• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生理機能ポリフェノールの探索と合成

研究課題

研究課題/領域番号 18032037
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関名古屋大学

研究代表者

吉田 久美  名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授 (90210690)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
2007年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2006年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードアントシアニン / プロシアニジン / カテキン / フラベノール / 有機合成 / 空気酸化 / アシル化アントシアニン / アシル化フラボン / 合成 / シアンジン3-グルコシド / ロイコアントシアニン
研究概要

(1)小豆種皮に含まれるポリフェノール類の探索
種皮の水抽出物に多量のフラボノイド類を検出した。これらを、各種クロマトグラフィーを繰り返して単離し、構造決定した。
(2)アントシアニンの酸化経路による合成
(+)-カテキンから誘導したテトラベンジルカテキンにTMSOTfの存在下アセチルイミデート糖を用いてグルコシル化し、β-選択的にグルコシル体を71%で得た。保護基をベンジル基からTBS基に変換した後、4位をDDQ酸化してロイコ体とした。これ脱水し鍵中間体のフラベノールグルコシド体を82%で得た。フラベノールグルコシド体のアセチル基を除去後、1%塩化水素ガス-無水メタノールを作用させ空気酸化することでシアニジン3-グルコシドを51%で得た。一方、この化合物を1%塩化水素ガス-無水メタノールで同様に処理しても、赤色溶液は与えたものの目的のアントシアニンはほとんど得られず、むしろ、重合と酸化が進んだものと推測された。
(3)配糖化フラボノイドの合成
フロログルシノールから導いたα-ケトアルコールをβ-選択的にグルコシル化した。グルコースの6位だけをPMB基で選択的に保護したベンジル保護糖の場合には収率66%でβ-配糖化体を得た。これを安息香酸誘導体でエステル化してからピリジン中炭酸カリウム存在下120℃に加熱することで環化させた後、PMB基を除去して糖の6位をアセチル基へと変換した。この保護基は定量的に除去でき、ケンフェロール3-アセチルグルコシドが得られた。これを還元することにより、ペラルゴニジン3-アセチルグルコシドが収率10%で得られた。このアセチル基は不安定なため、デアセチル体が収率15%で同時に生成した。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Cloning and characterization of ACC oxidase genes from tulip.2007

    • 著者名/発表者名
      Momonoi, K., Shoji, K., Yoshida, K.
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology. 24

      ページ: 241-246

    • NAID

      10021911208

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of designed acylquinic acid derivatives involved in blue color development of hydrangea and their co-pigmentation effect.2007

    • 著者名/発表者名
      Toyama-Kato, Y., Kondo, T., Yoshida, K.
    • 雑誌名

      Heterocylces 72

      ページ: 239-254

    • NAID

      40015348806

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of pelargonidin 3-O-6"-O-acetyl-β-D-glucopyranoside, an acylated anthocyanin, via the corresponding kaempferol glucoside.2007

    • 著者名/発表者名
      Oyama, K., Kawaguchi, K., Yoshida, K., Kondo, T.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 48

      ページ: 6005-6009

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of Benzylation Products of(+)-Catechin.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, S, Oyama, K, Kondo, T. Yoshida, K.
    • 雑誌名

      Heterocylces 73

      ページ: 451-460

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perianth bottom-specific blue color development in tulip cv. Murasakizuisho requires ferric ions.2007

    • 著者名/発表者名
      Shoji, K., Miki, N., Nakajima, N., Momonoi, K., Kato, C., Yoshida, K.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiollogy 48

      ページ: 243-251

    • NAID

      10018519384

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Ferric ions involved in the flower color development of the Himalayan blue poppy, Meconopsis grandis.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., Kitahara, S., Ito, D., Kondo, T.
    • 雑誌名

      Phytochemistry 67

      ページ: 992-998

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel and efficient synthesis of cyanidin 3-O-β-D-glucoside from (+)-catechin via a flav-3-en-3-ol as a key intermediate.2006

    • 著者名/発表者名
      Kondo, T., Oyama, K., Nakamura, S., Yamakawa, D., Tokuno, K., Yoshida, K.
    • 雑誌名

      Organic Letters 8

      ページ: 3609-3612

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Role of Tonoplast-localized NHXl in Blue Morning Glory Petals.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K., Mikil, N., Katou, K., Okazaki, Y., Uozumi, N., Maeshima, M., Kondo, T.
    • 学会等名
      14th International Workshop of Plant Membrane Biology
    • 発表場所
      Valencia, SPAIN
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Flavonoid components isolated from blue flowers of Veronica persica Poiret.2007

    • 著者名/発表者名
      Mori, M., Kondo, T., Yoshida, K.
    • 学会等名
      12th Asian Chemical Congress (International Symposium on Natural Products and Medicinal Chemicaty 2007).
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, MALAYSIA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Chemical Studies on Color Development and Variation of Hydrangeamacrophylla.2007

    • 著者名/発表者名
      Ito, D., Shinkai, Y., Miki, N., Kato, Y., Kondo, T., Yoshida, K.
    • 学会等名
      12th Asian Chemical Congress (International Symposium on Natural Products and Medicinal Chemicaty 2007).
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, MALAYSIA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of kaempferol 3-O-glucoside and kaempferol 3-O-6"-O-acetyl-β-D-glucopyranoside.2007

    • 著者名/発表者名
      Oyama, K., Kawaguchi, S., Yoshida, K., Kondo, T.
    • 学会等名
      12th Asian Chemical Congress (International Symposium on Natural Products and Medicinal Chemicaty 2007).
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, MALAYSIA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 天然物化学-植物編-2007

    • 著者名/発表者名
      吉田久美
    • 出版者
      アイピーシー
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [産業財産権] アントシアニジン類の製造方法及びフラベノール誘導体2007

    • 発明者名
      吉田久美、近藤忠雄、尾山公一
    • 権利者名
      名古屋大学
    • 産業財産権番号
      2007-317648
    • 出願年月日
      2007-12-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi