• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

転写活性化のポテンシャルを与える転写抑制因子の作用機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18055023
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関岡山大学

研究代表者

上田 均  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (60201349)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
8,500千円 (直接経費: 8,500千円)
2007年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
2006年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
キーワード転写制御 / 転写抑制因子 / ショウジョウバエ / Blimp-1 / タイミング / エクダイソン / βFTZ-F1 / 変態
研究概要

ショウジョウバエBlimp-1の機能領域を詳しく調べるため、熱ショックプローモーターにBlimp-1 cDNAの様々な領域を欠失させた結合させた融合遺伝子を持つトランスジェニックフライ系統を作成し、熱ショックを与えて強制発現させ、FTZ-F1遺伝子の発現に及ぼす影響を調べた。その結果、転写抑制に必要な領域として、SETドメインのN末端側の種間で保存された領域、および、中央部のプロリンに富む領域の中央部のN末端側のニカ所を同定した。この領域はほ乳類のオルソログではその重要性が指摘されない領域で、生体を用いいた解析の重要性が示された。また、タンパクの分解を促進する領域として、中央部のプロリンに富む領域の中央部2カ所を明らかにし、分解が複数の領域によって制御されていることを示す結果を得た。
一方、相互作用する因子を検索するためFlagタグのついいたBlimp-1を胚の時期に熱ショックプロモーター依存的に発現させ、Flag抗体樹脂で精製を試みた。その結果、微量ながら2種類の因子が検出され、今後スケールアップして精製および同定を試みることにした。
Blimp-1の発現時期が蝋化のタイミングを決定する過程で、蝋化を誘導すると言われている蝋化直前のエクダイソンパルスのタイミングへの影響を明らかにするために、Blimp-1を熱ショックで前蛹期の中期に誘導し(蛹化のタイミングが遅延する条件)、その後の初期遺伝子E75A転写物の発現時期をRT-PCR法で調べた。その結果、Blimp-1を誘導させるとE75A転写物の増加のタイミングが遅延した。このことから、エクダイソンパルスが遅延しているために踊化のタイミングが遅延すると推定され、蝋化のタイミングを決めるパスウェイの概要が明らかになった。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (11件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Drosophila Blimp-1 is a transient transcriptional repressor that controls timing of the ecdysone-induced developmental pathway2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Agawa, M. Sarhan, Y.Kageyama, K. Akagi, M. Takai, K. Hashjyama, T. Wada, H. Handa, A. Iwamatsu, S. Hirose and H. Ueda
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 27

      ページ: 87398747-87398747

    • NAID

      120002306929

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 昆虫の脱皮と変態の分子機構2006

    • 著者名/発表者名
      上田 均
    • 雑誌名

      化学と生物 44・8

      ページ: 525-531

    • NAID

      10017642679

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] ショウジョウバエにおける蛹化タイミング決定の分子機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      赤木一孝, Moustafa Sarhan, 上田均
    • 学会等名
      転写研究会/DECODE冬のワークショップ
    • 発表場所
      湯沢
    • 年月日
      2008-01-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Mechanism for transcriptional regulation of the Blimp-1 gene is different from that of the Well-known early gene pattern2007

    • 著者名/発表者名
      Akagi.K., Sarhan, M.and Ueda.H.
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Regulatory mechanism to determine pupation timing by transcription factors in Drosophila melanogaster2007

    • 著者名/発表者名
      Sarhan, M. Akagi.K., Ueda, H.
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Mechanism for transcriptional regulation of the Blimp-1 gene is different form that of the well-dnown early gene pattern2007

    • 著者名/発表者名
      Akagi, K., Sarhan, M.and Ueda.
    • 学会等名
      Hogness シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-11-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Regulatory mechanism of temporal expression of Drosophila Blimp-1,animportant factor for determination of pupation timing2007

    • 著者名/発表者名
      Akagi, K., Agawa, Y., Hirose.S.and Ueda, H.
    • 学会等名
      学内CODシンポジウムComprehensive understanding of diverse biological timing mechanism
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2007-11-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Melecular mechanism to determine pupation timing in Drosophila melanogaster2007

    • 著者名/発表者名
      Ueda, H.
    • 学会等名
      学内COEシンポジウムComprehensive understanding of diverse biological timing mechanism
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2007-11-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Melecular dissection of a developmental timer protein,dBlimp-1 in Drosophila.2007

    • 著者名/発表者名
      Sarhan, M., Ueda, H.
    • 学会等名
      学内COEシンポジウムComprehensive understanding of diverse biological timing mechanism
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2007-11-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ショウジョウバエの不安定な転写因子Blimp-1が変態過程でのタイミングを決める機構2007

    • 著者名/発表者名
      赤木一孝, サラハン モスタファ, 上田均
    • 学会等名
      日本遺伝学会 第79回大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2007-09-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The molecular mechanism that determines pupation timing in Demelanogaster2007

    • 著者名/発表者名
      Akagi, K., Sarhan, M., Takai.M., Ueda, H.
    • 学会等名
      The 7th MBSJ Spring Symposium 2007
    • 発表場所
      淡路
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Regulatory Mechanism of Blimp-1 Induction that Differs from The Well-known Early gene Pattern2007

    • 著者名/発表者名
      Akagi, K., Sarhan.M., Agawa, Y., Hirose, S.and Ueda, H.
    • 学会等名
      The 8th Japanese Drosophila Research Conference
    • 発表場所
      淡路
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Rele of dBlimp-1 and βFTZ-F1 in the Process of Determination of Pupation Timing2007

    • 著者名/発表者名
      Sarhan, M., Ueda, H.
    • 学会等名
      The 8th Japanese Drosophila Research Conference
    • 発表場所
      淡路
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 分子間相互作用解析ハンドブック2007

    • 著者名/発表者名
      上田 均(共著)
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 遺伝情発現調節タンパク質/DNA結合性転写因子(分担分)2006

    • 著者名/発表者名
      安立成彦, 上田 均, 栄徳勝光, 等
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      廣川書店
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi