• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HIF-1α阻害剤マナサンチンBのバイオプローブ化

研究課題

研究課題/領域番号 18032048
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関大阪大学 (2007)
大阪大谷大学 (2006)

研究代表者

田中 徹明 (2007)  大阪大学, 薬学研究科, 教授 (40116059)

前崎 直容 (2006)  大阪大谷大学, 薬学部, 教授 (00229296)

研究分担者 好光 健彦  大阪大学, 薬学研究科, 准教授 (30301576)
小島 直人  大阪大学, 薬学研究科, 助教 (90420413)
田中 徹明  大阪大学, 薬学研究科, 教授 (40116059)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
2007年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2006年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワード癌 / 生理活性 / 有機化学
研究概要

日本人の死因の第一位を占めるだけでなく、世界的にも増加の一途を辿っているがんの克服を目指す研究は、極めて重要である。我々は、興味深い構造を有する生理活性天然物をモチーフとして利用する有機化学的アプローチによって、がん克服に資するべく研究を行い、平成19年度に以下の成果を得た。
1.がんの増殖を促進するといわれる転写因子Hypoxia Inducible Factor-1α(HIF-1α)の強力な阻害作用をもつTHFリグナン類の基本合成法の確立、並びに、そのプローブ化を目指した研究を展開し、コアとなる2,5-ジアリールTHF骨格の立体選択的合成に成功した。
2.チロシンキナーゼ阻害活性を有する10員環クラビラクトンDの全合成研究を行い、Nozaki-Hiyama-Kishi反応を鍵反応として基本骨格となるflavidulol骨格を構築することに成功した。
3.興味深い抗腫瘍活性を有するアセトゲニン類をリードとする新規抗がん剤の開発研究として、例を見ない含フッ素アセトゲニン類の合成に着手し、既存のアセトゲニン類の2級水酸基をフッ素に置換した新規含フッ素アセトゲニンの合成に成功した。また,合成した含フッ素アセトゲニン類のがん細胞パネル試験による評価を行ったところ,リードとした天然物に比べて特定のがん細胞に対する活性が選択的に増強されるという興味深い結果を得た.

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (23件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Synthesis of hybrid acetogenins, α,β-unsaturated-γ-lactone-free nitrogen-containing heterocyclic analogues, and their cytotoxicity against human cancer cell lines2008

    • 著者名/発表者名
      Naoto Kojima, Tetsuaki Tanaka, et al.
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 15

      ページ: 1637-1641

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of C4-fluorinated solamins and their growth inhibitory activity against human cancer cell lines2008

    • 著者名/発表者名
      Naoto Kojima, Tetsuaki Tanaka, et al.
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 15

      ページ: 6451-5453

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Fluorescent Solamin for Visualization of Cell Distribution2007

    • 著者名/発表者名
      Naoyoshi Maezaki, Naoto Kojima, Tetsuaki Tanaka, et al.
    • 雑誌名

      Heterocycles 73

      ページ: 159-164

    • NAID

      40015763783

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Stereocontrolled Construction of rel -(7S, 8S, 7'R, 8'S)-7,7'-Epoxylignan Skeleton2007

    • 著者名/発表者名
      Naoyoshi Maezaki, Tetsuaki Tanaka, et al.
    • 雑誌名

      Heterocycles 71

      ページ: 2669-2680

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] First Total Synthesis of Longimicin D2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Tominaga, Naoyshi Maezaki et al.
    • 雑誌名

      Eur. J. Org. Chem 6号

      ページ: 1422-1429

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Systematic Synthesis of Diastereomeric THE-ring Cores and Total Synthesis of Antitumor Annonaceous Acetogenins2006

    • 著者名/発表者名
      Naoyoshi Maezaki et al.
    • 雑誌名

      Synlett 7号

      ページ: 993-1003

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光標識化アセトゲニン類の収束的合成法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      小島直人, 田中徹明, et al.
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 種々の複素環を有するアセトゲニン類縁体の合成とヒトがん細胞に対する増殖抑制活性評価2009

    • 著者名/発表者名
      小島直人, 田中徹明, et al.
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] C35-フッ素化アセトゲニン類の合成研究2009

    • 著者名/発表者名
      小島直人, 田中徹明, et al.
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 渡環型反応点制御を鍵とするclavilactone類の全合成研究2009

    • 著者名/発表者名
      好光健彦,田中徹明, et al.
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光標識化アセトゲニン類の合成研究2008

    • 著者名/発表者名
      森岡建州,小島直人, 田中徹明, et al.
    • 学会等名
      第28回有機合成若手セミナー
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-11-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] C35-フッ素化アセトゲニン類の合成研究2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木哲,小島直人,田中徹明, et al.
    • 学会等名
      第28回有機合成若手セミナー
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-11-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Clavilactone Dの不斉全合成研究2008

    • 著者名/発表者名
      能島梢司,好光健彦,田中徹明, et al.
    • 学会等名
      第28回有機合成若手セミナー
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-11-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] バンレイシ科アセトゲニン類と複合体I阻害系農薬のハイブリッド化による新規抗腫瘍活性物質の探索2008

    • 著者名/発表者名
      小島直人, 田中徹明, et al.
    • 学会等名
      第58回日本薬学会近畿支部
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2008-10-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光標識化アセトゲニン類の新規合成法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      小島直人, 田中徹明, et al.
    • 学会等名
      第58回日本薬学会近畿支部
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2008-10-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] C35-フッ素化アセトゲニン類の合成研究2008

    • 著者名/発表者名
      小島直人, 田中徹明, et al.
    • 学会等名
      第58回日本薬学会近畿支部
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2008-10-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Clavilactone Dの不斉全合成研究2008

    • 著者名/発表者名
      好光健彦,田中徹明, et al.
    • 学会等名
      第58回日本薬学会近畿支部
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2008-10-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 含窒素複素環を導入したバンレイシ科アセトゲニン類の合成と癌細胞増殖抑制2008

    • 著者名/発表者名
      小島直人, et al.
    • 学会等名
      第12回がん分子標的治療研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 抗腫瘍活性murisolinをリードとする含フッ素アナログの合成研究2008

    • 著者名/発表者名
      小島直人,田中徹明, et al.
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 含窒素複素環を有するアセトゲニン類縁体の合成とヒトがん細胞に対する増殖抑制活性評価2008

    • 著者名/発表者名
      小島直人, 田中徹明, et al.
    • 学会等名
      第27回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] アセトゲニン類をリードとする新規抗腫瘍活陸物質の創製2007

    • 著者名/発表者名
      田中徹明,小島直人
    • 学会等名
      文科省科研費 特定領域研究「生体機能分子の創製」第5回公開シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-12-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] フッ素置換murisolinの合成研究2007

    • 著者名/発表者名
      小島直人,林宏美,田中徹明, et al.
    • 学会等名
      第26回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2007-11-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] フッ素化アセトゲニン類の合成研究2007

    • 著者名/発表者名
      林宏美, 小島直人, 田中徹明, et al.
    • 学会等名
      第27回有機合成若手セミナー
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-11-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ハイブリッド型アセトゲニン類の合成とその抗腫瘍活性評価2007

    • 著者名/発表者名
      伏見哲也, 小島 直人, 田中徹明, et al.
    • 学会等名
      第27回有機合成若手セミナー
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-11-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] C4-フッ素置換murisolinの合成研究2007

    • 著者名/発表者名
      小島直人,田中徹明, et al.
    • 学会等名
      第57回日本薬学会近畿支部大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-10-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 含窒素複素環を導入したバンレイシ科アセトゲニン類縁体の合成研究2007

    • 著者名/発表者名
      小島直人,田中徹明, et al.
    • 学会等名
      第57回日本薬学会近畿支部大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-10-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 含窒素複素環を導入したバンレイシ科アセトゲニン類縁体の合成研究2007

    • 著者名/発表者名
      小島直人,田中徹明, et al.
    • 学会等名
      第37回複素環化学討論会
    • 発表場所
      長野
    • 年月日
      2007-10-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] rel-(7S, 8S, 7'R, 8'S)-7,7'-エポキシリグナン骨格の立体選採的構築法の開発2007

    • 著者名/発表者名
      北村麻理愛, 前崎直容, 田中徹明, et al.
    • 学会等名
      第37回複素環化学討論会
    • 発表場所
      長野
    • 年月日
      2007-10-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] SYNTHESIS OF FLUORESCENT SOLAMIN FOR VISUALIZATION OF CELL DISTRIBUTION2007

    • 著者名/発表者名
      Naoyoshi Maezaki, Naoto Kojima, Tetsuaki Tanaka, et al.
    • 学会等名
      21st International Congress for Heterocyclic Chemistry
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      2007-07-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.phs.osaka-u.ac.jp/homepage/b002/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi