• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複合金属シアン化物錯体触媒(DMC触媒)の活性空間の探求

研究課題

研究課題/領域番号 18033044
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関大阪市立大学

研究代表者

中沢 浩  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 教授 (00172297)

研究分担者 板崎 真澄  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 講師 (60382032)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2007年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2006年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードDMC触媒 / プロピレンオキシド / 重合反応 / 亜鉛錯体 / 触媒反応 / ポリエーテルポリオール / 重合 / 助触媒
研究概要

複合金属シアン化物錯体触媒(DMC触媒)は多価アルコールにプロピレンオキシド(PO)などのエポキシドを重合させる触媒として知られているが,その真の触媒活性種や反応機構は現在まで明らかになっていない。本研究では亜鉛が触媒活性中心となっているとの推測のもと,種々のN-Nアミンキレート配位子をもつ亜鉛錯体である,ZnN_3Cl_2,[ZnN_4Cl]^+,ZnN_4]^<2+>タイプの錯体を合成し,POの重合活性を調べた。その結果AgN0_3やTMSOTfなどの助触媒をジクロロ錯体に対しては2当量,モノクロロ錯体に対しては1当量用いると触媒活性を示すことが明らかとなった。これより,[ZnN_3]^<2+>タイプの錯体が触媒活性を示すことが示唆された。
次に,N-Oキレート配位子を有する亜鉛錯体について検討した。8-ヒドロキシキノリンとZnEt_2との反応ではこの配位子が架橋した直線型3核および4核錯体が生成するのに対して,2-メチル8-ヒドロキシキノリンとZnEt^2との反応では面共有ダブルキュバン構造の対角2頂点が欠けた不完全ダブルキュバン構造の錯体が生成することをX線構造解析により明らかにした。この錯体は,溶液中では徐々に配位子架橋折れ曲がり型3核錯体へと変換するが,InBr_3との反応では8員環4核錯体が生成することがX線構造解析により明らかになった。PO重合触媒能については,不完全ダブルキュバン錯体は全く触媒能を示さないのに対して,8員環4核錯体については0.5mol%を使用して10gのPOがほぼすべて重合する高い触媒能を有することが明らかになった。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (21件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Transition Metal Complexes Containing Phosphenium and Phosphite Ligands:Formation and Theoretical Approach2008

    • 著者名/発表者名
      H. Nakazawa, K. Miyoshi, and K. Takano
    • 雑誌名

      Phosphorus, Sulfur, and Silicon, and the Related Elements (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molybdenum Complexes Bearing a Diaminosubstituted-Phosphiteboryl Ligand: Syntheses,Structures,and Reactivity Involving the Mo-B,B-P,and B-H Activation2007

    • 著者名/発表者名
      H. Nakazawa, M. Itazaki, and M. Ohba
    • 雑誌名

      J. Organomet. Chem. 692

      ページ: 201-207

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carbonyl(η^5-cyclopentadienyl)(3,5-dimethylpyridine-κN)(triethylsilyl)iron(II)2007

    • 著者名/発表者名
      M. Itazaki, K. Ueda, and H. Nakazawa
    • 雑誌名

      Acta Cryst. E63

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iron-Complex-Catalyzed C-C Bond Cleavage of Organonitriles:Catalytic Metathesis Reaction between H-Si and R-CN Bonds to Afford R-H and Si-CN Bonds2007

    • 著者名/発表者名
      H. Nakazawa, M. Itazaki, K. Kamata, and K. Ueda
    • 雑誌名

      Chem. Asian J. 2

      ページ: 882-888

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Silane-Catalyzed Reaction: Fac-mer Isomerization of [Mo(CO)_3(phosphite)_3]2007

    • 著者名/発表者名
      M. Tadokoro, T. Inoue, S. Tamaki, K. Fujii, H. Nakazawa, S. Takeda, K. Isobe, N. Koga, A. Ichimura, and K. Nakasuji
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed. 46

      ページ: 5938-5942

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carbonyl(η^5-cyclopentadienyl)(3,5-dimethylpyridine-κN)(triethylsilyl)iron(II)2007

    • 著者名/発表者名
      K. Fukumoto and H. Nakazawa
    • 雑誌名

      Organometallics 26

      ページ: 6505-6507

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reactivity of Hydridomolybdunum Complex Having Diamino-Substituted Phosphite Ligand with Me_3SiOSO_2CF_32007

    • 著者名/発表者名
      M. Itazaki and H. Nakazawa
    • 雑誌名

      Phosphorus, Sulfur, and Silicon, and the Related Elements. (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molybdenum Complexes Bearing a Diaminosubstitued- phosphiteboryi Ligand : Syntheses, Structures, and Reactivity Involving the Mo-B, B-P, and B-H Activation2007

    • 著者名/発表者名
      H.Nakazawa
    • 雑誌名

      J. Organomet. Chem. 692

      ページ: 201-207

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis and Reactivity of a Phosphite-Boryl Complex of Molybdenum : Formation of (η^5-C_5Me_5)Mo(CO)_3(BH_2-phsphite) and Its Mo-B, B-P, and B-H Bond Reactions2006

    • 著者名/発表者名
      H.Nakazawa
    • 雑誌名

      Organometallics 25

      ページ: 2903-2905

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] fac-[Bis(2-pyridylmethyl)amine-k^5N]tribromoindium(III)2006

    • 著者名/発表者名
      M.Itazaki
    • 雑誌名

      Acta Cryst. E62

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Syntheses, Structures, and DFT Calculations of Phosphenium Phosphite Complexes of Molybdenum : Preference of Non-bridging Form to Bridging Form of a Donor Group2006

    • 著者名/発表者名
      H.Nakazawa
    • 雑誌名

      Organometallics 25

      ページ: 5913-5921

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 鉄錯体を触媒とする3級シランの脱水素カップリング反応2008

    • 著者名/発表者名
      板崎 真澄、植田 兼助、中沢 浩
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 鉄触媒によるアルキンのヒドロゲルミル化学反応2008

    • 著者名/発表者名
      神谷 昌宏、植田 兼助、板崎 真澄、中沢 浩
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] シリル-鉄錯体を用いたN-CN結合活性化2008

    • 著者名/発表者名
      福本 晃造、大家 創、板崎 真澄、中沢 浩
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 13族元素配位子をもつアニオン性錯体の合成と反応性2008

    • 著者名/発表者名
      能一 訓久、板崎 真澄、中沢 浩
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] シリル基を配位子とする鉄錯体が示す触媒作用2007

    • 著者名/発表者名
      中沢 浩
    • 学会等名
      大阪市立大学重点研究分子精密制御の高次物質化学2007
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2007-12-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] シリルピリジン鉄錯体Cp(CO)FeH(SiEt_3)(py)とEt_3EH(E=Si,Ge)との反応2007

    • 著者名/発表者名
      植田 兼助、神谷 昌宏、板崎 真澄、中沢 浩
    • 学会等名
      第34回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2007-12-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Si-Si Bond Formation from Hydrosilane Catalyzed by an Iron Complex2007

    • 著者名/発表者名
      K. Ueda, M. Itazaki, and H. Nakazawa
    • 学会等名
      1st Asian Silicon Symposium
    • 発表場所
      Zao, Japan
    • 年月日
      2007-11-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis and Reactivity of Disilyl- or Silylgermyl-lron(IV) Hydrido Complexes2007

    • 著者名/発表者名
      板崎 真澄、植田 兼助、神谷 昌宏、中沢 浩
    • 学会等名
      第54回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-10-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] N-CN Bond Cleavage of Cyanamides by an Iron Complex2007

    • 著者名/発表者名
      福本 晃造、大家 創、板崎真澄、中沢 浩
    • 学会等名
      第54回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-10-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ホスフェニウム錯体とシリレン錯体の構造に関する量子化学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      土田 敦子、中沢 浩、鷹野 景子
    • 学会等名
      第54回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-10-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] トリスピラゾリルボレート類を配位子とする6族遷移金属とインジウム間に結合をもつ錯体の合成と反応性2007

    • 著者名/発表者名
      板崎 真澄、能一 訓久、大熊 健一郎、中沢 浩
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] アシル基と3級リン化合物を配位子とするモリブデン錯体の合成とルイス酸との反応性2007

    • 著者名/発表者名
      二藤 久美子、福本 晃造、中沢 浩
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2007-09-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis and Reaction of Molybdenum Complexes Bearing Acyl and Terti Phos horus Ligands2007

    • 著者名/発表者名
      K. Nito, K. Fukumoto, and H. Nakazawa
    • 学会等名
      The 11th Osaka City University International Conference -New Horizons of Molecular Science Dispached from Asia-
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2007-08-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Silicon Hypervalent Compounds Catalyzing Transition-metal Isomerization2007

    • 著者名/発表者名
      K. Fukumoto and H. Nakazawa
    • 学会等名
      The 11th Osaka City University International Conference -New Horizons of Molecular Science Dispached from Asia-
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2007-08-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Facial to Meridional Isomerization of [Mo(CO)_3(phosphite)_3]Catalyzed by Halosilane2007

    • 著者名/発表者名
      K. Fukumoto and H. Nakazawa
    • 学会等名
      The First Asian Conference on Coordination Chemistry
    • 発表場所
      Okazaki, Japan
    • 年月日
      2007-07-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A DFT Study on Geometric Preference of Non-bridging Form to bridging Form of a Donor Group in Phosphenium Complexes2007

    • 著者名/発表者名
      N. Tsuchida, H. Nakazawa, and K. Takano
    • 学会等名
      The First Asian Conference on Coordination Chemistry
    • 発表場所
      Okazaki, Japan
    • 年月日
      2007-07-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Catalytic Bond Metathesis Reaction between C-CN and Si-H byan Iron Complex2007

    • 著者名/発表者名
      H. Nakazawa, M. Itazaki, and K. Kamata
    • 学会等名
      The First Asian Conference on Coordination Chemistry
    • 発表場所
      Okazaki, Japan
    • 年月日
      2007-07-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] C-C Bond Cleavageof Organonitriles Catalyzedbyan Iron Silyl Complex2007

    • 著者名/発表者名
      H. Nakazawa
    • 学会等名
      The 10th Osaka City University International Conference -Survey of Molecular Inortanic Chemistry-
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2007-07-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ホスフェニウム錯体とシリレン錯体の構造に関する量子化学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      土田 敦子、中沢 浩、鷹野 景子
    • 学会等名
      日本コンピューター化学会2007春李年会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2007-05-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ホスフェニウム錯体とシリレン錯体の構造に関する量子化学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      土田 敦子、中沢 浩、鷹野 景子
    • 学会等名
      第10回理論化掌討論会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-05-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Transition Metal Complexes Containing Phosphenium and Phosphite Ligands:Formation and Theoretical Approach2007

    • 著者名/発表者名
      H. Nakazawa, K. Miyoshi, and K. Tkano
    • 学会等名
      17th International Conference on Phosphorus Chemistry
    • 発表場所
      Xiamen, China
    • 年月日
      2007-04-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] 特許2007

    • 発明者名
      中沢 浩、板崎 真澄
    • 権利者名
      中沢 浩、板崎 真澄
    • 出願年月日
      2007-10-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] 特許2007

    • 発明者名
      中沢 浩、板崎 真澄
    • 権利者名
      中沢 浩、板崎 真澄
    • 出願年月日
      2007-10-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] 特許2007

    • 発明者名
      中沢 浩、板崎 真澄
    • 権利者名
      中沢 浩、板崎 真澄
    • 出願年月日
      2007-10-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi