• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

受容体機能の制御を目指した免疫増強複合糖質リポ多糖ならびに類縁体の合成研究

研究課題

研究課題/領域番号 18032046
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関大阪大学

研究代表者

深瀬 浩一  大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授 (80192722)

研究分担者 藤本 ゆかり  大阪大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (00362616)
田中 克典  大阪大学, 大学院・理学研究科, 助教 (00403098)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
2007年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2006年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード複合糖質 / 免疫増強作用 / 受容体 / 化学合成 / リポ多糖
研究概要

グラム陰性菌のリポ多糖は強い免疫増強作用を有するが、その毒性から内毒素として古くから知られており、その活性中心はリピドAと呼ばれる糖脂質である。寄生菌のリポ多糖とリピドAは免疫増強作用が極めて弱く、寄生におけるそれらの役割が注目されている。本年度は、それらの化学構造と活性との相関関係を明らかにするための合成研究を行った。ヘリコバクター・ピロリ(Helicobacter pylori)は、胃や十二指腸潰瘍の起炎菌として有名であり、そのリポ多糖(LPS)は、大腸菌のLPSとは異なり、免疫増強作用は非常に弱い。以前に一位リン酸基がエタノールアミンで修飾を受けた化合物と遊離のリン酸基であるリピドAを合成し、前者が弱い免疫増強作用を示し、後者はLPSに対するアンタゴニストとして作用することを見出した。後者については酸性糖Kdoの結合した化合物についても合成し、Kdoにより活性が増加することを見出した。本年度はこれらについて詳細に検討し、速報にまとめた。また新たな経路によるピロリ菌リポ多糖の合成について検討し、Kdo残基の効率的な縮合法を見出すなどの成果を挙げた。同様の経路によって歯周病菌のLPS部分構造の合成についても検討を行った。
さらに活性発現のための鍵となる立体構造と活性発現の関係を明らかにするために、アンタゴニストであるテトラアシルリピドと受容体MD-2とのX線結晶構造解析に成功した。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Synthesis of immunoregulatory Helicobacter pylori lipopolysac charide partial structures2007

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, Y.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 48

      ページ: 6577-6581

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal structures of human MD-2 and its complex with antiendotoxic lipid IVa2007

    • 著者名/発表者名
      Ohto, U.
    • 雑誌名

      Science 316

      ページ: 514-512

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of lipid A-mediated type I interferon induction by bactericidal/permeability-increasing protein(BPI)2007

    • 著者名/発表者名
      Azuma, M.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 354

      ページ: 574-578

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recombinant soluble forms of extracellular TLR4 domain and MD-2 inhibit lipopolysaccharide binding on cell surface and dampen lipopolysaccharide-induced pulmonary inflammation in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Misuzawa, H., Fukase, K.他
    • 雑誌名

      J. Immunol. 177・11

      ページ: 8133-8139

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis and biologicl activities of biscarboxymethyl lipid a analogues.2006

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, M., Hashimoto, M., Suda, Y., Kusumoto, S., Fukase, K.
    • 雑誌名

      Heterocycles 69

      ページ: 395-415

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Mannose-binding lectin Augments the uptake of lipid A, Staphylococcus aureus, and Escherichia coli by kupffer cells through increased cell surface expression of scavenger receptor A.2006

    • 著者名/発表者名
      Ono, K., Fukase, K.他
    • 雑誌名

      J. Immunol. 177・8

      ページ: 5517-5523

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis of lipid A monosaccharide analogues containing acidic amino acid : Exploring the structural basis for the endotoxic and antagonistic activities2006

    • 著者名/発表者名
      Akamatsu, M., Fujimoto, Y., Kataoka, M., Suda, Y., Kusumoto, S., Fukase, K.
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. 14

      ページ: 6759-6777

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Regulatory roles for MD-2 and TLR4 in ligand-induced receptor clustering.2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, M., Fujimoto, Y., Fukase, K., 他
    • 雑誌名

      J. Immunol. 176・10

      ページ: 6211-6218

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Virulence factors of Yersinia pestis are overcome by a strong lipopolysaccharide response.2006

    • 著者名/発表者名
      Montminy, S.W., Fukase, K., Kusumoto, S.他
    • 雑誌名

      Nature. Immunol. 7・10

      ページ: 1066-1073

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] ヘリコバクターピロリ細胞表層成分リポ多糖部分構造の合成2008

    • 著者名/発表者名
      下山敦史
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 免疫刺激活性を持つグラム陽性菌由来リポ尺プチドの合成研究2008

    • 著者名/発表者名
      勝本麻美
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 生物機能解明のための複合糖質合成2008

    • 著者名/発表者名
      深瀬浩一
    • 学会等名
      有機合成のニュートレンド2008
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-02-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of Helicobacter pylori lipopolysaccharide (LPS) partial structures, which regulate the host's innate immune activation2007

    • 著者名/発表者名
      A., Shimoyama
    • 学会等名
      5th HGPI meeting/2nd Japanese/German Joint Meeting
    • 発表場所
      Lubeck, Germany
    • 年月日
      2007-09-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of Helicobacter pylori Lipopolysaccharide Partial Structure for the Elucidation of the Innate Immune Activation2007

    • 著者名/発表者名
      A., Shimoyama
    • 学会等名
      14th European Carbohydrate Symposium
    • 発表場所
      Lubeck, Germany
    • 年月日
      2007-09-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 自然免疫活性化機構解明を目指したリポ多糖部分構造と標識体の合成2007

    • 著者名/発表者名
      下山敦史
    • 学会等名
      第34回有機反応懇談会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-07-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis and Immunoregulatory Activity of Lipopolysaccharide Partial Structures for the Elucidation of the Receptor Recognition2007

    • 著者名/発表者名
      A., Shimoyama
    • 学会等名
      The 27th Sapporo Cancer Seminar International Symposium
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2007-07-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 自然免疫活性化機構解明を目指したリポ多糖部分構造及びその標識体の合成2007

    • 著者名/発表者名
      下山敦史
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー研究会 第2回年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-05-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Comprehensive Glycoscience Vol.1 "Synthesis of lipopolysaccharide, peptidoglycan, and lipoteichoic acid fragments"2007

    • 著者名/発表者名
      Kusumoto, S.
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      Elsevier (London)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Glycoscience 2007 "Combinatorial methods on oligosaccharide synthesis"2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K.
    • 出版者
      Springer-Verlag (Berlin)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Glycoscience "Polymer-supported and tag-assisted methods in oligosaccharide synthesis"2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K.
    • 出版者
      Springer-Verlag (Berlin)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 「エンドトキシン研究9」受容体機能の制御を指向したリピドAの合成と生物活性2006

    • 著者名/発表者名
      藤本ゆかり, 隅田泰生, 楠本正一, 深瀬浩一
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      医学図書出版株式会社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi