• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

世界初のマイクロプロセッサにおける知識の基盤化と社会浸透の記述

研究課題

研究課題/領域番号 18046001
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関秋田大学

研究代表者

中村 彰  秋田大学, 医学部, 教授 (20155815)

研究分担者 片平 昌幸  秋田大学, 医学部, 准教授 (90250860)
WOOD C.Donald (ウッド C.ドナルド)  秋田大学, 医学部, 講師 (80375237)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードWeb-based検索システム / 文字データベース / UTF-8 / 分脈検索 / MPUの社会浸透 / 仮説の検証 / 正規表現探索 / UTF-8文字資料 / ビジコン社 / Web Application(SCORP) / Oral History
研究概要

・18年度に製作した日本語と欧文の検索用具(Web-based Search System: SCORP)の改良を加え,UTF-8の文字資料データから擬似的ではあるが「文脈検索」を可能にした.これらは,報告者らが所属している研究室のサーバで公開している.
・蒐集した文献を18年度のデータベースに追加し,上述のSCORPを用いてMPUが社会に浸透する要素に関する仮説を設定した.これらは当該特定領域が主催する国際シンポジウムとフォーラムで発表した.
・MPUの知識や計算機の動作について詳しくない一般の人々がどのようにして画期的な技術を受入れることができたのかについて仮説を設定した.
・上記の仮説を確認するための広い計算機の歴史的な発展過程を確認するために,世界最大の計算機展示博物館(ドイツ)と近代計算機の歴史博物館(米国)と計算機の活用の背景を保存している機関(米国)を訪れ,確認資料を収集した.一部は添付の報告書に説明されている.
・仮説の検証は完了していないが,設定仮説の正当性については,概ね支持するデータを得ている.
・設定した仮説は,1960年代後半には計算機の理論や技術などの体系がほぼ完成していたこと半導体技術が民生品の水準にまで拡大していた技術的な背景があったこと(これら自体は汎く受入れられている)を前提としている.
・個々具体的な仮説には,1)計算機という機能に対する社会の誤解が存在していたこと,2)ビジコン社の小島社長に代表される計算機の理論と技術を備えた技術者が中小企業においても多数が存在していたこと,3)計算機の操作そのものが1つの教養として社会に普及していたこと,などがある.

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007 その他

すべて 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [学会発表] マイクロプロセッサー技術の東條と社会浸透に関する多角的視点からの年代記のウェブサイト構築と公開2007

    • 著者名/発表者名
      中村彰・片平昌幸・Wood・C., Donald
    • 学会等名
      特定領域研究日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤-第2回国際シンポジウム
    • 発表場所
      東京(国立化学博物館)
    • 年月日
      2007-12-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 第一セッション:技術革新史研究における情報技術活用パネル討論(パネラー)2007

    • 著者名/発表者名
      中村彰
    • 学会等名
      特定領域研究日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤-第2回国際シンポジウム
    • 発表場所
      東京(国立化学博物館)
    • 年月日
      2007-12-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 1970年代以降における計算機関連技術の高度集積物(MPU)の社会浸透の記述2007

    • 著者名/発表者名
      中村彰・片平昌幸・Wood・C., Donald
    • 学会等名
      特定領域研究日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤-第3回フオーラム
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2007-08-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] SCORP関連(公開)

    • URL

      http://www.mis.med.akita-u.ac.jp/%7Etaka/InstallSCORP/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi