• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

創薬素材としての細胞骨格系機能性分子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 18032005
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関北海道大学

研究代表者

小林 淳一  北海道大学, 大学院・薬学研究院, 教授 (90221241)

研究分担者 久保田 高明  北海道大学, 大学院・薬学研究院, 講師 (60399954)
石山 玄明  北海道大学, 大学院・薬学研究院, 助教 (70333622)
津田 正史  北海道大学, 大学院薬学研究院, 助教授 (10261322)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
2007年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2006年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
キーワードアクチン / チューブリン / 分子標的 / 天然資源 / リード化合物
研究概要

本研究では、海洋生物、植物、微生物などの広範な天然資源を素材として、細胞骨格系において重要な役割を果たしているアクチンおよびチューブリン等を分子標的にしたスクリーニングを行うことにより、これらの蛋白質の重合・脱重合を阻害する新しい天然分子を見い出すとともに、これらの天然分子の構造活性相関を検討し、特異な重合阻害剤や脱重合阻害剤(重合促進剤)を開発する目的で研究を行った。以下に本年度の研究成果の概要を報告する。
アクチンファイバーの安定化促進作用を有する渦鞭毛藻由来マクロリド化合物アンフィジノリドHの関連化合物として、渦鞭毛藻より、アンフィジノラクトンB、アンフィジノリドB6,B7およびイリオモテオリド1aを単離、構造決定した。イリオモテオリド1aについては、human Blymphocyte DG-75 cellsに対する作用を調べた結果、アンフィジノリドHと同程度の細胞毒性を示すこと見い出した。また、強力なチューブリン脱重合阻害作用と抗癌作用を示すイチイ科植物由来め化合物・タキソールの関連化合物として、日本産イチイよりタキセゾピジンOおよびPを単離、構造決定した。今回単離、構造解析した化合物については、分子標的に対する詳細な活性評価、および各種ヒト腫瘍パネルに対するin vitro、in vivoでの活性を評価し、開発した阻害剤あるいは促準剤の新しい癌治療薬等としての可能性を検討する予定である。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件)

  • [雑誌論文] Amphidinolactone B, a new 26-membered macrolide from dinoflagellate Amphidinium sp.2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y.
    • 雑誌名

      J. Antibiot. 60

      ページ: 376-379

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Taxezopidines O and P, new taxoids from Taxus cuspidata2007

    • 著者名/発表者名
      Ishiyama, H.
    • 雑誌名

      Heterocycles 73

      ページ: 341-348

    • NAID

      40015763805

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iriomoteolide-la, a potent cytotoxic 20-membered macrolide from a benthic dinoflagellate Amphidinium species2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuda, M.
    • 雑誌名

      J. Org. Chem. 72

      ページ: 4469-4474

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amphidinolides B6 and B7, cytotoxic macrolides from a symbiotic dinoflagellate Amphidinium species2007

    • 著者名/発表者名
      Oguchi, K.
    • 雑誌名

      J. Nat. Prod. 70

      ページ: 1676-1679

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iejimalides show anti-osteoclast activity via V-ATPase inhibition2006

    • 著者名/発表者名
      Kazami, S.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 70 (6)

      ページ: 1364-1370

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Amphidinin B, a new polyketide metabolite from marine dinoflagellate Amphidinium sp.2006

    • 著者名/発表者名
      Kubota, T.
    • 雑誌名

      J. Antibiot. 59 (8)

      ページ: 512-516

    • NAID

      10018040527

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Brasilicardin A, a natural immunosuppressant, targets amino acid transport system L2006

    • 著者名/発表者名
      Usui, T.
    • 雑誌名

      Chem. Biol. 13 (11)

      ページ: 1153-1160

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Amphidinolactone A, a new 13-membered macrolide from dinoflagellate Amphidinium sp.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y.
    • 雑誌名

      Heterocycles 72 (1)(in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi