• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精子細胞分化におけるFcα/μRの役割

研究課題

研究課題/領域番号 18051002
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関筑波大学

研究代表者

渋谷 彰  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (80216027)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
2007年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
キーワードFcα / μR / IgA / IgM / 精巣 / 不妊
研究概要

我々は最近、IgMに対する受容体(Fcα/μR)を世界に先駆けて同定した(Shibuya, et al.,Nature Immunology 2000、Shimizu, et al.,Immunogenetics 2001)。これは同時にIgAに対する受容体でもあった。Fcα/μRのmRNAは免疫組織の他に、神経系、精巣に発現を認めた(Sakamoto, et al., Eur J Immunol,2001)。申請者らはFcα/μRの生体内機能を明らかにする目的で、Fcα/μRの遺伝子欠損マウスを作製した。ホモ遺伝子欠損マウス(Fcα/μR-/-)はメンデルの法則に従って産まれてきたが、全く予期せぬことに、オスFcα/μR-/-は完全な不妊を呈した。しかしメスFcα/μR-/-の生殖能に異常はなかった。そこで、不妊の原因を明らかにするために、Fcα/μR-/-の精巣の組織学的解析をしたところ、精子の各分化ステージで野生型にはみられない伸長精子細胞の頭部の形態異常がみられ、正常な頭部を有した精子が観察されず、精巣上体頭部から尾部にかけての精子の貯留もみられなかった。以上の結果からFcα/μRr-/-マウスでは精子細胞の分化異常により不妊を呈するものと考えられた。
本研究では、Fcα/μRのmRNAの発現をPCRで解析するとともに、Fcα/μRの蛋白レベルでの発現を抗Fcα/μRモノクローナル抗体(TX57)を用いて解析した。その結果、Fcα/μRは未熟な精子細胞に発現することを明らかにした。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Caspase-independent cell death by CD300LF(MAIR-V),an inhibitory immunoglobulin-like receptor on myeloid cells2008

    • 著者名/発表者名
      Can, I, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Immunology 180:1

      ページ: 207-13

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unusual biochemical features and follicular dendritic cell expression of human Fcalpha/mu receptor.2007

    • 著者名/発表者名
      Kikuno, K et. al.
    • 雑誌名

      Eur J Immunol 37

      ページ: 3540-3550

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The adaptor protein CARD9 is essential for the activation of myeloid cells through ITAM-associated and Toll-like receptors2007

    • 著者名/発表者名
      Hara, H et. Al.
    • 雑誌名

      Nature Immunology 180:1

      ページ: 207-13

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of neutrophils by a novel triggering immunoglobulin-like Receptor MAIR-IV.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakano, T et. Al.
    • 雑誌名

      Molecular immunology 45(1)

      ページ: 289-94

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dual assemblies of an activating immune receptor, MAIR-II, with ITAM-bearing adapters DAP12 and FcR chain on peritoneal macrophages.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakahashi, C et. Al.
    • 雑誌名

      Journal of Immunology 15;178(2)

      ページ: 765-70

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A critical role of LFA-1 in the development of Th17 cells and induction of experimental autoimmune encephalomyelitis.2007

    • 著者名/発表者名
      Wang, Y et. Al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 23;353

      ページ: 857-62

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Th1 and Type 1 Cytotoxic T Cells Dominate the Responses in Tbet Over-expression Transgenic Mice that Develop Contact Dermatitis.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki, K et. Al.
    • 雑誌名

      Journal of Immunology 178(1)

      ページ: 605-12

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dual assemblies of an activating immune receptor, MAIR-II, with ITAM-bearing adapters DAP12 and FcR chain on peritoneal macrophages.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakahashi C et al.
    • 雑誌名

      Jornal of Immunology 15;178(2)

      ページ: 765-770

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A critical role of LFA-1 in the development of Th17 cells and induction of experimental autoimmune encephalomyelitis.2007

    • 著者名/発表者名
      Wang Y et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 23;353(4)

      ページ: 857-862

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Th1 and Type 1 Cytotoxic T Cells Dominate the Responses in Tbet Over- expression Transgenic Mice that Develop Contact Dermatitis.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki K et al.
    • 雑誌名

      Jornal of Immunology 15;178(2)

      ページ: 765-770

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular and functional characteristics of the Fcα/μR, a novel Fc receptor for IgM and IgA.2006

    • 著者名/発表者名
      Shibuya A et al.
    • 雑誌名

      Seminar in Immunohistopathol 28

      ページ: 377-382

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular characteristics of IgA and IgM Fc binding to the Fcalpha/muR.2006

    • 著者名/発表者名
      Cho Y et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. Jun 23;345(1)

      ページ: 474-478

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A carbohydrate binding protein Galectin-1, promotes proliferation of adult neural stem cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi M et al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA May 2;103(18)

      ページ: 7112-7117

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] LFA-1-dependent lipid rafts recruitment of DNAM-1 (CD226) in CD4+ T cell.2006

    • 著者名/発表者名
      Shirakawa J et al.
    • 雑誌名

      Int Immunol 18(6)

      ページ: 951-957

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Critical role of M. tuberculosis for dendritic cell maturation to induce collagen-induced arthritis in H-2b background of C57BL/6 mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Kai H et al.
    • 雑誌名

      Immunology 118

      ページ: 233-239

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A specific CpG demethylation in the human IL-2 gene promoter as an epigenetic memory.2006

    • 著者名/発表者名
      Murayama A et al.
    • 雑誌名

      EMBO J 25

      ページ: 1081-1092

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Comment on"CD226 Is Specifically Expressed on the Surface of Th1 Cells and Regulates Their Expansion and Effector Functions"2006

    • 著者名/発表者名
      Shibuya K et al.
    • 雑誌名

      Jornal of Immunology 176

      ページ: 3855-3855

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Tumor rejection by the poliovirus receptor family ligands of the DNAM-1 (CD226) receptor2006

    • 著者名/発表者名
      Tahara-Hanaoka S et al.
    • 雑誌名

      Blood 107

      ページ: 1491-1796

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] IgM suppresses humoral immune responses against T-independent antigens via the Fcα/μR2007

    • 著者名/発表者名
      HONDA, Shin-ichiro・CHO, Yukiko・USUI, Kenta・KURITA, Naoki・TAKESHITA, Kie1・TAKAHASHI, Satoru・KINOSHITA, Taroh・FUJITA, Teizo・TAHARA-HANAOKA, Satoko・SHIBUYA, Kazuko・SHIBUYA, Akira
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Analysis for the variants of Fcα/μR,a novel Fcreceptor for IgA and IgM,expressed in the kidney and testis.2007

    • 著者名/発表者名
      USUI, Kenta・HONDA, Shin-ichiro・KURITA, Naoki・MIYAMOTO, Akitomo・CHO, Yukiko・TAHARA-HANAOKA, Satoko・SHIBUYA, Kazuko・SHIBUYA, Akira
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Negative regulation of IgA production by the Fcα/μrecepto,an Fc receptor for IgA and IgM.2007

    • 著者名/発表者名
      KURITA, Naoki・HONDA, Shin-ichiro・CHO, Yukiko・USUI, Kenta・TAKESHITA, Kie・TAHARA-HANAOKA, Satoko・SHIBUYA, Kazuko・SHIBUYA, Akira.
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A critical role of LFA-1 in the development of Th17cells and induction of experimental autoimmune encephalomyelitis.2007

    • 著者名/発表者名
      SHIBATA, Kai1・WANG, Yinan1・KAI, Hirayasu1・TAHARA-HANAOKA, Satoko1・HONDA, Shim-ichiro1・SHIBUYA, Akira1・SHIBUYA, Kazuko.
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Critical role of DNAM-1(CD226) in the development of Th1 cells.2007

    • 著者名/発表者名
      KAI, Hirayasy・ICUCHI, Akiko・WANG, Yinan・YAMASHITA, Yumi・YASUI, Teruhito・KIKUTANI, Hitoshi・THARA-HANAOKA, Satoko・HONDA, Shin-ichiro・SHIBUYA, Akira・SHIBUYA, Kazuko.
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A novel triggering neutrophil receptor,MAIR-IV,transduces activating signal via FcRγ-independent as well as dependent pathways.2007

    • 著者名/発表者名
      Takako, Nakano・Satoko, Tahara-Hanaoka・Chigusa, Nakabashi-Oda・Ismail, Can・Naoya, Totsuka・Kaori, Hitomi・Satoru, Someya・Shin-ichiro, Honda・Kazuko, Shibuya・Akira, Shibuya.
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ITIM-bearing Immunoglobulin-like receptor,MAIR-I (CD300a) modulates the inflammatory responses in murine sepsis.2007

    • 著者名/発表者名
      Chigusa, Nakahashi-Oda・Satoko, Tahara-Hanaoka・Kaori, Hitomi・Takako, Nakano・Can, Ismail・Naoya, Tostuka・Teruhito, Yasui・Hitoshi, Kikutani・Shin-ichiro, Hond, Kazuko, Shibuya・Akira, Shibuya.
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Molecular characterization of Fcα/μR,a novel Fc receptor for IgA and IgM.2007

    • 著者名/発表者名
      CHO, Yukiko・HONDA, Shin-ichiro・USUI, Kenta・KURITA, Naok・TAKESHITA, Kie・TAHARA-HANAOKA, Satoko・SHIBUYA, Kazuko・SHIBUYA, Akira.
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi