• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有機磁性体における磁場誘起量子相転移現象

研究課題

研究課題/領域番号 18044008
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関大阪府立大学

研究代表者

細越 裕子  大阪府立大学, 理学系研究科, 准教授 (50290903)

研究分担者 西原 禎文  大阪府立大学, 理学系研究科, 助教 (00405341)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
2007年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2006年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード有機磁性体 / 量子スピン系 / 整数スピン / 低次元磁性体 / 強磁場 / 静磁化率 / 不純物置換 / 圧力効果 / 磁性 / 分子性固体 / 低温物性 / 有機ラジカル / 量子磁性体
研究概要

軽元素から構成される有機ラジカルは理想的なハイゼンベルクスピン系であり,特に低次元格子においては,量子効果が顕著に現れる。本研究では,磁場中における新しい量子現象の観測を目指して,新物質開発および各種物性測定を行った。主な成果を以下に列挙する。(1)最初のS=1ラダー化合物であるBIP-TENOはスピンギャップ,静磁化率の温度依存性におけるダブルピーク構造,1/4磁化プラトーで特徴付けられる。この物質の磁気相互作用と磁性発現機構について考察するために圧力下の磁化測定を行った。また,非磁性および磁性不純物との混晶を作成し,磁気測定を行った。圧力下でのダブルピーク構造の保持,不純物導入によるギャップレス基底状態を観測した。(2)S=1の蜂の巣格子磁性体F2PNNN0の磁気相互作用について考察するために,ミクロスコピックな磁気測定として電子スピン共鳴実験を行った。磁化が生じる9T以上の磁場中で吸収線の分裂が観測され,分子間相互作用によるスピンクラスター形成と関連付けられた。磁場中偏極中性子線回折実験によるスピン密度決定を行い,分子間スピン対形成によってスピン密度が減少することを見出した。これはスピシングレット形成の直接観測に成功したことになる。(3)幾何学的フラストレーションを持つ反強磁性化合物の合成を行い,磁場中挙動を検討した。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Spin-density distribution in the partially magnetized organic quantum magnet F2PNNNO2007

    • 著者名/発表者名
      A.Zheludev, V.O.Garlea, S.Nishihara, Y.Hosokoshi, A.Cousson, A.Gukasov, K.Inoue,
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 75

    • NAID

      120000879851

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deuteration effects on specific heat of an alternating chain system:F5PNN2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshida, O.Wada, Y.Nakaie, T.Kawae, N.Sakai, N.Kawane, Y.Fujii, Y.Hosokoshi, B.Grenier, J-P.Boucher
    • 雑誌名

      J.Mag.Mag.Mater. 310

      ページ: 1215-1217

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic phase diagram of the quasi-two-dimensional S=1 antiferromagnet F2PNNNO2007

    • 著者名/発表者名
      H.Tsujii, B.Andraka, Y.Hosokoshi, K.Inoue, Y.Takano
    • 雑誌名

      J.Mag.Mag.Mater 310

      ページ: 415-417

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic Properties of a Spin-1 Ladder under Pressure2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Hosokoshi, Y.Konishi, S.Nishihara, K.Inoue
    • 雑誌名

      J.Mag.Mag.Mater 310

      ページ: 420-422

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spin-density distribution in the partially magnetized organic quantum magnet F_2PNNNO2007

    • 著者名/発表者名
      A.Zheludev, V.O.Garlea, S.Nishihara, Y.Hosokoshi, A.Cousson, A.Gukasov, K.Inoue
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 75・10

      ページ: 104427-104427

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Magnetic Properties of a Spin-1 Ladder under Pressure2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Hosokoshi, Y.Konishi, S.Nishihara, K.Inoue
    • 雑誌名

      J. Mag. Mag. Mater 310・2-2

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Magnetic phase diagram of the quasi-two-dimensional S=1 antiferromagnet F2PNNNO2007

    • 著者名/発表者名
      H.Tsujii, B.Andraka, Y.Hosokoshi, K.Inoue, Y.Takano
    • 雑誌名

      J. Mag. Mag. Mater. 310・2-2

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Deuteration effects on specific heat of an alternating chain system : F5PNN2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshida, O.Wada, Y.Nakaie, T.Kawae, N.Sakai, N.Kawame, Y.Fujii, Y.Hosokoshi, B.Grenier, J-P.Boucher
    • 雑誌名

      J. Mag. Mag. Mater. 310・2-2

      ページ: 121-1217

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] EPR Measurements of a Two-dimensional Spin Frustrated System, BIPNNBNO with S=1 and S=1/22006

    • 著者名/発表者名
      T.Kanzawa, Y.Hosokoshi, K.Katoh, S.Nishihara, K.Inoue, H.Nojiri
    • 雑誌名

      J. Phys. : Conference Series 51

      ページ: 91-94

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] TNN系有機反強磁性三角格子磁性の結晶構造と磁性2008

    • 著者名/発表者名
      中治 光晶, 西原 禎文, 細越 裕子
    • 学会等名
      日本物理学会大63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 有機スピンラダーBIP-TENOにおける圧力効果と不純物効果 '2008

    • 著者名/発表者名
      小西 悠作, 西原 禎文, 細越 裕子
    • 学会等名
      日本物理学会大63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 二次元混合スピン系BIPNNBNOのESR2007

    • 著者名/発表者名
      神渾 恒毅、 細越 裕子、 西原 禎文、 野尻 浩之
    • 学会等名
      分子研研究会-先端的ESR手法による分子性物質の新機能性探幸-
    • 発表場所
      分子研、岡崎
    • 年月日
      2007-12-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 低次元有機磁性体のESR2007

    • 著者名/発表者名
      細越 裕子
    • 学会等名
      分子研研究会-先端的ESR手法による分子性物質の新機能性探索-
    • 発表場所
      分子研、岡崎
    • 年月日
      2007-12-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] BIP-TENOの格子歪みと圧力・不純物置換効果2007

    • 著者名/発表者名
      細越 裕子
    • 学会等名
      量子スピン研究会
    • 発表場所
      福井大学遠赤外領域開発研究センター
    • 年月日
      2007-12-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Syntheses and Magnetic Properties of Novel Organic Triradicals Forming Antiferromagnetic Triangular Spin Systems2007

    • 著者名/発表者名
      S.Nishihara, M.Nakaji, Y.Hosokoshi
    • 学会等名
      7th International symposyum on erystalline organic metals, superconductors and ferromagnets
    • 発表場所
      Peniscola,Spain
    • 年月日
      2007-09-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] EPR study on organic low-dimensional spin systems2007

    • 著者名/発表者名
      Yuko Hosokoshi
    • 学会等名
      ISSP Workshop, New Developments in ESR of Strongly Correlated Systems
    • 発表場所
      ISSP,the University of Tokyo
    • 年月日
      2007-05-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.p.s.osakafu-u.ac.jp/~yhoso/index.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi