• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

疎水性共役高分子の単分子膜マニピュレーションと界面超階層構造構築

研究課題

研究課題/領域番号 18039016
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関名古屋大学

研究代表者

永野 修作  名古屋大学, 大学院工学研究科, 助手 (40362264)

研究期間 (年度) 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードナノ構造構築 / 単分子膜 / 共役高分子 / ポリチオフェン / 階層構造 / 交互積層 / LB膜
研究概要

立体規則性ポリ(3-アルキルチオフェン)[HT-P3AT]、ポリ(2,5-ジオクチルフェニレンビニレン)[DOPPV]、ポリ(9,9-ジオクチルフルオレニルー2,7-ジイル)-co-(ビチオフェン)[F8T2]等の単独では単分子膜の形成が困難であった疎水性共役高分子と液晶分子4'-penty1-4-cyanoビフェニル(5CB)を水面にて共展開した。得られた水面膜およびマイカ基板上に転写した膜を、ブリュースター顕微鏡および原子間力顕微鏡により観察した結果、分子レベルにて平滑で均質なモルフォロジーが大面積にて観察された。これらの知見から、共展開した液晶分子のアシストにより、疎水性共役高分子の広がった単分子膜が得られることが明らかとなった。
この疎水性高分子単分子膜とスピンコート法によって調製した超薄膜を吸収スペクトルにより構造解析およびその比較を行ったところ、単分子膜および超薄膜は、そのバルク膜とは大きく異なったコンフォメーションを示すことがわかった。さらに、単分子膜のコンフォメーションは、疎水性共役高分子に依存し、各共役高分子の界面近傍の構造を反映した良いモデルとなることを明らかにした。
HT-P3ATであるポリ(3-ドデシルチオフェン)単分子膜については多層積層膜の調製を行い、斜入射X線回折測定の結果から、電界効果トランジスタ等に有用な構造である理想的なlayer-by-layer構造が構築できることを見いだした。現在、P3ATやF8T2を用い、単分子膜を任意に交互積層するなど界面超階層構造に向けての検討を進めている。

報告書

(1件)
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Formation of a Highly Ordered Dot Array of Surface Micelles of a Block Copolymer via Liquid Crystal-Hybridized Self-Assembly2006

    • 著者名/発表者名
      永野 修作
    • 雑誌名

      Langmuir 22・12

      ページ: 5233-5233

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of liquid crystallinity of the photo-crosslinkable polymer film in the photo-alignment of mesoporous silica2006

    • 著者名/発表者名
      森川 雄市
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces A : Physicochem. Eng. Aspects 284-285

      ページ: 309-309

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Sharp temperature dependency of 2D spreading behavior in amphiphilic block copolymer at the air-water interface2006

    • 著者名/発表者名
      植草 貴行
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces A : Physicochem. Eng. Aspects 284・285

      ページ: 207-207

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Morphological conversions of nanostructures in monolayers of an ABA triblock copolymer having azobenzene moiety2006

    • 著者名/発表者名
      門田 総平
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces A : Physicochem. Eng. Aspects 284・285

      ページ: 535-535

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Liquid crystal-assisted photo-triggered mass migration in liquid crystalline diblock copolymer2006

    • 著者名/発表者名
      森川 雄市
    • 雑誌名

      Transactions of the Materials Research Society Japan 31・2

      ページ: 269-269

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Temperature Dependenct Aggregation Behavior of Polystyrene-based Amphiphilic Block Copolymers at the Air-water Interface2006

    • 著者名/発表者名
      植草 貴行
    • 雑誌名

      Transactions of the Materials Research Society Japan 31・2

      ページ: 265-265

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 機能物質の集積膜と応用展開(第4章 低分子にてアシストされた疎水性高分子の単分子膜展開法)(関隆広 監修)2006

    • 著者名/発表者名
      永野 修作
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi