• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高温超伝導体の強磁場下の電子状態とスピンダイナミクス

研究課題

研究課題/領域番号 18044002
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関京都大学

研究代表者

遠山 貴巳  京都大学, 基礎物理学研究所, 教授 (70237056)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2007年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2006年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード高温超伝導体 / 磁場 / スピンダイナミクス / スペクトル関数
研究概要

銅酸化物高温超伝導体は典型的な二次元強相関物質である。ゼロ磁場では強相関のため反強磁性相、超伝導相、電荷秩序相、ストライプ相、擬ギャップ相といった電子相が存在しており、それらの競合・共存が見られる。キャリアドープがある程度進むと基底状態は超伝導相となる。本研究では、競合・共存する電子相が未踏の強磁場のもとでどのような安定相にたどり着くか、またその安定相からのスピンダイナミクスがどのような振る舞いを示すか理論的に解明することを目的としている。銅酸化物高温超伝導体の電子状態は、二次元t-J模型に長距離のホッピングを加えたt-t'-t''-J模型によって記述できる。磁場効果としてスピンに対するゼーマン効果を考える際、ゼロ磁場下でのエネルギー準位構造が重要になる。昨年度、20サイトのt-t't''-J模型に対して数値的厳密対角化計算により得たエネルギー準位構造をもとに、それぞれの準位からのスペクトル関数を計算した。全スピンのz成分(Sz)が有限の空間でのスペクトル関数は滑らかになることが分かった。低温強磁場では有限のSzを持つ状態が基底状態となるので、実験的にも計算結果の確認が期待される。有限のSzの空間のスペクトル関数から得られる動的スピン相関関数の計算は現在実行中である。研究代表者の移動などが重なり本研究期間内に結果が得られなかったのは残念であるが、現在得ている成果を早急に公表したいと考えている。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Spectral function and dynamical spin correlation function in the t-t'-t"-J model2008

    • 著者名/発表者名
      T. Tohyama
    • 雑誌名

      Journal of Phyaics and Chemistry of Solids 未定(未定)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spin, Charge, and Electronic Excitations in Cuprate Superconductors: Role of the Long-Range Hoppings2007

    • 著者名/発表者名
      T. Tohyama
    • 雑誌名

      Physica C 460-462

      ページ: 1006-1007

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Symmetry of magnetic excitons in two-dimensional Mott insulators2007

    • 著者名/発表者名
      T.Tohyama
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials 310

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Spin, Charge, and Electronic Excitations in Cuprate Superconductors : Role of the Long-Range Hoppings2007

    • 著者名/発表者名
      T.Tohyama
    • 雑誌名

      Physica C (未定)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 高温超伝導体における電子-ホール非対称性 : モット絶縁体からのアプローチ2006

    • 著者名/発表者名
      遠山貴巳
    • 雑誌名

      日本物理学会誌 61

      ページ: 770-770

    • NAID

      110004811660

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Spectral function and two-particle correlation functions in the t-t'-t"-J model2007

    • 著者名/発表者名
      T. Tohyama
    • 学会等名
      8th International Conference on Spectroscopies of Novel Superconductors (SNS2007)
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-08-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi