研究課題/領域番号 |
18053018
|
研究種目 |
特定領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
生物系
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
鹿川 哲史 熊本大学, 発生医学研究センター, 准教授 (50270484)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2007
|
研究課題ステータス |
完了 (2007年度)
|
配分額 *注記 |
5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
2007年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2006年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
|
キーワード | 神経科学 / 神経発生 / 細胞分化 / アストロサイト / 神経上皮細胞 / ニューロン / GSK3β / 細胞分裂 / FGF2 / βカテニン |
研究概要 |
グリア細胞は多機能であり、様々に特殊化した細胞集団の総称である。グリア細胞に、それぞれ機能に対応したサブクラス細胞系譜が存在するのか、また、それぞれのサブクラス細胞系譜がいつどの様なメカニズムで分岐するのかは明らかにされていない。ニューロンとグリア細胞の共通の前駆細胞である神経上皮細胞が細胞外来性因子によって様々に領域化されていることから、私は「グリア細胞は由来領域によって機能の違いがあるのではないか」と仮説を立て研究を進めた。これまでに、FGF2が神経上皮細胞の領域特異的性質の獲得に働くことを報告した。このFGF2は神経発生初期には神経上皮細胞の増殖と未分化性維持に働いてニューロンの数を調節しつつ、後期脳の領域形成に影響して各領域から産生されるグリア細胞の種類と数を調節していることがわかった。この機構は、ニューロンーグリアの細胞間相互作用の実現するために重要なニューロンとグリアの細胞数の割合を調節するメカニズムの一端として捉えられ意義深い。これらのin vitro実験に平行して、in vivoで各領域由来アストロサイトの性質の違いを解析するためにGFAP遺伝子座に【loxP-nlacZ-loxP-GAP43EGFP】をノックインしたGFAP/Creレポーターマウスの作製に取り組み、1700余りのESクローンのスクリーニングを経て目的のマウスを得ることが出来た。Emx1-Creマウスと交配し、大脳皮質領域由来アストロサイトを特異的にGFP標識することに成功した。今後、由来領域の異なるアストロサイトの性質を調べるために有用なレポーターマウスが得られた。
|