• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規固体核磁気共鳴シミュレーション解析法による配位空間の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18033016
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関金沢大学

研究代表者

水野 元博  金沢大学, 自然科学研究科, 准教授 (70251915)

研究分担者 遠藤 一央  金沢大学, 自然科学研究科, 教授 (20293334)
井田 智則 (井田 朋智)  金沢大学, 自然科学研究科, 助教 (30345607)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
2007年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2006年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード配位空間 / 固体NMR / 常磁性 / 分子ダイナミクス / 核四極子相互作用 / 核四極相互作用
研究概要

本研究では固体重水素NMRスペクトルの測定法と解析法を発展させ,配位空間の研究に役立てることを目的としている。試料のマジック角回転(MAS)を行なって得られる重水素NMRのスピニングサイドバンドスペクトルのシミュレーションプログラムを作成し、分子運動の広いダイナミックレンジでの解析を可能にした。本研究では反磁性物質とともに常磁性物質についても解析できるようにした。重水素NMRMASスペクトルのシミュレーション解析法により,解析可能なダイナミックレンジを10^2Hz〓k〓10^8Hzに広げることができた。重水素の二次元交換NMRスペクトルは固体物質中で起こる非常に遅い分子運動(10^<-1>Hz〓k〓10^3Hz)の解析に有効であるが,これまで複数の運動が同時に起こるような複雑な運動モードの解析は困難であった。本研究ではマルチモードの分子運動を解析できる重水素二次元交換NMRスペクトルのシミュレーションプログラムを作成し,結晶中の分子ダイナミクスの解析に用いた。これらの手法を用いて,[Zn(H_2O)_6][SiF_6]結晶中の水分子の180°フリップと[Zn(H_2O)_6]^<2+>の3回軸周りの再配向運動が同時に起こる運動を解析することができた。固体NMRによる分子ダイナミクスの研究において一般に常磁性相互作用は解析を困難にするが、本研究では逆にこの常磁性相互作用を利用して、詳しい分子ダイナミクスの解析を行えるシミュレーション解析法を開発した。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Dynamics of [Zn(D_2O)_6]^<2+> in [Zn(D_2O)_6][SiF_6] Crystal as Studied by 1D, 2D Spectra and Spin-Lattice Relaxation Time of 2H NMR2008

    • 著者名/発表者名
      T. Araya, A. Niwa, M. Mizuno, K. Endo
    • 雑誌名

      Chem. Phys. 344

      ページ: 291-298

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular Dynamics in Paramagnetic Materials as Studied by Magic-Angle Spinning^2H NMR Spectra2007

    • 著者名/発表者名
      M. Mizuno, Y. Suzuki, K. Endo, M. Murakami, M. Tansho, T. Shimizu
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. A 111

      ページ: 12954-12960

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immobilization of Sodium Ions on the Pore Surface of a Porous Coordination Polymer2006

    • 著者名/発表者名
      S.Horike, R.Matsuda, D.Tanaka, M.Mizuno, K.Endo, S.Kitagawa
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 128

      ページ: 4222-4223

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Porous Coordination Polymer with π Lewis Acidic Pore Surface, {[Cu_3(CN)_3{hat-(CN)_3(OEt)_3 }]・3THF}_n2006

    • 著者名/発表者名
      D.Tanaka, S.Masaoka, S.Horike, S.Furukawa, M.Mizuno, K.Endo, S.Kitagawa
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed 45

      ページ: 4628-4631

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Dynamic Motion of Building Blocks in Porous Coordination Polymers2006

    • 著者名/発表者名
      S.Horike, R.Matsuda, D.Tanaka, S.Matsubara, M.Mizuno, K.Endo, S.Kitagawa
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. 45

      ページ: 7226-7230

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Conformation and Molecular Dynamics of Single Polystyrene Chain Confined in Coordination Nanospace

    • 著者名/発表者名
      T. Uemura, S. Horike, K. Kitagawa, M. Mizuno, K. Endo, S. Bracco, A. Comotti, M. Nagaoka, S. Kitagawa
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. (掲載確定)(In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Separation of 2H MAS NMR Spectra in Paramagnetic Compounds by Two-Dimensional Spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      M. Mizuno, Y. Suzuki, K. Endo, M. Murakami, M. Tansho, T. Shimizu
    • 学会等名
      16th Triennial Conference for the International Society of Magnetic Resonance
    • 発表場所
      Kenting, Taiwan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi