

    • 著者名/発表者名
      河崎直子、古木隆生、櫻井 実
    • 学会等名
      第45回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] モデル系を用いたグループ3LEAタンパク質(G31EA)の乾燥誘導構造変化に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      清水天平、三山祥平、古木隆生、金森保志、黄川田隆広、奥田 隆、高橋 剛、三原久和、櫻井 実
    • 学会等名
      第45回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 水溶液申におけるイノシトール異性体とβ-アミロイド間相互作用に関する分子動力学シミュレーション2007

    • 著者名/発表者名
      張本乾一、朱雀史郎、櫻井 実
    • 学会等名
      第45回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] DSC及び温度可変FT-IRによる乾燥ネムリユスリカ幼虫の細胞状態の解析2007

    • 著者名/発表者名
      古木隆生、宮澤光博、黄川田隆広、奥田 隆、櫻井 実
    • 学会等名
      第45回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi