• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発光性ランタニド錯体の高分子延伸によるエネルギー操作空間

研究課題

研究課題/領域番号 18033048
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関青山学院大学

研究代表者

長谷川 美貴  青山学院大学, 理工学部, 講師 (70306497)

研究分担者 大津 英揮 (大津 英輝)  青山学院大学, 理工学部, 助教 (80433697)
石井 あゆみ  青山学院大学, 理工学研究科, COE研究支援者 (70406833)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2007年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードランタニド錯体 / 発光 / 高分子 / 構造
研究概要

本研究では、高分子表面に形成したランタニド配位化合物のff発光効率が、高分子膜の延伸により増強される現象について、その分子構造的な知見と発光現象と相関させ議論を行ってきた。その結果、高分子にポリビニルアルコールPVAを用いると、光アンテナと配位子との役割を兼ね備えたフェナントロリンは、この高分子と水素結合を介し吸着していることがわかった。さらに、Spring-8 BL01B1の測定も用いることで、これらの間にイオン性および配位性結合を介してユーロピウムイオンが配置した化合物が形成することが明らかになった。また、この化合物は、ff発光を可視領域に示す。偏光発光スペクトルの測定からユーロピウムからのff発光は偏光を伴うことがわかった。このような現象は非常にまれであり、スピンコート法による低濃度の薄膜形成により、ユーロピウム本来のスピン状が偏光性ff発光発現に大きく寄与しているものと考察される。現在のところ、フェナントロリンからユーロピウムへのエネルギー移動効率は、未延伸の場合と比較して延伸により倍程度に向上することがわかっているが、その絶対値は結晶の場合にはるかに及ばず、今後強発光性を促す系を確立することで 光を用いた光デバイス開発へも応用が期待できる成果である。たとえば、偏光ディスプレイや光による情報伝送材料などの原理を大きく変えることができ、省エネルギー、高効率伝送能力を兼ねた材料設計指針につながるものと考えている。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] Ultrafast Optical Switching by Using Nanocrystals of a Halogen-Bridged Nickel-Chain Compound Dispersed in an Optical Polymer2007

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Tao, Tatsuzo Miyagoe, Atsushi Maeda, Hiroyuki Matsuzaki, Hideki Ohtsu, Miki Hasegawa, Shinya Takaishi, Masahiro Yamashita, Hiroshi Okamoto
    • 雑誌名

      Adv. Mater. 19

      ページ: 2707-2710

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular Distortion Effect on ff-Emission in a Pr(III) Complex with4,7-Diphenyl-1,10-Phenanthroline2007

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Ishii, Shinobu Kishi, Hideki Ohtsu, Toshifumi Iimori, Takakazu Nakabayashi, Nobuhiro Ohta, Naoto Tamai, Milan Melnik, Miki Hasegawa, Yuzoi Shigesato
    • 雑誌名

      ChemPhysChem. 8

      ページ: 1345-1351

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel Emission Properties of Melem Caused by the Heavy Metal Effect of Lanthanides(III) in a LB Film2007

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Ishii, Koji Habu, Shinobu Kishi, Hideki Ohtsu, Tamikuni Komatsu, Keiichi Osaka, Kenichi Kato, Masaki Takata, Miki Hasegawa, Yuzo Shigesato
    • 雑誌名

      Photochem. Photobioi.Sci. 6

      ページ: 804-809

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Remarkable Functions of Long-Chain Alkyl Groups in Halogen-Bridged Nickel(III) Nanowire Complexes2007

    • 著者名/発表者名
      Hideki Ohtsu, Shinya Takaishi, Keita Imamura, Ayumi Ishii, Koji Tanaka, Miki Hasegawa, Masahiro Yamashita
    • 雑誌名

      Eur. J. Inorg. Chem.

      ページ: 4425-4428

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conformation- Controlled Luminescent Properties of Lanthanide Clusters Containing p-tert-Butylsulfonylcalix[4]arene2006

    • 著者名/発表者名
      T.Kajiwara, K.Katagiri, M.Hasegawa, A.Ishii, M.Ferbinateanu, S.Takaishi, T.Ito, M.Yamashita, N.Iki
    • 雑誌名

      Inorg. Chem. 45

      ページ: 4880-4882

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Syntheses, Spectroscopic Studies, and Crystal Structures of Chiral [Rh(aminocarboxylato)(cod)] and Chiral [Rh(aminoalcohol)(cod)](acetate) Complexes wth an Example of a Spontaneous Resolution of a Racemic Mixture into Homochiral Helix-Enantiomers2006

    • 著者名/発表者名
      M.Enamullah, A.Sharmin, M.Hasegawa, T.Hoshi, A.-C.Chamayou, C.Janiak
    • 雑誌名

      Eur. J Inorg. Chem. 2006

      ページ: 2146-2154

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Excitation Energy Transfer between the D_<3h> Melamines and Pr(III) in the Solid State2006

    • 著者名/発表者名
      M.Hasegawa, A.Ishii, K.Habu, H.Ichikawa, K.Maeda, S.Kishi, Y.Shigesato
    • 雑誌名

      Science and Technology of Advanced Materials 7

      ページ: 72-76

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 同核・異核ランタニド錯体の発光メカニズムと酸化還元挙動2008

    • 著者名/発表者名
      大津 英揮、渡辺 昭奈、石井 あゆみ、長谷川 美貴
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 延伸高分子膜上の発光性ユウロピウム錯体の偏光と構造2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川 美貴、石井 あゆみ、古川 紘一郎、大津 英揮
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 発光性ユウロピウムLB膜の構造と偏光特性2008

    • 著者名/発表者名
      石井 あゆみ、重里 有三、藤田 未歩、丸山 裕加、杉田 高啓、大津 英輝、長谷川 美貴
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 発光性同核・異核二核ランタニド錯体の合成と性質2007

    • 著者名/発表者名
      大津 英揮、渡辺 昭奈、石井 あゆみ、長谷川 美貴
    • 学会等名
      日本化学会第1回関東支部大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 積層型有機薄膜内におけるユウロピウムの偏光発光特性2007

    • 著者名/発表者名
      石井 あゆみ、藤田 未歩、丸山 裕加、杉田 高啓、大津 英揮、長谷川 美貴、重里 有三
    • 学会等名
      日本化学会第1回関東支部大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Eu(III)の偏光ff発光に対する新規分子膜フィルターの効果2007

    • 著者名/発表者名
      石井 あゆみ、杉田 高啓、丸山 裕加、大津 英揮、長谷川 美貴、重里 有三
    • 学会等名
      2007年光化学討論会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2007-09-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 延伸高分子膜上の希土類錯体発光と構造2007

    • 著者名/発表者名
      長谷川 美貴、古川 紘一郎、石井 あゆみ、大津 英揮、宇留賀 朋哉、高田 昌樹
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2007-09-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 三脚型多座配位子を有する同核・異核二核ランタニド錯体の合成と発光特性2007

    • 著者名/発表者名
      大津 英揮、渡辺 昭奈、石井 あゆみ、長谷川 美貴
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2007-09-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] LB法を用いた積層型ランタニド発光膜の構造と発光制御2007

    • 著者名/発表者名
      石井 あゆみ、藤田 未歩、丸山 裕加、杉田 高啓、大津 英揮、長谷川 美貴、重里 有三
    • 学会等名
      第20回配位化合物の光化学討論会
    • 発表場所
      シーサイドホテル舞子ビラ神戸
    • 年月日
      2007-08-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] phenを配位子に用いた希土類配位化合物の発光およびエネルギー緩和メカニズム2007

    • 著者名/発表者名
      長谷川 美貴、石井 あゆみ、大津 英揮
    • 学会等名
      第24回希土類討論会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-05-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ff-Emission Mechanism of Lanthanide Complex with Organic Ligand2007

    • 著者名/発表者名
      Miki Hasegawa
    • 学会等名
      Asian Conference on Coordination Chemistry
    • 発表場所
      Okazaki, Japan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ff-Emission Control of Eu(III)Complex by the Coordination System2007

    • 著者名/発表者名
      Miki Hasegawa
    • 学会等名
      12th Asian Congress of Chemistry
    • 発表場所
      Kuala Lumple,Malaysia
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Polarized Emission of Molecular Film with Lanthanided(III)Complex2007

    • 著者名/発表者名
      Miki Hasegawa
    • 学会等名
      17th International Symposium on Fine Chemistry and Functional Polymers(FCFP-XVII) & 3rd IUPAC International Symposium on Novel materials and their Synthesis (NMS-III)
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Photo-Induced Excitation Energy Transfer in Coordination System between Lanthanide(III) and an Organic Chromophore:Photo Emission Nano-Architecture for a High Efficient Energy Transfer System2007

    • 著者名/発表者名
      Miki Hasegawa
    • 学会等名
      IMPRES
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Energy Space for Emissive Lanthanide Complex with Stretching Polymer System2007

    • 著者名/発表者名
      Miki Hasegawa
    • 学会等名
      3rd International Synposium on Chemistry of Coordination Space
    • 発表場所
      Awaji, Japan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi