• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安全・安心な環境適応型ソフトウェアの基礎理論に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18049044
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関京都大学

研究代表者

五十嵐 淳  京都大学, 情報学研究科, 助教授 (40323456)

研究分担者 佐藤 雅彦  京都大学, 情報学研究科, 教授 (20027387)
桜井 貴文  千葉大学, 理学部, 助教授 (60183373)
亀山 幸義  筑波大学, システム情報工学研究科, 助教授 (10195000)
中澤 巧爾  京都大学, 情報学研究科, 助手 (80362581)
研究期間 (年度) 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2006年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
キーワード環境適応型ソフトウェア / 線形時間時相論理 / 型理論 / 明示的環境 / 限定継続
研究概要

本研究では,ヘテロジニアスな環境におけるソフトウェア構築を容易にする環境適応型ソフトウェアを提案し,そのようなソフトウェアの意味論と,安全性向上のための型理論などの基礎理論を研究してきた.本年度の成果は以下の通り.
プログラム特化の安全性確保のための型理論構築
論理の証明体系と計算体系の間の一般的な同型対応を利用して,線形時間時相論理の証明体系からプログラム特化を行う多段階計算のための型付計算体系を構築し,その型理論による体系の安全性などを証明した.また,そのような計算体系に基づく,簡単なプログラミング言語を設計するとともに,実装方式として抽象機械とその機械語へのコンパイル技法を研究し,予備的な結果を得た.
明示的環境・メタ変数に関する意味論の研究
実行時メタ情報を抽象化した明示的環境を取り入れた計算体系の意味論研究に取り組み,強正規化性(停止性)という計算体系の重要な性質を保つ範囲で,よりきめ細かな環境特化の制御を行うことが可能な計算体系を構築するという成果をあげた.
継続に関する意味論・型理論の研究
実行制御に関するメタ情報を抽象化した継続に関する意味論・型理論の研究を行い,継続を第一級の値として扱うための言語機構である階層型shift/resetを使うプログラムの安全性確保のための型システムや,停止性の一般的な証明技法を構築するなどの成果をあげた.

報告書

(1件)
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Union types for object-oriented programming2007

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Igarashi, Hideshi Nagira
    • 雑誌名

      Journal of Object Technology 6・2

      ページ: 47-68

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Variant parametric types : A flexible subtyping scheme for generics2006

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Igarashi, Mirko Viroli
    • 雑誌名

      ACM Transactions on Programming Languages and Systems 28・5

      ページ: 795-847

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A modal type system for multi-level generating extensions with persistent code2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Yuse, Atsushi Igarashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th ACM SIGPLAN Symposium on Principles and Practice of Declarative Programming

      ページ: 201-212

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Strong normalization proofs by CPS-translations2006

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ikeda, Koji Nakazawa
    • 雑誌名

      Information Processing Letters 99

      ページ: 163-170

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 計算と論理のための自然枠組NF/CAL2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤雅彦
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア 23・3

    • NAID

      110004815101

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Proving noninterference by fully complete translation to the simply typed λ-calculus

    • 著者名/発表者名
      Naokata Shikuma, Atsushi Igarashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th Annual Asian Computing Science Conference (ASIAN' 06) (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi