• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大きな配位空間をその内部に持つナノ構造多核金属錯体の合成と生体高分子の分子認識

研究課題

研究課題/領域番号 18033053
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関同志社大学

研究代表者

小寺 政人  同志社大学, 工学部, 教授 (00183806)

研究分担者 船引 卓三  同志社大学, 研究開発推進機構, 客員フエロー (70026061)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードナノ構造多核金属錯体 / 閉環メタセシス反応 / 大きな疎水ポケット / 置換活性金属 / Grubbs触媒 / cage型ナノ構造多核金属錯体 / 12核構造 / 三核銅錯体 / オレフィン閉環メタセシス / 構造安定化
研究概要

本研究は、内部に大きな配位空間を持つナノ構造多核金属錯体の構造安定化を目的としたものであり、構成要素である三核銅錯体の閉環メタセシス反応による構造安定化に関する研究を行った。タンパク質は様々な大きさの基質結合部位を持ち、基質を特異的に結合して反応を促進している。タンパク質の基質結合部位と類似の様々な大きさの疎水ポケットをもつ多核金属錯体が多数報告されてきた。しかし、これらの金属錯体が溶液中で安定な構造を維持するためには、置換不活性な金属を用いなければならない。そのために、これらの錯体には、多くの場合、白金などの金属が用いられてきた。一方、金属タンパク質のほとんどは鉄、亜鉛、銅などの第一遷移系列の置換活性金属をその活性中心にもち、速やかな配位結合の生成を通して反応を促進している。従って、金属タンパク質の機能を再現する金属錯体を構築するためには、これらの置換活性金属を用いて内部に大きな配位空間を持つナノ構造多核金属錯体を構築する事が期待される。我々は、従来の研究で内部に大きな配位空間を持つ十二核銅錯体の合成に成功した。しかし、銅イオンは置換活性金属であるためにこの錯体は水溶液中で配位子と水分子の配位交換が容易に起り、十二核構造を維持する事は出来なかった。そこで本研究では、その構成要素である三核銅錯体を閉環メタセシスによって構造安定化する方法の確立を試みた。具体的には、2つのピリジル基の6位にアルケニル基を導入したジピリジルメタノール配位子を合成し、これを用いて三核銅錯体を形成させた後、第一世代のGrubbs触媒を用いてメタセシス反応により炭素-炭素二重結合をつなぎ合わす閉環メタセシス反応を行った。反応条件の最適化と反応により生じるエチレンガスの減圧除去により、ほぼ定量的に閉環メタセシスを進行させる事に成功した。また、アルケニル基の炭素鎖の長さは C4-C6について検討したが、C4のブテニル基が最も良好な結果を与えた。ここで用いられた三核銅錯体は全て単結晶構造解析により、その構造を決定した。ブテニル基を持つ錯体の場合、閉環メタセシスの前後で三核銅中心の構造はほとんど変化せず、閉環メタセシスの前後で銅の配位構造は維持された。また、メタセシス反応によって新たに形成された炭素-炭素二重結合は全てシス体であった。これにより、3対のブテニル基がシス型二重結合の生成に最も適する配置をとっている事がわかる。一方、閉環メタセシス反応を高濃度の条件で行うと分子間のメタセシス反応が進行する事がわかった。分子間の反応では、生成する二重結合はトランス体であった。ここで得られた錯体を脱金属して配位子を精製した後に、再度銅錯体を形成させると、2つの三核銅ユニットがつながった六核銅錯体が生成した。本研究は、ナノサイズの多核金属錯体の合成法の開発につながる新たな方法論を提供するものとして重要である。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (25件)

  • [雑誌論文] High Utility of Electro-and Cold-Spray Inonization Time-ot-Flight Mass Spectra in Development of Functional Metalloenzyme Models: Detection of Labile Metal Complexes and Reactive Intermediates2007

    • 著者名/発表者名
      Masahito Kodera
    • 雑誌名

      JEOL news 42

      ページ: 21-30

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 金属酵素の機能を再現する高機能性金属錯体の開発とElectro-and Cold-Spray Ionozation Time-of-Flight Mass Spectrometerの利用2007

    • 著者名/発表者名
      小寺政人
    • 雑誌名

      日本電子 news 39

      ページ: 8-18

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Reversible O_2-Binding and Activation with Dicopper and Diiron Complexes Stabilized by Various Hexapyridine Ligands : Stability, Modulation, and Flexibility of the Dinuclear Structure as Key Aspects for the Dimetal/O_2 Chemistry2007

    • 著者名/発表者名
      M.Kodera, K.Kano
    • 雑誌名

      Bull.Chem.Soc.Jpn.Accounts 80(in press)

    • NAID

      10019937703

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Redox Behavior of a Manganese Porphyrin Complexed with Per-O-methylated β-Cyclodextrin in Aqueous Solution2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kano, H.Kitagishi, Y.Sone, N.Nakazawa, M.Kodera
    • 雑誌名

      Eur.J.Inorg.Chem

      ページ: 4043-4053

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Iron Porphyrin-Cyclodextrin Supramolecular Complex as a Functional Model of Myoglobin in Aqueous Solution2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kano, H.Kitagishi, C.Dagallier, M.Kodera, T.Matsuo, T.Hayashi, Y.Hisaeda, S.Hirota
    • 雑誌名

      Inorg.Chem 45

      ページ: 4448-4460

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Myoglobin Functional Model Composed of a Ferrous Porphyrin and a Cyclodextrin Dimer with an Imidazole Linker2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kano, H.Kitagishi, T.Mabuchi, M.Kodera, S.Hirota
    • 雑誌名

      Chem.Asian J 1

      ページ: 358-366

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 分子内/分子間オレフィンメタセシス反応を用いた環拡張化による多核金属錯体の合成2008

    • 著者名/発表者名
      佐野洋平・小寺政人・船引卓三・加納航治
    • 学会等名
      第88回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 閉環メタセシス反応で得られた大環状配位子を用いた多核金属錯体の合成2008

    • 著者名/発表者名
      佐野洋平・塩田久美子・小寺政人・船引卓三・加納航治
    • 学会等名
      第88回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Cage型十二核およびcylinder型六核自己集積多核金属錯体の閉環メタセシス反応による構造安定化2008

    • 著者名/発表者名
      佐野洋平・山本哲也・小澤芳樹・鳥海幸四郎・小寺政人・船引卓三・加納航治
    • 学会等名
      第88回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] リン酸エステルの分子認識を目的とするbis-bipyridine型配位子を用いた二核亜鉛錯体の合成と構造2008

    • 著者名/発表者名
      中村拓真・小寺政人・船引卓三・加納航治
    • 学会等名
      第88回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Bis-tpa型配位子(6-hpa)を用いた二核ルテニウム錯体の合成と酸素発生2008

    • 著者名/発表者名
      杉山亮子・近藤慶一・小寺政人・船引卓三・加納航治
    • 学会等名
      第88回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] bis-tpa配位子の二核鉄錯体による酸素活化:μ-オキソ-μ-パーオキソ二核鉄(III)錯体から生じる酸化活性種の検出2008

    • 著者名/発表者名
      山田修平・近藤慶一・小寺政人・船引卓三・加納航治
    • 学会等名
      第88回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] AP活性中心を模倣した亜鉛錯体によるDNA相互作用および加水分解反応2008

    • 著者名/発表者名
      川口博之・中村拓真・小寺政人・船引卓三・加納航治
    • 学会等名
      第88回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Determination of P_1/2 Values with Room Temperature Stable Peroxodico pper (II) Complexes as Models of Oxyhemocyanin and O_2-Affinity Control by Structural Modulation2007

    • 著者名/発表者名
      Masahito Kodera, M. Fujii, Y. Kajita, Y. Okano K. Kano and T. Funabiki
    • 学会等名
      13th International Conference on Bioinorganic Chemistry
    • 発表場所
      Wien, Austria
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Kinetics and Mechanism for Reversible Dixoygen Biding by using Thermally Stable Peroxodicopper Complexes2007

    • 著者名/発表者名
      Masahito Kodera
    • 学会等名
      Japan-France Bilateral Collaboration Work shop
    • 発表場所
      Strasbourg, France
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Structural Stabilization of Self-Assembled Tri-, Hexa-, and Do deca-Nuclear Complexes by Ring-Closing Metathesis2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kodera, Y. Sano, and K. Kano
    • 学会等名
      3nd Biomimetics International Conference
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Manganese-semiquinone Complexes Involved in Oxygenation and Oxidation of Catechols2007

    • 著者名/発表者名
      T. Funabiki, K. Teramaoto, A. Mochizuki, M. Kodera, K. Kano, Y. Hitomi, A. Ando, H. Matsui
    • 学会等名
      13th International Conference on Bioinorganic Chemistry
    • 発表場所
      Wien, Austria
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 閉環メタセシス反応を用いる多核金属錯体の合成と構造2007

    • 著者名/発表者名
      佐野洋平, 山本哲哉, 塩田久美子, 小寺政人, 船引卓三, 加納 航治
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 6-hpa二核鉄錯体による酸素活性化:二核鉄(IV)錯体の生成と反応性2007

    • 著者名/発表者名
      近藤 慶一, 小寺 政人, 加納 航治, 船引 卓三
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 内部に空間を有するcage型多核金属錯体の閉環メタセシスによる構造安定化2007

    • 著者名/発表者名
      山本 哲哉, 佐野 洋平, 小寺 政人, 船引 卓三, 加納 航治
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 自己集積型多核金属錯体の構造安定化2007

    • 著者名/発表者名
      佐野 洋平, 山本 哲哉, 塩田 久美子, 小寺 政人, 船引 卓三, 加納 航治
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ビピリジンを2つ持つ新規二核化配位子とその亜鉛錯体の合成2007

    • 著者名/発表者名
      中村 拓真, 小寺 政人, 船引 卓三, 加納 航治
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Bis-map型二核化配位子の合成とそのマンガン(II)および鉄(II)錯体の合成,構造,酸化触媒機能2007

    • 著者名/発表者名
      稲富 健三, 小寺 政人, 船引 卓三, 加納 航治
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] sMMOとその機能モデル6-hpa二核鉄錯体の酸素活性化および反応性の比較2007

    • 著者名/発表者名
      奥田 貴男, 小寺 政人, 船引 卓三, 杉浦 幸雄, 根木 滋, 加納 航治
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] デオキシヘモシアニンの構造を模倣した新規ヘモシアニンモデルの合成2007

    • 著者名/発表者名
      岸本 和浩, 小寺 政人, 船引 卓三, 加納 航治
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 光合成OEC多核マンガン中心のモデル化:2つのビリジル基を持つポリアルコール配位子を用いた多核錯体の合成と構造2007

    • 著者名/発表者名
      宇佐 勇貴, 小寺 政人, 加納 航治, 船引 卓三
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] DNAやRNAの結合部位を持つ二核亜鉛錯体の合成2007

    • 著者名/発表者名
      濱田 謙一, 小寺 政人, 船引 卓三
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 二核鉄錯体による酸素活性化:二核オキソ鉄(IV)錯体の合成,性質,機能2007

    • 著者名/発表者名
      近藤 慶一, 小寺 政人, 加納 航治, 船引 卓三
    • 学会等名
      第22回生体機能関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 生体内多核亜鉛中心の機能再現を目的とする多核亜鉛錯体の合成2007

    • 著者名/発表者名
      中村 拓真, 濱田 謙一, 小寺 政人, 船引 卓三, 加納 航治
    • 学会等名
      第22回生体機能関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] μ-オキソ-μ-ペロキソ二核鉄錯体によるアルケンエポキシ化反応における酸化活性種の検出とその反応性2007

    • 著者名/発表者名
      近藤 慶一, 稲富 健三, 小寺 政人, 加納 航治, 船引 卓三
    • 学会等名
      第40回酸化反応討論会
    • 発表場所
      奈良
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Enzyme-like Oxygenation and Oxidation of Catechols with Molecular Oxygen via Mn (II)-Semiqunonate Complexes2007

    • 著者名/発表者名
      T. Funabiki, E. Tanigawa, M. Shimomaki, A. Mochizuki, K. Teramoto, M. Kodera, K. Kano
    • 学会等名
      Biomimetics Conference
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi