• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エアロジェル中の超流動ヘリウム3の理論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18043014
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関京都大学

研究代表者

池田 隆介  京都大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (60221751)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2007年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2006年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード超流動 / エアロジェル / 不純物効果 / 長距離秩序 / 強相関効果 / 超流動ヘリウム3 / 不純物散乱 / 相転移 / グラス相
研究概要

本研究課題では、エアロジェルという多孔質媒質中の超流動ヘリウム3の相図と可能な対状態を調べることにより、スピン三重項対状態による軌道、スピン自由度がからむ多成分秩序パラメタを持つ超流動への乱れ(不純物)の効果という、超伝導体では実現できない新奇な量子凝縮相が期待される状況下にある系を理解することを目的とした。この研究プロジェクトの準備段階の調査は平成16,17年に済ませており、当初は乱れにより軌道自由度の長距離秩序を失った可能な超流動相という側面からのA-like相(高圧超流動相)の研究を行ったが、その後エアロジェルを一方向に圧縮あるいは伸張した形でヘリウム3に異方性を与えることにより、バルクの超流動状態としては実現し得ないポーラー対状態が超流動転移線近くの新たな相として実現しうることを提唱した。その結果国内外の実験グループではエアロジェルの加工に基づいた研究が行われ、新奇な相の探求が試みられている。しかし、通常等方的と考えられているエアロジェル中でも、エアロジェルによる準粒子散乱効果が元来異方的であると考えると、A-like相に関する相図の特徴を理解できると期待されるようになり、これに関係して強結合効果というA-like相を微視的に安定化する準粒子間の強相関効果を詳しく調べた。本研究課題に基づいた研究の多くがこの強結合効果の調査に費やされた。海外の他のグループによる過去の調査に依れば、強結合効果はエアロジェルの不純物散乱効果により強まるという結果が示唆されており、これではエアロジェル中でA-like相が極めて狭い温度域に限られて存在するという事実が説明できなかった。今回、我々は強結合効果への不純物効果を詳しく調べ、過去の研究で見落とされていた項が不純物依存性の傾向を逆転させることを突き止め、前述の異方性の効果と絡めて計算された相図が実験で見出された相図と類似していることを示した。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Perturbative Study of SC correction in superfluid 3He in aerogel2007

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Aoyama, Ryusuke Ikeda
    • 雑誌名

      Journal of Low Temperature Physics 148

      ページ: 573-578

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strong Coupling Effects in Superfluid 3He in Aerogel2007

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Aoyama, Ryusuke Ikeda
    • 雑誌名

      Physical Review B 76

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High field superconducting phase diagrams including Fulde-Ferrell-Larkin-Ovchinnikov vortex states2007

    • 著者名/発表者名
      Ryusuke Ikeda
    • 雑誌名

      Physical Review B 76

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perturbative Study of Strong Coupling Correction in Superfluid 3He in Aerogel2007

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Aoyama, Ryusuke Ikeda
    • 雑誌名

      Journal of Low Temperature Physics

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Stability of vortex state of Fulde-Ferrell-Larkin-Ovchinnikov type in magnetic fields perpendicular to superconducting layers2007

    • 著者名/発表者名
      Ryusuke Ikeda
    • 雑誌名

      Physica C

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Conductivity in glass phases of disordered granular superconductors in magnetic fields2007

    • 著者名/発表者名
      Ryusuke Ikeda
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

    • NAID

      110006342608

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Superconducting transition in disordered granular superconductors in finite magnetic fields2006

    • 著者名/発表者名
      Ryusuke Ikeda
    • 雑誌名

      Physical Review B 74

      ページ: 54510-54510

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Double first order transitions between vortex states in columnar defects2006

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Koikegami, Ryusuke Ikeda
    • 雑誌名

      AIP Conf. Proc. 850

      ページ: 841-841

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 超流動 3He への磁気的不純物散乱の効果2007

    • 著者名/発表者名
      青山 和司
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi