• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変異体の機能と構造との解析によるチトクロム酸化酵素のプロトンポンプ機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18054030
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

島田 秀夫  慶應義塾大学, 医学部, 准教授 (80095611)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
2007年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2006年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワードチトクロム酸化酵素 / プロトンポンプ / X線構造 / ヘムa / ヘムプロピオン酸基 / チトクロムP450cam / 大腸菌 / 無細胞転写翻訳系 / ペプチド結合 / 培養細胞 / プロトン輸送 / ミトコンドリア / 水素結合ネットワーク
研究概要

チトクロム酸化酵素は分子状酸素を還元し水にするとともにプロトン(H^+)を膜内側から外側に能動輸送 (ポンプ)する膜蛋白質複合体である。
ウシ酵素のX線構造と変異体解析により我々はH-pathwayがH^+ポンプ経路であると提唱している。この経路は、水素結合ネットワークと、これと膜内側分子表面とを連結する水経路とから構成される。この水素結合ネットワークは、補欠分子であるヘムaの側鎖ホルミル基およびプロピオン酸基と水素結合をする。したがって、H^+まヘムaにより駆動されることが示唆される。今回このヘムa側鎖プロピオン酸基の役割を検証するモデル実験を実施した。ヘムbの側鎖プロピオン酸基(6,7位)が、それぞれメチル基に置換されたヘムを合成した。再構成法により6位欠損ヘムをチトクロムP450camに導入し、その機能を検討するとともにX線構造を決定した。構造変化は最小限であり、機能への影響も顕著でなかった(JACS,130,432,2008)。これまで、この側鎖は、ヘムの安定化に重要であるとともに、電子供与体からヘム鉄への電子伝達経路を形成すると提唱されていたが、上記結果は、これらを支持しなかった。側鎖欠損ヘムを利用した側鎖機能の検証が可能である。
H^+ポンプの経路と機構との研究には、H^+ポンプ過程での機能中心アミノ酸側鎖官能基の化学構造および立体構造変化を赤外分光法で捕捉することが必要である。しかし、赤外スペクトルの検出と帰属のためには、無細胞系で蛋白合成をし、機能中心アミノ酸の部位特異的安定同位体標識化が不可欠である。細菌のチトクロム酸化酵素を大腸菌の無細胞系で機能発現する研究を10年続け、本年チトクロムc酸化活性と吸収スペクトルが正常である酵素標品を得る系を確立した。この無細胞発現系では、アミノ酸残基の標識化に加え、人工ヘムの導入も可能であり、構造に基づいた反応機構研究に有効である。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Evaluation of the Functional Role of the Heme-6-Propionate Side Chain in Cytochrome P450cam2008

    • 著者名/発表者名
      Harada, Katsuyoshi.他
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 130

      ページ: 432-433

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Proton Pumping Pathway of Bovine Heart Cytochrome c Oxidase2007

    • 著者名/発表者名
      Shimokata, Kunitoshi.他
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 104

      ページ: 4200-4205

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Proton pumping mechanism of bovine heart cytochrome c oxidase2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, Shinya, 他
    • 雑誌名

      Biochimi. Biochem. Acta 1757

      ページ: 1110-1116

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Reaction mechanism of bovine heart cytochrome c oxidase2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, Shinya., 他
    • 雑誌名

      Biochimi. Biochem. Acta 1757

      ページ: 395-4000

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Cell-free sysnthesis of functional Paracoccus denitrificans cytochrome c oxidase2006

    • 著者名/発表者名
      Katayamna, Yukie他
    • 雑誌名

      生物物理 46

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] New Developments of Resonance Raman Spectroscopy in Applications to Photolabile Protein Species2006

    • 著者名/発表者名
      Ogura, Takashi他
    • 雑誌名

      生物物理 46

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Resonance Enhancement of the νFe=O Raman Mode upon Red Excitation2006

    • 著者名/発表者名
      Ikemura, Kenichiro
    • 雑誌名

      生物物理 46

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Proton pumping activity of cytochrome c oxidase is essential for mitochondrial biogenesis in HeLa cells, but not the cell growth2006

    • 著者名/発表者名
      Shimokata, Kunitoshi
    • 雑誌名

      生物物理 46

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Mutational analyses of the proton pumping H-pathway of bacterial cytochrome c oxidase2006

    • 著者名/発表者名
      Kakiuchi, Seigo
    • 雑誌名

      生物物理 46

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Mutagenesis of D-pathway for water forming proton in bovine heart cytochrome c oxidase2007

    • 著者名/発表者名
      下方 国稔, 他
    • 学会等名
      第45回日本生物物理学会
    • 発表場所
      パシフイコ横浜
    • 年月日
      2007-12-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Effect of overexpressed YidC on the expression of Paracoccus denitrificans cytochrome c oxidase gene in an Escherichia coli cell-free transcription/translation system2007

    • 著者名/発表者名
      片山 幸江, 他
    • 学会等名
      第45回日本生物物理学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Effect of forced expression of subunit I of bovine cytochrome c oxidase on HeLa cell mitochondria2007

    • 著者名/発表者名
      下方 国稔, 他
    • 学会等名
      第80回日本生化学会(BMB2007)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 大腸菌無細胞転写翻訳系によるシトクロム酸化酵素の合成2007

    • 著者名/発表者名
      片山 幸江, 他
    • 学会等名
      第7回日本蛋白質科学会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2007-05-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi