• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大規模分散情報共有・配信に向けた適応型ピアツーピアシステムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 18049009
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関埼玉大学

研究代表者

吉田 紀彦  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (00182775)

研究分担者 下川 俊彦  九州産業大学, 情報科学部, 助教授 (60301347)
楢崎 修二  長崎大学, 工学部, 助教授 (80253475)
研究期間 (年度) 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2006年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
キーワード分散情報共有・配信 / ピアツーピアネットワーク / コンテンツ配信ネットワーク
研究概要

将来的な大規模分散情報共有・配信の基盤をコンテンツ配信ネットワーク(以下CDN)とピアツーピア(以下P2P)を有機的に統合する形で,しかも適応系として構築することを目指して,過去の研究成果も踏まえて,本年度は以下のような成果をあげた.(1)負荷変動に自律的に適応するためのトポロジーの動的最適化,ならびにコンテンツ配置の動的最適化について,P2Pネットワーク,さらに関連の深いアドホックネットワーク上で実現する方式を構築し,シミュレーション実験で有効性を検証した.成果は論文2件(他に投稿準備中3件)として結実した.(2)CDNの動的再構成への予備的な応用を試み,複数サーバの負荷変動にも対応できる動的拡大縮小や再構成の能力を持たせる方式を構築して,シミュレーション実験で有効性を検証した.成果は論文3件(他に投稿準備中1件)として結実した.(3)分散情報共有における信頼性確保のための効率的な方式について検討した.成果は論文1件(他に投稿準備中1件)として結実した.(4)動的に変化する,ないし動的に生成されるコンテンツの分散共有・配信について,重要性をますます増している状況を受け,効率的な方式の予備的な検討を,分散共有メモリや分散データベースの既存の成果も踏まえる形で行った.(5)アクセス誘導に用いるDNSの負荷変動とサーバ負荷変動との関係について重要な知見が得られたので,それに基づくアクセス誘導方式の効率化について予備的な検討を行った.分散システム設計に係わる最先端ソフトウェアツールの調達で,物品費が当初の予定を上回ったが,その寄与もあって,以上のように,予想を越える複数の新たな成果が得られた.

報告書

(1件)
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Dynamic Avoidance of Illegal Nodes in Gnutella-like Pure P2P Networks2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuho Sato, et al.
    • 雑誌名

      Proc. Bi-Annual Symp. on Communication in Distributed Systems

      ページ: 163-168

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] FCAN : Flash Crowds Alleviation Network2006

    • 著者名/発表者名
      Chenyu Pan, et al.
    • 雑誌名

      Proc. ACM 21st Annual Symp. on Applied Computing

      ページ: 759-765

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] FCAN : Flash Crowds Alleviation Network Using Adaptive P2P Overlay of Cache Proxies2006

    • 著者名/発表者名
      Chenyu Pan, et al.
    • 雑誌名

      IEICE Trans. on Communications E89-B, 4

      ページ: 1119-1126

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Popularity-based Content Replication in Peer-to-Peer Networks2006

    • 著者名/発表者名
      Yohei Kawasaki, et al.
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 3994

      ページ: 436-443

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Adaptive Router Promotion in Ad-hoc Networks2006

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Tanaka, et al.
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 4097

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Scalable Cloud of Cache Proxies for Flash Crowds Alleviation Network2006

    • 著者名/発表者名
      Merdan Atajanov, et al.
    • 雑誌名

      Int'l Trans. on Communication and Signal Processing 8, 1

      ページ: 59-70

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi