• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動的らせん高分子の不斉増幅現象を利用した不斉配位空間の構築と機能発現

研究課題

研究課題/領域番号 18033020
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関名古屋大学

研究代表者

前田 勝浩  名古屋大学, 高等研究院, 特任講師 (90303669)

研究分担者 森野 一英  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助教 (00362286)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2007年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードらせん / 光学活性 / 誘起円二色性 / 不斉増幅 / 不斉合成 / ポリフェニルイソシアニド / 記憶 / 高分子触媒 / ポリフェニルアセチレン / ペプチド
研究概要

本研究では、動的らせん高分子の不斉増幅現象を利用することにより、触媒活性な反応サイトを主鎖に沿ってらせん状に配列した不斉空間を構築し、これを不斉合成反応の不斉場として利用することにより.らせんキラリティーに基づく高分子不斉触媒の開発を目指した。本年度は、以下に示す研究成果を得た。
光学不活性なポリ(4-カルボキシフュニルイソシアニド)(poly-1-H)やそのナトリウム塩(poly-1-Na)は、光学活性なアミンやアミノアルコール(2)等の存在下、有機溶媒中あるいは水中で一方向巻きに片寄ったらせん構造を形成し、ポリマー主鎖のイミノメチレン領域に強い誘起円二色性(誘起CD)を示すことをこれまでに見出している。また、水中または水と有機溶媒の混合溶媒中で誘起されたらせん構造は、光学活性体を完全に除去後も記憶として保持され、さらに、その側鎖に、らせん構造を保持したまま様々な機能性置換基を高分子反応により導入可能であることも明らかになっている。そニで、らせん構造を記憶として保侍したpoly-1-H(h-poly-1-H)の側鎖に、高分子反応により、部分的にアミノ基を導入した高分子を合成し、不斉アルドール反応の高分子不斉触媒として応用可能かどうかについて検討を行った。H-Poly-1-Hとピペラジン(3)を縮合剤(DMT-MM)を用いて反応させることにより、部分的にアミノ基を導入したh-poly(1-H-co-3)を得た、h-Poly(1-H-co-3)を触媒として用いてアルドール反応を行ったところ、アミノ基とカルボキシル基の両方が協奏的に作用することにより、このポリマーが良好な触媒活性を示し、さらに、ポリマーのらせんキラリティーに起因する不斉選択性が発現することを明らかにした。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] Helicity Induction and Memory of the Macromolecular Helicity in a Polyacetylene Bearing a Biphenyl Pendant2008

    • 著者名/発表者名
      K. Maeda, S. Tamaki, K. Tamura, and E. Yashima
    • 雑誌名

      Chem. Asian J. 3

      ページ: 614-624

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Optically Active Helical Poly (phenylacetylene) s Bearing Oligopeptide Pendants and Their Use as Polymeric Organocatalysts for Asymmetric Epoxidation2007

    • 著者名/発表者名
      K. Maeda, K. Tanaka, K. Morino, and E. Yashima
    • 雑誌名

      Macromolecules 40

      ページ: 6783-6785

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Helix Induction in Poly (phenylacetylene) s Bearing Achiral Oligoglycine Pendants by Chiral Oligopeptides in Water2007

    • 著者名/発表者名
      K. Maeda, H. Tsukui, Y. Matsushita, and E. Yashima
    • 雑誌名

      Macromolecules 40

      ページ: 7721-7726

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Chirality Sensing Properties of Poly[(phenyleneethynylene)-alt-(carboxybiphenyleneethynylene)]s2007

    • 著者名/発表者名
      K.Maeda, K.Morioka, E.Yashima
    • 雑誌名

      Macromolecules 40

      ページ: 1349-1352

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Helicity Induction in a Poly(4-carboxyphenyl isocyanide) with Chiral Amines and Memory of the Macromolecular Helicity in Aqueous Solution2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Hase, M.Ishikawa, R.Muraki, K.Maeda, E.Yashima
    • 雑誌名

      Macromolecules 39

      ページ: 6003-6008

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Helicity Induction on a Poly(phenylacetylene) Derivative Bearing a Sulfonic Acid Pendant with Chiral Amines and Memory of the Macromolecular Helicity in Dimethyl Sulfoxide2006

    • 著者名/発表者名
      T.Hasegawa, H.Ishiguro, K.Maeda, E.Yashima
    • 雑誌名

      Polym. J. 38

      ページ: 912-919

    • NAID

      10018248018

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Switching of a Macromolecular Helicity of Optically Active Poly(phenylacetylene)s Bearing Cyclodextrin Pendants Induced by Various External Stimuli2006

    • 著者名/発表者名
      K.Maeda, H.Mochizuki, M.Watanabe, E.Yashima
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 128

      ページ: 7639-7650

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Self-Association of Optically Active Phosphates2007

    • 著者名/発表者名
      H. Yamada, K. Maeda, E. Yashima
    • 学会等名
      International Micro-symposium on "Structures and Dynamics of Complex Polymers in Mesoscopic Length Scale"
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-12-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Design and Synthesis of Amine-modified Poly (phenyl isocyanide) s with Macromolecular Helicity Memory and Their Use as Asymmetric Polymeric Catalysts2007

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Maeda, Toshitaka Miyabe, Yoko Hase, Hiroki Iida, and Eiji Yashima
    • 学会等名
      Third Intemational Symposium on Chemistry of Coordination Space -ISCCS 2007-
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Design and Application of Amine-modified Poly (phenyl isocyanide) s with Macromolecular Helicity Memory2007

    • 著者名/発表者名
      T. Miyabe, Y. Hase, H. Iida, K. Maeda, and E. Yashima
    • 学会等名
      The 10th Pacific Polymer Conference
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Supramolecular Self-Assembly of Optically Active Phosphates2007

    • 著者名/発表者名
      H. Yamada, K. Maeda, E. Yashima
    • 学会等名
      The 10th Pacific Polymer Conference
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 光学活性なリン酸エステル誘導体の合成とその自己会合体の構築2007

    • 著者名/発表者名
      山田英和、前田勝浩、森野一英、八島栄次
    • 学会等名
      第56回高分子学会討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] らせん構造を記憶として保持した機能性ポリフェニルイソシアニド誘導体の設計とその応用2007

    • 著者名/発表者名
      宮部季隆、長谷陽子、飯田拡基、前田勝浩、八島栄次
    • 学会等名
      第56回高分子学会討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ポリフェニルイソシアニド誘導体へのらせん誘起・記憶とそのらせん構造2007

    • 著者名/発表者名
      永井寛嗣、長谷陽子、飯田拡基、前田勝浩、沢辺恭一、越智紀章、坂尻浩一、大越研人、八島栄次
    • 学会等名
      第38回中部化学連合秋季大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 側鎖に様々な官能基を有するポリフェニルアセチレン誘導体の動的らせん構造2007

    • 著者名/発表者名
      前田勝浩、武藤光夫、八島栄次、佐藤尚弘
    • 学会等名
      第56回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 側鎖にオリゴペプチド残基を有する光学活性ヘリカルポリフェニルアセチレン誘導体の合成と高分子不斉触媒への応用2007

    • 著者名/発表者名
      前田勝浩、田中希佳、森野一英、八島栄次
    • 学会等名
      第56回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] らせん構造を記憶として保持したポリフェニルイソシアニド誘導体の化学修飾とその応用2007

    • 著者名/発表者名
      宮部季隆、長谷陽子、前田勝浩、八島栄次
    • 学会等名
      第56回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 側鎖にオリゴペプチド鎖を有するヘリカルポリフェニルアセチレンの合成と高分子不斉触媒への応用2007

    • 著者名/発表者名
      前田勝浩、田中希佳、森野一英、八島栄次
    • 学会等名
      モレキュラー・キラリティー 2007
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 光学活性リン酸エステルの自己会合挙動2007

    • 著者名/発表者名
      山田英和、前田勝浩、森野一英、八島栄次
    • 学会等名
      モレキュラー・キラリティー 2007
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] らせん構造を記憶として保持したポリフェニルイソシアニド誘導体の化学修飾と応用2007

    • 著者名/発表者名
      宮部季隆、長谷陽子、飯田拡基、前田勝浩、八島栄次
    • 学会等名
      モレキュラー・キラリティー 2007
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi