• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

最適化変分モンテカルロ法による超伝導-絶縁体転移と量子流体相の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18043004
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東北大学

研究代表者

横山 寿敏  東北大学, 大学院・理学研究科, 助教 (60212304)

研究分担者 小林 憲司  千葉工業大学, 工学部, 教授 (50225504)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2007年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードモット転移 / ダブロン-ホロン相関 / 反強磁性 / d波 / ハバードモデル / 銅酸化物 / 高温超伝導 / 変分モンテカルロ法
研究概要

銅酸化物超伝導体の未ドープの母物質の性質を知ることは、高温超伝導の機構を考える上で極めて重要である。本研究では、電子相関強度U/tについて弱相関、強相関の両側から取り扱うことができるハバードモデルを考えた。多くの研究では相関強度のいずれかの極限(U/t=0,∞)から理論を展開するが、本研究ではあらゆるU/tの値に対して、局所相関効果を厳密に扱うことが可能な変分モンテカルロ法を用いて、U/t(>0)のあらゆる値に対して、基底状態の様々な性質を議論し、このモデルと金属絶縁体転移や高温超伝導の機構を総合的に考えて行く。
初年度は、格子の対角方向へのホッピングt'が入った正方格子で、ハーフフィリングのハバードモデルに対するd波の一重項状態の性質を中心に考えた。変分試行関数としてd波対称性を持つBCS関数に同一サイト相関因子とダブロン-ホロン間の束縛因子を最近接と次近接サイトまで取り入れた4体相関因子を導入して計算を行った。反強磁性秩序を排除した場合は、これによりバンド幅程度の相互作用強度で、金属絶縁体転移が実際に起こることと、定性的にも正しいモット転移の記述ができることを示した。反強磁性は独立な波動関数を用いて考えた。U-t'のモデルパラメーター空間内でフラストレーション|t'/t|が小さな場合は、反強磁性秩序相が大きな領域を占めるが、或る程度大きな場合は非磁性になる。2年目にはd波一重項状態を用いてドープした場合の超伝導の性質を調べた。ハーフフィリングでのモット転移は、ドープすると超伝導状態のクロスオーバーへと変化し、弱相関側では、相互作用エネルギーの減少に誘導されたBCS的超伝導が起こり、バンド幅より強い相互作用領域では、運動エネルギーの減少が引き金となる強相関型超伝導になる。超伝導と反強磁性が共存する状態の研究が、残された重要な課題である。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Dominant Antiferromagnetism in the Hubbard model on anisotropic triangular lattices2007

    • 著者名/発表者名
      T. Watanabe, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials. 310

      ページ: 648-650

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum phase transitions in the Hubbard model on the planar pyrochlore lattice2007

    • 著者名/発表者名
      A. Koga, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials 310

      ページ: 867-869

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Superconducting states in a two-orbital Hubbard model on a triangular lattices2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kobayashi and H. Yokoyama
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials 310

      ページ: 651-653

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phase diagram of half-filled square lattice for frustrated Hubbard model2007

    • 著者名/発表者名
      S. Onari, et. al.
    • 雑誌名

      Physica C 463-465

      ページ: 120-122

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variational Monte Carlo study of pairing symmetry in Sr2RuO42007

    • 著者名/発表者名
      S. Fujita, et. al.
    • 雑誌名

      Physica C 463-465

      ページ: 134-137

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pairing symmetries in Hubbard model on an anisotropic triangular lattice2007

    • 著者名/発表者名
      T. Watanbe, et. al.
    • 雑誌名

      Physica C 463-465

      ページ: 141-145

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improved wave functions for Hubbard model:Superconductivity and Mott transition2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kobayashi and H. Yokoyama
    • 雑誌名

      Physica C 463-465

      ページ: 152-156

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Superconducting states in a two-orbital Hubbard model on a triangular lattices.2007

    • 著者名/発表者名
      K.Kobayashi, H.Yokoyama
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials 310

      ページ: 651-653

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Superconductivity and a Mott transition in a Hubbard model on an anisotropic triangular lattice model.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Watanabe et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physcal Society of Japan 75

      ページ: 74707-74707

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Mott Transitions and Superconductivity in half-Filled-Band Hubbard Model on Square Lattice with Geometric Frustration.2006

    • 著者名/発表者名
      H.Yokoyama et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physcal Society of Japan 75

      ページ: 114706-114706

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Stability of the superconducting state in the two-band Hubbard model on a triangular lattice.2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kobayashi, H.Yokoyama
    • 雑誌名

      Journal of Physics and Chemistry of Solids 67

      ページ: 112-116

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Stability of superconductivity and antiferromagnetism in two-dimensional Hubbard model with diagonal transfer.2006

    • 著者名/発表者名
      H.Yokoyama et al.
    • 雑誌名

      Physica C 162-165

      ページ: 162-165

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 2次元ボースハバード模型の性質2008

    • 著者名/発表者名
      横山 寿敏
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 2次元ハバード模型における超伝導と反強磁性の関係2008

    • 著者名/発表者名
      小林 憲司
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 変分モンテカルロ法を用いたt-t'-J模型における超伝導と反強磁性の計算2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺 努
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] フェルミ系とボース系のモット転移機構2007

    • 著者名/発表者名
      横山 寿敏
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 三角格子ハバード模型におけるサイト間クーロン斥力の効果2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺 努
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi