• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イオン液体の電極界面における濡れのダイナミクス

研究課題

研究課題/領域番号 18045017
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関京都大学

研究代表者

八尾 誠  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (70182293)

研究分担者 大政 義典  京都大学, 大学院・理学研究科, 助教 (30301229)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
2007年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードイオン液体 / 表面張力波 / 動的光散乱 / 誘電的性質 / マイクロ波 / 超音波吸収 / ドメイン構造 / 粘弾性 / 表面 / 濡れ / 誘電緩和 / 音速 / 音波吸収
研究概要

・平成18年度にhome madeで立ち上げた水平面反射型動的光散乱装置を用いて、イミダゾリウム系イオン液体の表面張力波の観測を行なった。その結果、いずれの試料においても、温度上昇に伴う過減衰型から減衰振動伝播型への転移を発見した、次に、線形化Navier-Stokes方程式から導かれる厳密な表面張力波分散関係に基づく解析方法を考案し、実験から得られるpower spectrumに適用してbest-fitを与える粘度および表面張力を導出し、巨視的測定から得られる粘度および表面張力を広い温度域において非常に良く再現することが分かった。さらに、過減衰-伝播転移の臨界領域における解析を進め、従来から知られている遅い減衰モードに加えて、速い減衰モードを、全ての流体を通して、初めて実験的に確認した。
・誘電的性質は、溶解度を支配するばかりではなく、「濡れ易さ」を議論する際に最も基礎となる重要な物性量であるので、イオン液体についても、ドイツの2グループよって測定結果が報告されているが、いずれも反射型のマイクロ波分光を適用しており、実験方法そのものにもなお問題点が残されている。具体的には、(1)マイクロ波プローブの形状を試料に応じて調整しなければならないこと、(2)装置の校正には参照液体を必要とするが、イオン液体に相応しい参照液体が確立していないこと等が挙げられる。そこで我々は、参照液体が不要で、試料セル形状が明確に決まっている透過型マイクロ波分光法を用いて、イオン液体の誘電的性質の測定を行なった。その結果、先行研究とは逆に、静的誘電率が温度上昇に伴って増加することが判明した。
イミダゾリウム系イオン液体について超音波吸収測定を行い、粘弾性モデルを用いて解析した結果、計算機シミュレーションなどから提唱されているドメイン構造を強く支持する結果が得られた。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (8件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Surface waves at the liquid-vapor interface of ionic liquid [bmim][TFSI]2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohamsa, T. Hoshino, R. Osada and M. Yao
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Letters 455

      ページ: 184-188

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Critical Point Dewetting: Competition between the Gravity and the Dispersion Force2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohmasa, S. Takahashi, K. Fujii and M. Yao
    • 雑誌名

      J. Phys: Conference Series 98

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Meso-scale Fluctuations in Liquid Chalcogens near the Metal-Nonmetal Transition2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohmasa, K. Fujii, T. Hoshino and M. Yao
    • 雑誌名

      J. Phys.: Conference Series 98

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study of Liquid Metals as a basis for Nanoscience2008

    • 著者名/発表者名
      M. Yao and Y. Ohmasa
    • 雑誌名

      J. Phys.: Condens. Matter 20

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamics of mercury wetting film near the prewetting critical point2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohmasa, T. Hoshino, H. Kajikawa, K. Kobayashi and M. Yao
    • 雑誌名

      J. Non-Cryst. Solids. 353

      ページ: 3570-3575

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Equilibrium and non-equilibrium wetting phenomena of liquid Se-Tl system on a quartz substrate2007

    • 著者名/発表者名
      M. Ohmasa, Y. Nishikawa and M. Yao
    • 雑誌名

      J. Non-Cryst. Solids. 353

      ページ: 3576-3581

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Precise sound velocity measurements of liquid Se-Te alloys2007

    • 著者名/発表者名
      H. Kajikawa, K. Kobayashi, Y. Hiejima, T. Hoshino and M. Yao
    • 雑誌名

      J. Non-Cryst. Solids. 353

      ページ: 3358-3361

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A precursor of liquid-liquid coexistence in the Metal-Nonmetal transition range of fluid mercury2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kobayashi, H. Kajikawa, Y. Hiejima, T. Hoshino and M. Yao
    • 雑誌名

      J. Non-Cryst. Solids. 353

      ページ: 3362-3365

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coulomb explosion of K-shell ionized krypton clusters studied by multiple-ion coincidence momentum imaging2007

    • 著者名/発表者名
      H.Iwayama, K.Nagaya, H.Murakami, Y.Ohmasa, M.Yao
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys. 126

      ページ: 24305-24305

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] EICO Measurements of Inner-Core Excited Mixed Rare-Gas Clusters : Direct Observation of Charge Transfer2007

    • 著者名/発表者名
      K.Nagaya, H.Iwayama, H.Murakami, Y.Ohmasa, M.Yao
    • 雑誌名

      Eur.Phys.J.D (accepted)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Electron-Ion-Coincidence spectra for deep inner-shell excited rare-gas clusters2007

    • 著者名/発表者名
      H.Murakami, H.Iwayama, K.Nagaya, Y.Ohmasa, M.Yao
    • 雑誌名

      Eur.Phys.J.D (accepted)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Sound Velocity and Attenuation in the Semiconductor-Metal Transition Region of Fluid Selenium2007

    • 著者名/発表者名
      H.Kajikawa, S.Takahashi, M.Iwakoshi, T.Hoshino, M.Yao
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 76

    • NAID

      110006151550

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Critical point dewetting observed in the liquid Se-T1 system on a quartz substrate2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Ohmasa, S Takahashi, K Fujii, Y Nishikawa, M.Yao
    • 雑誌名

      J.Phys.: Condens.Matter 18

      ページ: 8449-8469

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Transient Wetting of Liquid Thallium-Selenium Mixtures on a Silica Substrate2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Ohmasa, S.Takahashi, K.Fujii, Y.Nishikawa, M.Yao
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 75

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Electron-Ion-Coincidence Measurements for K-Shell Excited Free Krypton Clusters2006

    • 著者名/発表者名
      K.Nagaya, M.Yao, H.Murakami, A.Mori, Y.Ohmasa, H.Kajikawa
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn. 75

      ページ: 114801-114801

    • NAID

      110004852781

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Inter- and intra-molecular dynamics in liquid Se2Br22006

    • 著者名/発表者名
      Y.Kawakita, A.Chiba, Y.Yokota, M.Yao, Y.Ohmasa et al.
    • 雑誌名

      Physica B 385-386

      ページ: 256-258

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] イミダゾリウム系室温イオン液体のマイクロ波分光による誘電緩和測定2008

    • 著者名/発表者名
      片山拓也、溝尻誠、八尾誠
    • 学会等名
      日本物理学会2008年年次大会
    • 発表場所
      近畿大学本部(東大阪)
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 室温イオン液体の超音波測定による緩和現象の研究2008

    • 著者名/発表者名
      牧野航、岸川諒子、武田信一、八尾誠
    • 学会等名
      日本物理学会2008年年次大会
    • 発表場所
      近畿大学本部(東大阪)
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 室温イオン液体の表面張力波2008

    • 著者名/発表者名
      星野大樹、長田領介、岡田光太郎、大政義典、八尾誠
    • 学会等名
      日本物理学会2008年年次大会
    • 発表場所
      近畿大学本部(東大阪)
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Sound Propagation in Ionic Liquids2007

    • 著者名/発表者名
      M. Yao, W. Makino and S. Takeda
    • 学会等名
      2nd International Congress on Ionic Liquids
    • 発表場所
      横浜国際会議場(Yokohama, Japan)
    • 年月日
      2007-08-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Surface waves on an ionic liquid-vapor interface2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohmasa, R. Osada and M. Yao
    • 学会等名
      2nd International Congress on Ionic Liquids
    • 発表場所
      横浜国際会議場(Yokohama, Japan)
    • 年月日
      2007-08-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] PROBING INHOMOGENEOUS STRUCTURES IN IONIC LIQUIDS WITH WAVE PROPAGATION2007

    • 著者名/発表者名
      M. Yao and Y. Ohmasa
    • 学会等名
      International Symposium: Structure and Dynamics of Ionic Liquids
    • 発表場所
      Kazusa Achademic Hall (Kisarazu, Japan)
    • 年月日
      2007-08-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] STUDY OF LIQUIID METALS AS A BASIS FOR NANO-SCIENCE2007

    • 著者名/発表者名
      M Yao and Y. Ohmasa
    • 学会等名
      13th International Conference on Liquid and Amorphous Metals
    • 発表場所
      Ekaterinburg, Russia
    • 年月日
      2007-07-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Bridges between Microscopic and Macroscopic Physics2007

    • 著者名/発表者名
      M. Yao
    • 学会等名
      Interdisciplinary Conference on the Sciences of Complexity and Science Education
    • 発表場所
      京都大学百周年記念館(Kyoto, Japan)
    • 年月日
      2007-06-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] クラスタ、クラスタ生成装置及び該方法、クラスタ電気伝導特性測定装置及び該方法、並びに、クラスタまたは分子電気伝導特性演算プログラム及び記録媒体2007

    • 発明者名
      八尾 誠
    • 権利者名
      国立大学法人, 京都大学
    • 産業財産権番号
      2007-031647
    • 出願年月日
      2007-02-13
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi