• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アストロサイト・オリゴデンドロサイト関連遺伝子を標的とした精神病性障害の病態研究

研究課題

研究課題/領域番号 18053011
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関名古屋大学

研究代表者

尾崎 紀夫  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (40281480)

研究分担者 吉田 契造  名古屋大学, 医学部・附属病院, 講師 (60323151)
澤田 誠  名古屋大学, 環境医学研究所, 教授 (10187297)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
2007年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2006年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード統合失調症 / 双極性障害 / 覚醒剤使用障害 / アストロサイト / オリゴデンドロサイト / ゲノム
研究概要

統合失調症の病態にはシナプス連絡の障害が関与しており、その結果として認知機能障害が生じると考えられる。実際、シナプス連絡形成で中心的働きを果たすミエリン関連タンパクの異常が、統合失調症死後脳による網羅的発現解析で確認されている。さらに、白質病変の描出に優れるMRIのDTI画像所見でも統合失調症のミエリン異常が示唆されている。そこで、本年度はミエリン関連タンパク遺伝子である、SOX10,MOG, TF(transferring), CNP, OLIG2, ERBB3を候補遺伝子とし、統合失調症との関連解析を大規模ゲノムサンプル(患者768名および健常対照者768名)によって、倫理的配慮のもと実行した。その結果、SOX10のイントロン領域に存在するSNP、およびMOGの3'UTR領域に存在するVNTR多型と統合失調症との間に強い関連が見られた。TF、CNP、OLIG2、ERBB3の各遺伝子と統合失調症には関連は見られなかった。また、これまでCaucasianで強い関連が示唆されているCNPとOLIG2に関しては遺伝子-遺伝子相互作用を考慮した解析も実行したが、統合失調症との関連は見られなかった。今回の大規模遺伝子関連研究により日本人統合失調症患者の病態生理には欧米人種とは異なるミエリン関連タンパク遺伝子が関与していることが示唆された。現在、関連の見られた遺伝子多型の生理学的意義について、MRIによるDTIおよび認知機能を表現型として検討を行っている。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Association study between Apolipoprotein L and schizophrenia by exhaustive and rule-based combination analysis for identification of multilocus interactions.2007

    • 著者名/発表者名
      Tomita Y, et. al.
    • 雑誌名

      J Biosci Bioeng 103(4)

      ページ: 303-310

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of SOX10 with schizophrenia in the Japanese population.2007

    • 著者名/発表者名
      Maeno N, et. al.
    • 雑誌名

      Psychiatr Genet 17(4)

      ページ: 227-231

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association study between the transferrin gene and schizophrenia in the Japanese population.2007

    • 著者名/発表者名
      Maeno N, et. al.
    • 雑誌名

      Neuroreport 18(5)

      ページ: 517-520

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] No association between the glutamate decarboxylase 67 gene (GAD1) and schizophrenia in the Japanese population.2007

    • 著者名/発表者名
      Ikeda M, et. al.
    • 雑誌名

      Schizophr Res 91(1-3)

      ページ: 22-26

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible association of beta-arrestin 2 gene with methamphetamine usedisorder, but not schizophrenia.2007

    • 著者名/発表者名
      Ikeda M, et. al.
    • 雑誌名

      Genes Brain Behav 6(1)

      ページ: 107-112

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gap junction coding genes and schizophrenia: a genetic association study.2007

    • 著者名/発表者名
      Aleksic B, et. al.
    • 雑誌名

      J Hum Genet 52(6)

      ページ: 498-501

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association Study between Vesicle-Associated Membrane Protein 2 Gene Polymorphisms and Fluvoxamine Response in Japanese Major Depressive Patients.2007

    • 著者名/発表者名
      Saito S, et. al.
    • 雑誌名

      Neuropsychobiology 54(4)

      ページ: 226-230

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Promoter Haplotype of the Inositol Monophosphatase 2 Gene (IMPA2) at 18p11.2 Confers a Possible Risk for Bipolar Disorder by Enhancing Transcription.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi T, et. al.
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology 32(8)

      ページ: 1727-1737

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of Functional Polymorphisms in the Promoter Region of the Human PICK1 Gene and Their Association With Methamphetamine Psychosis.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuzawa D, et. al.
    • 雑誌名

      Am J Psychiatry 164(7)

      ページ: 1105-1114

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PICK1 is not a susceptibility gene for schizophrenia in a Japanese population: Association study in a large case-control population.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro H, et. al.
    • 雑誌名

      Neurosci Res 58(2)

      ページ: 145-148

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Support for association of the PPP3CC gene with schizophrenia.2007

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi Y, et. al.
    • 雑誌名

      Mol Psychiatry 12(10)

      ページ: 891-893

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide is associated with schizophrenia.2007

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto R, et. al.
    • 雑誌名

      Mol Psychiatry 12(11)

      ページ: 1026-1032

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between chromogranin A gene Polymorphism and schizophrenia in the Japanese population2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi N. et al.
    • 雑誌名

      Schizophr Res 83(2-3)

      ページ: 179-183

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] N : No association of complexin1 and complexin2 genes with schizophrenia in a Japanese population2006

    • 著者名/発表者名
      Kishi T. et al.
    • 雑誌名

      Schizophr Res 82(2-3)

      ページ: 185-189

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The 2',3'-cyclic nucleotide 3'-phosphodiesterase and oligodendrocyte lineage transcription factor 2 genes do not appear to be associated with schizophrenia in the Japanese population2006

    • 著者名/発表者名
      Usui H, et al.
    • 雑誌名

      Schizophr Res 88(1-3)

      ページ: 245-250

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Association study of polymorphisms in the GluR7, KA1 and KA2 kainate receptor genes (GRIK3, GRIK4, GRIK5) with schizophrenia2006

    • 著者名/発表者名
      Shibata H, et al.
    • 雑誌名

      Psychiatry Res 141(1)

      ページ: 39-51

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Linkage disequilibrium and association with methamphetamine dependence/psychosis of mu-opioid receptor gene polymorphisms.2006

    • 著者名/発表者名
      Ise, et al.
    • 雑誌名

      Pharmacogenomics J 6

      ページ: 179-188

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Association of the Serotonin 5-HT(7) Receptor Gene with Schizophrenia in a Japanese Population.2006

    • 著者名/発表者名
      Ikeda M, et al.
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology 31(4)

      ページ: 866-871

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] No association of serotonin transporter gene (SLC6A4) with schizophrenia and bipolar disorder in Japanese patients : association analysis based on linkage disequilibrium2006

    • 著者名/発表者名
      Ikwda M, et al.
    • 雑誌名

      J Neural Transm 113 (7)

      ページ: 899-905

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Positive association of AKT1 haplotype to Japanese methamphetamine use disorder.2006

    • 著者名/発表者名
      Ikeda M, et al.
    • 雑誌名

      Int J Neuropsychopharmacol 9 (1)

      ページ: 77-81

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Impact of the DISC1 Ser704Cys polymorphism on risk for major depression, brain morphology and ERK signaling2006

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto R, et al.
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet 15 (20)

      ページ: 3024-3033

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Association Study of the Dihydroyrimidinase-Related Protein 2 Gene and Methamphetamine Psychosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Ujiike H, et al.
    • 雑誌名

      Ann N Y Acad Sci 1074

      ページ: 90-96

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Association analysis of delta-opioid receptor gene polymorphisms in methamphetamine dependence/psychosis2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H, et al.
    • 雑誌名

      Am J Med Genet B Neuropsychiatr Genet 14 (5)

      ページ: 482-486

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Association between gene polymorphisms of SLC22A3 and methamphetamine use disorder2006

    • 著者名/発表者名
      Aoyama N, et al.
    • 雑誌名

      Alcohol Clin Exp Res 30 (10)

      ページ: 1644-1649

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 精神障害に関与する遺伝因と環境因をどの様に患者・家族に伝えるべきか:精神科臨床における遺伝カウンセリング2007

    • 著者名/発表者名
      尾崎紀夫
    • 学会等名
      第103回精神神経学会教育講演
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Association study between the MPZL1/PZR gene and schizophrenia in the Japanese population.2007

    • 著者名/発表者名
      Usui H, et. al.
    • 学会等名
      15th World Congress on Psychiatric Genetics
    • 発表場所
      New York, USA.
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Association study between the TACR3 gene polymorphisms and Japanese schizophrenia.2007

    • 著者名/発表者名
      Saito S, et. al.
    • 学会等名
      15th World Congress on Psychiatric Genetics
    • 発表場所
      New York, USA.
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] DISC1-interacting molecules and pathogenesis of schizophrenia: Candidate gene approach.2007

    • 著者名/発表者名
      Ozaki N, et. al.
    • 学会等名
      2nd WFSBP International Congress of Biological Psychiatry: Symposium Pathogenesis of Schizophrenia
    • 発表場所
      Santiago, Chile.
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム「疾患領域横断的遺伝学」統合失調症のゲノム解析:表現型同定とCDCV仮説の問題を中心に.2007

    • 著者名/発表者名
      尾崎紀夫
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第52回大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi