• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

IL4受容体のメンブレントラフィックにおけるCDMファミリー分子DOCK2の役割

研究課題

研究課題/領域番号 18050028
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関九州大学

研究代表者

田中 芳彦  九州大学, 生体防御医学研究所, 助教 (00398083)

研究分担者 福井 宣規  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (60243961)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
2007年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2006年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワードシグナを伝達 / 免疫学 / バイオテクノロジー / 細胞・組織 / アレルギー・ぜんそ< / サイトカインレセプター / ヘルパーTリンパ球 / シグナル伝達 / アレルギー・ぜんそく
研究概要

受容体のエンドサイトーシスとそれに伴う分解は、シグナル伝達を終結させる上で極めて重要な意味を持つ。IL-4はTh2細胞への分化に必須のサイトカインであり、IgEの産生を介してアレルギー反応に関わることが知られている。IL-4は、IL-4Rα鎖とcommonγ鎖からなる受容体に結合することで、STAT6のリン酸化を初めとする一連のシグナル伝達経路を活性化するが、IL-4受容体の分解に至るカスケードは不明である。
我々はIL-4Rα鎖のリソソームでの分解に至る選別輸送の詳細とそれにおけるDOCK2の役割を解明にすると共に、アレルギー発症との因果関係を個体レベルで明らかにすることで、IL-4Rα鎖メンブレントラフィックの生体防御システムにおける重要性を実証することを目的に本研究を進めた。BALB/cバックグランドDOCK2欠損マウスを用いることで、DOCK2欠損により血清中Th2型免疫グロブリン産生が優位となり、組織学的に好酸球ならびに肥満細胞などの細胞浸潤をともなうアレルギー性免疫応答による眼瞼炎を高率に自然発症することを示し、アレルギー発症とDOCK2の因果関係を個体レベルで明らかにした。DOCK2欠損のヘルパーTリンパ球ではTCR刺激に伴って起こるIL-4受容体のdownregulationが障害されており、DOCK2がRacの活性化を介してIL-4受容体のlysosomeへの細胞内輸送を制御していることを見いだした。また、DOCK2-Racシグナルが微小管の機能をコントロールすることでこの細胞内輸送を制御していることを明らかにした(Nat.Immunol.8:1067-1075,2007)。
本研究において明らかとなったCDMファミリー分子DOCK2によるIL-4受容体の細胞内輸送の制御機構を基盤として、今後、様々な受容体のメンブレントラフィックにおけるDOCK2-Racシグナルの役割を解析することで、さらなるメンブレントラフィックの生体防御システムにおける新しい分子基盤が確立されることが期待される。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Differential requirement for DOCK2 in migration of plasmacytoid dendritic cells versus myeloid dendritic cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Gotoh, K., et. al.
    • 雑誌名

      Blood 111

      ページ: 2973-2976

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dock2 participates in bone marrow lympho-hematopoiesis.2008

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, T., et. al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 367

      ページ: 90-96

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Methyprednisolone injuction via the portal vein suppresses inflammation in acuteliver failure induced in rts by lipopolysaccharide and d-galactosamine.2008

    • 著者名/発表者名
      Higuchi, N., et. al.
    • 雑誌名

      Liver Int. 27

      ページ: 1342-1348

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] T helper type 2 differentiation and intracellular trafficking of the interleukin 4 receptor-α subunit controlled by the Rac activator Dock2.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Nature Immunol. 8

      ページ: 1067-1075

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shignella IpgB1 promotes bacterial entry through the ELMO-Dock 180 machinery,2007

    • 著者名/発表者名
      Handa, Y., et. al.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol. 9

      ページ: 121-128

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A central role for DOCK2 during interstitial lymphocyte motility and sphingosine-1-phosphate-mediatsd egress.2007

    • 著者名/発表者名
      Nombela-Arrieta, C., et. al.
    • 雑誌名

      J. Exp. Med. 204

      ページ: 497-510

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SLAT regulates Th1 and Th2 lung inflammatory responses by controlling Ca^<2+>/NFAT signaling.2007

    • 著者名/発表者名
      Becart, S., et. al.
    • 雑誌名

      J. Clin. Invest. 117

      ページ: 2164-2175

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A central role for DOCK2 during interstitial lymphocyte motility and sphingosine-l-phosphate-mediatsd egress.2007

    • 著者名/発表者名
      Nombela-Arrieta C. et al.
    • 雑誌名

      J. Exp. Med. 204

      ページ: 497-510

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Shignella IpgB1 promotes bacterial entry through the ELMO-Dock180 machinery.2007

    • 著者名/発表者名
      Handa, Y. et al.
    • 雑誌名

      Nat. Cell Biol. 9

      ページ: 121-128

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] DOCK2 is required in T cell precursors for development of Val4 natural killar T (NKT) cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Kunisaki, Y. et al.
    • 雑誌名

      J. Immunol. 176

      ページ: 4640-4645

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] DOCK2 is a Rac activator that regulates motility and polarity during neutrophil chemotaxis.2006

    • 著者名/発表者名
      Kunisaki, Y. et al.
    • 雑誌名

      J. Cell Biol. 174

      ページ: 647-652

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Impaired activation and localization of LAT in anergic T cells as a consequence of a selective palmitoylation defect.2006

    • 著者名/発表者名
      Hundt, M. et al.
    • 雑誌名

      Immunity 24

      ページ: 513-522

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] DOCK2 is required for chemokine-promoted human T lymphocyte adhesion under shear stress mediated by the integrin α4β1.2006

    • 著者名/発表者名
      Garcia-Bernal, D. et al.
    • 雑誌名

      J.Immunol. 177

      ページ: 5215-5225

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] DOCK2 regulates chemokine-triggered lateral lymphocyte motility but not transendothelial migration.2006

    • 著者名/発表者名
      Shulman, Z. et al.
    • 雑誌名

      Blood 108

      ページ: 2150-2158

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 好中球遊走を制御するRac活性化分子DOCK22006

    • 著者名/発表者名
      福井宣規
    • 雑誌名

      実験医学 24

      ページ: 3269-3276

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 免疫系細胞高次機能を司るDOCK2シグナルネットワーク2008

    • 著者名/発表者名
      福井 宣規
    • 学会等名
      第4回ゲノムネットワークプロジェクト公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-02-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 免疫系細胞高次機能を司るCDMファミリー分子DOCK22007

    • 著者名/発表者名
      福井 宣規
    • 学会等名
      第18回フォーラム・イン・ドージン
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2007-11-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Dock2-Rac signaling pathway controls lineage commitment of CD4^+ Tcells via intracellular trafficking of the interleukin 4 receptor-α subunit.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y, et. al.
    • 学会等名
      International Symposium on Membrane Traffic
    • 発表場所
      淡路
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] IL受容体のメンブレントラフィックを介したDOCK2-RacシグナルによるCD4^+T細胞lineage commitment制御機構の解明2007

    • 著者名/発表者名
      田中 芳彦, 他
    • 学会等名
      第37回目本免疫学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] B細胞文化・増殖におけるDOCK2の機能2007

    • 著者名/発表者名
      川口 真喜子, 他
    • 学会等名
      第37回目本免疫学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] DOCK2 links TCR signals to IL-4 receptor downregulation to control lineage commitment of CD4^+T cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y, et. al.
    • 学会等名
      The AWAJI International Forum on Infection and Immunity
    • 発表場所
      淡路
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.bioreg.kyushu-u.ac.jp/iden/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi