• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高性能二核ロジウム(II)錯体の創製を基盤とする実践的不斉合成プロセスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18037002
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関北海道大学

研究代表者

橋本 俊一  北海道大学, 大学院薬学研究院, 教授 (80107391)

研究分担者 中村 精一  北海道大学, 大学院薬学研究院, 助教授 (90261320)
穴田 仁洋  北海道大学, 大学院薬学研究院, 助手 (90344473)
南部 寿則  北海道大学, 大学院薬学研究院, 助手 (80399956)
研究期間 (年度) 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2006年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードロジウム(II)錯体 / 不斉反応 / カルベン / ナイトレン / C-H挿入反応 / アミノ化反応 / アジリジン化反応 / 固相担持型触媒
研究概要

N-フタロイルアミノ酸を架橋配位子として組み込んだロジウム(II)カルボキシラート錯体およびその誘導体を用いた不斉触媒反応を検討し、以下の成果を得た。
(1)Rh_2(S-PTTL)_4の四つの架橋配位子のうち一つのリガンドのフタルイミド基に末端スチリル基を持つリンカーを組み込んだ二核ロジウム錯体スチレンおよび架橋剤1,3-ビス(4-ビニルベンジルオキシ)プロパンとの共重合反応により得られる固相担持型不斉触媒が、α-ジアゾエステルの分子内C-H挿入反応において不溶性高分子担持型不斉触媒としては異例の-78℃という低温下においても母型錯体Rh_2(S-PTTL)_4と同程度の触媒活性、完璧なシス選択性、ほぼ同等の化学選択性および不斉収率を示すとともに、文献上知られる最高の20回までの再利用が可能であることを見出した。
(2)(2-ニトロフェニルスルホニルイミノ)フェニルヨーディナンをナイトレン前駆体とするシリルエノールエーテルの不斉アミノ化反応において、Rh_2(S-TFPTTL)_4を触媒に用いると最高95%の不斉収率でα-アミノケトン誘導体が得られることを見出した。また、シリルケテンアセタールの不斉アミノ化反応においては、Rh_2(S-TCPTTL)_4を触媒に用いると最高98%の不斉収率でα-フェニルグリシン誘導体が得られることを見出した。さらに、Rh_2(S-TCPTTL)_4存在下、2,2-ジメチルクロメンに対し(4-ニトロフェニルスルホニルイミノ)フェニルヨーディナンを用い不斉アジリジン化反応を行うと94%の不斉収率が得られることが分かった。

報告書

(1件)
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Total Synthesis and Absolute Stereochemistry of Polygalolides A and B2006

    • 著者名/発表者名
      S.Nakamura et al.
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed. 45

      ページ: 6532-6535

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Chiral Base-Catalyzed Aldol Reaction of Trimethoxysilyl Enol Ethers : Effect of Water as an Additive on Stereoselectivities2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Orito et al.
    • 雑誌名

      Tetrahedron 62

      ページ: 390-400

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Total Syntheses of Zaragozic Acids A and C by a Carbonyl Ylide Cycloaddition Strategy2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Hirata et al.
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J. 12

      ページ: 8898-8925

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Dirhodium(II) Tetrakis(perfluorobutyrate)-catalyzed 1,4-Hydrosilylation of α,β-Unsaturated Carbonyl Compounds2006

    • 著者名/発表者名
      M.Anada et al.
    • 雑誌名

      Chem. Pharm. Bull. 54

      ページ: 1622-1623

    • NAID

      110004836491

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Enantioselective Intramolecular C-H Amidation of Sulfamate Esters Catalyzed by Chiral Dirhodium(II) Carboxylates2006

    • 著者名/発表者名
      M.Yamawaki et al.
    • 雑誌名

      Heterocycles 66

      ページ: 527-537

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Enantioselective Synthesis of 3-Arylindan-1-ones via Intramolecular C-H Insertion Reactions of α-Diazo-β-ketoesters Catalyzed by Chiral Dirhodium(II) Carboxylates2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Natori et al.
    • 雑誌名

      Heterocycles 70

      ページ: 635-646

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi