• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膜小胞輸送における新規カーゴ受容体Alcadeinの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 18050001
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関北海道大学

研究代表者

鈴木 利治  北海道大学, 大学院・薬学研究院, 教授 (80179233)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
2007年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2006年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
キーワード小胞輸送 / 軸索 / キネシン / 神経 / モーター分子 / JIP
研究概要

アルカデイン(Alc)は、申請者が見いだしたI型の膜タンパク質である。Alcの細胞質ドメインは、kinesin-1モーターの軽鎖(KLC)と結合する新規モチーフを含んでおり、kinsein-1のカーゴ受容体として機能していることを発表した(EMBO J.[2007]26,1475-1486)。解析が進展しているモーターファミリー分子KIFに比較して、カーゴ受容体の解析はほとんど進んでいない。Alcがkinesin-1のカーゴ受容体として、どのような特性を持ているのかを解析した。GFP-KLCをAlcと共に神経細胞に共発現させると、Alcはkinesin-1分子を組み立てGFP-KLCがが小胞輸送された。この活性は、おなじKLC結合タンパク質JIP1bでは観察できない。Kinesin-1モーターを機能的に組み立てる活性領域を同定する目的で、各種Alc細胞質ドメイン欠失変異体をGFP-KLCと共に共発現させ、Alc細胞質ドメインの機能領域を同定した。EGF受容体の細胞質ドメインをAlcの機能ドメインに入れ替えたキメラタンパク質は、kinesi-1をAlcと同様に組み立て効果的な小胞輸送活性を示す実験から、機能ドメイン最小単位の同定に成功した。現在、カーゴ受容体がモーター分子を活性化する詳細な分子機構に関する解析を進めている。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (18件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Endoplasmic reticulum chaperones inhibit the production of amyloid-β peptides2007

    • 著者名/発表者名
      Hoshino, T., Nakaya, T., Araki, W., Suzuki, K., Suzuki, T. and Mizushima, T.
    • 雑誌名

      Biochemical Journal 402

      ページ: 581-589

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The novel cargo receptor Alcadein induces vesicle association of kinesin-1 motor components and activates axonal transport2007

    • 著者名/発表者名
      Hoshino, T., Nakaya, T., Araki, W., Suzuki, K., Suzuki, T. and Mizushima, T.
    • 雑誌名

      The ENBO Journal 26

      ページ: 1475-1486

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] nvolvement of prostaglandine E2 in production of amyloid-β peptides both in vitro and in vivo.2007

    • 著者名/発表者名
      Hoshino, T., Nakaya, T., Homan, T., Tanaka, K., Sugimoto, Y., Araki, W., Narita, M., Narumiya, S., Suzuki, T. and Mizushima, T.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 282

      ページ: 32676-32688

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence against roles for phorbol binding protein Munc13-1, ADAM adaptor Eve-1, or vesicle trafficking phosphoprotein Munc 18 or NSF as phospho-state-sensitive modulators of phorbol/PKC-activated Alzheimer APP ectodomain shedding.2007

    • 著者名/発表者名
      Ikin, A., Causevic, M., Pedrini, S., Benson, L., Buxbaum, J. D., Suzuki, T., Lovestone, S., Higashiyama, S., Mustelin, T., Burgoyne, R. D. and Gandy S.
    • 雑誌名

      Mol. Neurodegen

      ページ: 2-23

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of APP phosphorylation in FE65-dependent gene transactivation mediated by AICD.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakaya, T., Suzuki, T.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 11

      ページ: 633-645

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Physiological mouse brain Aβ levels are not related to the phosphorylation atate of threonine-668 of Alzheimer's APP.2006

    • 著者名/発表者名
      Sano, Y., Nakaya, T., Pedrini, S., Takeda, S., Iijima-Ando, K., Iijima, K., Mathews, P.M., Itohara, S., Gandy, S., Suzuki.T.
    • 雑誌名

      Public Library of Science ONE 1

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Enhanced amyloidogenic metabolism of APP in X11L-deficient mouse brain.2006

    • 著者名/発表者名
      Sano, Y., Takabatake-Syuzo, A., Nakaya, T., Tomita, S., Itohara, S., Suzuki, T.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 281

      ページ: 37853-878560

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Trafficking of Alzheimer's disease-related membrane proteins and its participation in disease pathogenesis.(Review)2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, T., Araki, Y., Yamamoto, T., Nakaya, T.
    • 雑誌名

      Journal of Biochemistry 139

      ページ: 949-955

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 細胞ストレス依存的なFE65の核内移行機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      中矢 正、河合智子、鈴木利治
    • 学会等名
      第128回日本薬学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] アルカデインによるキネシンー1輸送小胞形成機構の解析2007

    • 著者名/発表者名
      河野高徳、荒木陽一、鈴木利治
    • 学会等名
      BMB2007(第30回日本分子生物学会年会、第80回日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 高浸透圧ストレスによるX11L多量体化の誘導2007

    • 著者名/発表者名
      佐久間めぐみ、田中絵美、多留偉功、鈴木利治
    • 学会等名
      BMB2007(第30回日本分子生物学会年会、第80回日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 新規軸索ガイド因子MDGA1マウス脳における発現と機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      石川貴雄、岩下美里、松崎文雄、鈴木利治、山本融
    • 学会等名
      BMB2007(第30回日本分子生物学会年会、第80回日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Mechanism of kinesin-1 motor connection of APP via JIP1b2007

    • 著者名/発表者名
      古郡慶子、内藤志保、荒木陽一、山本融、鈴木利治
    • 学会等名
      BMB2007(第30回日本分子生物学会年会、第80回日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Alcade in切断のメカニズム2007

    • 著者名/発表者名
      羽田沙緒里、藤重沙弥香、荒木陽一、鈴木利治
    • 学会等名
      BMB2007(第30回日本分子生物学会年会、第80回日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Tolanslocation of FE65 into speckled nuclear matrix induces gamma-H2AX in cell suffered from hyper osmotic stress.2007

    • 著者名/発表者名
      河合智子、中矢正、鈴木利治
    • 学会等名
      BMB2007(第30回日本分子生物学会年会、第80回日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Role of phosphorylation of APP at Thr668.2007

    • 著者名/発表者名
      Matushima, T., Sano, Y., Nakaya, T., Itohara, S., Suzuki, T.
    • 学会等名
      American Society for Neuroscience annual meeting, Neuroscience 2007
    • 発表場所
      San Diego Convention Center
    • 年月日
      2007-11-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Mechanism of regulated intramembrane proteolysis of Alcadein and its possible role in cell2007

    • 著者名/発表者名
      Urano, S, Fujishige, S., Nakaya, T., Yamamoto, T., Suzuki, T.
    • 学会等名
      American Society for Neuroscience annual meeting, Neuroscience 2007
    • 発表場所
      San Diego Convention Center
    • 年月日
      2007-11-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Effect of X11-and/or X11L-deficiency on APP metabolism in vivo.2007

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y., Sano, Y., Nakaya, T., Itohara, S., Suzuk, T.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience USA
    • 発表場所
      San Diego Convention Center
    • 年月日
      2007-11-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Mechanism of a tripartite complex formation composed of APP, X11L and Alcadein.2007

    • 著者名/発表者名
      Akiyama, M., Sakuma, M., Araki, Y., Fujishige, S., Nakaya, T. and Suzuki, T.
    • 学会等名
      American Society for Neuroscience annual meeting, Neuroscience 2007
    • 発表場所
      San Diego Convention Center
    • 年月日
      2007-11-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Nuclear accumulation of FE65 under osmotic stress.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawai, T., Nakaya, T. and Suzuk, T.
    • 学会等名
      American Society for Neuroscience annual meeting, Neuroscience 2007
    • 発表場所
      San Diego Convention Center
    • 年月日
      2007-11-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Axonal paths of chick embryonic spinal commissural neurons after crossing the midline.2007

    • 著者名/発表者名
      Arakawa, T., Iwashita, M., Matsuzaki, T., Suzuki, T. and Yamamoto, T.
    • 学会等名
      American Society for Neuroscience annual meeting, Neuroscience 2007
    • 発表場所
      San Diego Convention Center
    • 年月日
      2007-11-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Participation of Alcadein α and its proteolytic product in the axonal transport of APP and the generation of Aβ.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawano, T., Araki, Y. and Suzuki, T.
    • 学会等名
      Silver Congress of the International Psychogeriatric Association
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2007-10-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Suppression of APP metabolism by DHHC family proteins.2007

    • 著者名/発表者名
      Mizumaru, C., Kihara, A. and Suzuki, T.
    • 学会等名
      Silver Congress of the International Psychogeriatric Association
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2007-10-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Translocation of FE65 into nuclear matrix speckles induces γH2AX in cells and APP metabolic fragment AICD suppresses this process.(招待講演)2007

    • 著者名/発表者名
      Toshiharu Suzuki
    • 学会等名
      1st Dependence Receptor Meeting and 10th Neuroblastoma Research Meeting
    • 発表場所
      国立がんセンター研究所
    • 年月日
      2007-10-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Alcade inのプロテオリシスと機能発現2007

    • 著者名/発表者名
      羽田沙緒里、藤重沙弥香、浦野里美、荒木陽一、鈴木利治
    • 学会等名
      第12回 病態と治療におけるプロテアーゼとインヒビター学会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター
    • 年月日
      2007-08-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Transport of APP and Alcadein by kinesin-12007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, T., Araki, Y., Kawano, T., Akiyama, M., Arakawa, T., Urano, S., Kawai, T., Matsushima, T., Nakaya, T., Yamamoto, T. and Kinjo, M.
    • 学会等名
      Experimental Biology 2007
    • 発表場所
      Washington, DC, USA
    • 年月日
      2007-04-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 特集「Alzheimer病 -基礎・臨床研究の最新動向-」(企画 岩坪威)2007

    • 著者名/発表者名
      中矢 正、鈴木利治
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      医学のあゆみ
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] バイオとナノの融合II(北海道大学COE研究成果編集委員会 編)第10章2007

    • 著者名/発表者名
      中矢 正、荒木陽一、佐久間めぐみ、水丸智絵、鈴木利治、金城政孝、高橋保夫
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] アルカデイン(Alcadein)研究の進歩2007

    • 著者名/発表者名
      羽田沙緒里、佐久間めぐみ、鈴木利治
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      Dementia Japan 21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Cognition and Dementia vo7(1)2007

    • 著者名/発表者名
      中矢 正、鈴木利治
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi