• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

最新情報技術を活用した超大規模天文データ解析機構の研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 18049074
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関国立天文台

研究代表者

大石 雅寿  国立天文台, 天文データセンター, 助教授 (00183757)

研究分担者 水本 好彦  国立天文台, 光赤外研究部, 教授 (20219653)
白崎 裕治  国立天文台, 天文データセンター, 助手 (70322667)
大江 将史  国立天文台, 天文データセンター, 助手 (30370109)
高田 唯史  国立天文台, 天文データセンター, 助教授 (10300708)
安田 直樹  東京大学, 宇宙線研究所, 助教授 (80333277)
研究期間 (年度) 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
キーワード天文 / 多波長天文学 / データベース / コンテンツ・アーカイブ / 情報基盤システム
研究概要

ヴァーチャル天文台の研究開発では天文学の新しい研究基盤の構築を目指している。そのためには天文データの共有だけでは不十分で,大規模データを解析して宇宙の新しい知見を見いだす環境を提供する必要がある。そのためワークフロー処理機構の研究開発を集中的に進めた。まず,ビジネス向けのワークフロー言語であるBPEL4WS(Business Process Execution Language for Web Services)を参照しながら天文解析に必要なワークフロー記述言語(WFDL)を定義した。BPEL4WSはビジネス向けに定義されたものであるが,これに天文学研究で必要とされる機能(解析プログラムにパラメータを渡す,ループ処理や異なる天空域のデータを独立に並列処理できる,等)を実現するようタグ定義を拡張し,研究開発効率を高めることができた。WFDLで記述された各処理ステップは,まず,JavaインタプリタであるGroovyに変換され,GroovyスクリプトをJavaスクリプトに変換された後に実行される。これにより世界各地の解析サーバで実行できるワークフロー実行が可能となる。Java/Groovyを用いたのは,実行されるプラットフォーム依存性を排除するためである。
ワークフローの各ステップは適切なサーバで実行される必要がある。このため,使用可能なサーバの状況をMDS(Monitor and Discovery Service)サーバが常にモニターし,ワークフローを解釈するポータルからの問い合わせに応じて適切なサーバを通知するようにした。ポータルはその情報に基づいて実際にジョブを解析サーバに投入する。処理が終わると終了情報がポータルに通知されて次のステップに進む。モニター画面のスナップショットを示す。この画面は自動的にリフレッシュされ,ユーザーは容易にワークフローの進行状況を把握できる。その後,利用者は最終結果を受け取ることとなる。

報告書

(1件)
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (13件)

  • [雑誌論文] Development of Japanese Virtual Observatory (JVO) : Experience on Interoperation with other Virtual Observatories and its Future Plan2006

    • 著者名/発表者名
      大石雅寿 他
    • 雑誌名

      Astronomical Data Analysis Software and Systems XV

      ページ: 375-378

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Japanese Virtual Observatory (JVO) : implementation of VO standard protocols2006

    • 著者名/発表者名
      白崎裕治 他
    • 雑誌名

      Astronomical Data Analysis Software and Systems XV

      ページ: 456-459

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Web Service Interface and Workflow Mechanism for JVO2006

    • 著者名/発表者名
      白崎裕治, 大石雅寿, 水本好彦, 安田直樹 他
    • 雑誌名

      Astronomical Data Analysis Software and Systems XV

      ページ: 460-462

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Japanese Virtual Observatory (JVO) as an advanced astronomical research environment2006

    • 著者名/発表者名
      白崎裕治 他
    • 雑誌名

      Advanced Software and Control for Astronomy, SPIE 6274

      ページ: 42-54

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] SDSS J1029+2623 : A Gravitationally Lensed Quasar with an Image Separation of 22.5"2006

    • 著者名/発表者名
      安田直樹 他
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 653

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] An Optically Dark GRB Observed by HETE-2 : GRB 0510222006

    • 著者名/発表者名
      白崎裕治 他
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan 58

    • NAID

      10023942105

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Low- and Medium-Dispersion Spectropolarimetry of Nova V475 Scuti (Nova Scuti 2003) : Discovery of an Asymmetric High-Velocity Wind in a Moderately Fast Nova2006

    • 著者名/発表者名
      高田唯史 他
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal 132

      ページ: 433-442

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Radio imaging of the Subaru/XMM-Newton Deep Field - I. The 100-microJy catalogue, optical identifications, and the nature of the faint radio source population2006

    • 著者名/発表者名
      高田唯史 他
    • 雑誌名

      MNRAS 372

      ページ: 741-757

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Rest-Frame Optical Spectroscopic Classifications for Submillimeter Galaxies2006

    • 著者名/発表者名
      高田唯史 他
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 651

      ページ: 713-727

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] An optical spectrum of the afterglow of a γ-ray burst at a redshift of z=6.2952006

    • 著者名/発表者名
      水本好彦, 高田唯史, 白崎裕治 他
    • 雑誌名

      Nature 440

      ページ: 184-186

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Search for Sub-TeV Gamma Rays from the Vela Pulsar Region with CANGAROO-III2006

    • 著者名/発表者名
      水本好彦 他
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 638

      ページ: 397-408

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Clustering of Lyman Break Galaxies at z=4 and 5 in the Subaru Deep Field : Luminosity Dependence of the Correlation Function Slope2006

    • 著者名/発表者名
      水本好彦, 安田直樹 他
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 637

      ページ: 631-647

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Solar Neutron Events of 2003 October-November2006

    • 著者名/発表者名
      水本好彦 他
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 636

      ページ: 1135-1144

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi