• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物のニッケル及びマンガン超集積におけるZIP/NRAMPトランスポーターの役割

研究課題

研究課題/領域番号 18056009
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関三重大学

研究代表者

小畑 仁  三重大学, 大学院・生物資源学研究科, 教授 (70024594)

研究分担者 水野 隆文  三重大学, 大学院・生物資源学研究科, 准教授 (50346003)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
2007年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2006年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード超集積性植物 / ニッケル耐性 / 亜鉛輸送能 / TjZNT1 / 2 / TjNRAMP4 / 自己阻害領域 / トランスポーターファミリー / ZIP / NRAMP / 重金属超集積性植物 / タカネグンバイ / コシアブラ / ニッケル / マンガン
研究概要

昨年度の研究に引き続き、ニッケル超集積性植物タカネグンバイから単離した二価金属トランスポーターTjZNT1および2を、HAタグを取り除いた条件で酵母で発現した結果、ニッケル耐性はTjZNT2のみ有することが明らかとなった。亜鉛輸送能を持ちニッケル耐性を持たないTjZNT1と、亜鉛輸送能は持たないがニッケル耐性を有するTjZNT2について、TjZNT1/2のキメラタンパク質および点変異体を用い、基質選択およびニッケル耐性に関与する領域の同定を試みた。その結果、TjZNT2のN末端領域が、Zn^<2+>輸送を妨げる自己疎外領域であることが示唆された。またN末端領域の置換はニッケル耐性能力も逆転し、TjZNT2の自己阻害領域はTjZNT2ニッケル耐性能にも関与していることが明らかとなった。本年度の研究により亜鉛輸送とニッケル耐性に何らかの関係があること、少なくともその調節が同じ領域で行われていることが明らかとなった。
TjZNTlおよび2(HAタグ付き)をシロイヌナズナに導入し、第三世代までの組み換えラインを作成後、各トランスポーターの発現がシロイヌナズナのニッケル耐性と集積に与える影響について検討した。その結果、TjZNT2導入植物の根は野生株の約1.7倍のニッケルを集積した。以上の実験結果などより、植物体においてTjZNTl(HAtag付き)は、植物のシロイヌナズナ全体の耐性上昇、TjZNT2は地下部におけるニッケル集積に関与する可能性が示唆された。
タカネグンバイ由来TjNRAMP4のシロイヌナズナでの発現系構築と発現植物体のNi輸送・集積能力の検討を行った。その結果、植物体ではTjNRAMP4は他のNRAMP同様液胞膜に存在し、液胞への金属の隔離に作用している可能性が示唆された。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Cloning of ZIP family metal transporter genes from a Mn hyperaccumulator plant Chengiopanax sciadophylloides, and its metal transport and resistance abilities in yeast.2008

    • 著者名/発表者名
      Mizuno T, 他
    • 雑誌名

      Soil Sci. Plant Nutr. 54

      ページ: 86-94

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of the basis for Ni tolerance conferred by the expression of TjZntl and TjZnt2 in yeast strains.2007

    • 著者名/発表者名
      Mizuno T, 他
    • 雑誌名

      Plant Physiol. Biochem. 45

      ページ: 371-378

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Continual pH lowering and manganese dioxide solublization in the rhizosphere of the Mn-hyperaccumulator plant Chengiopanax sciadophylloides.2006

    • 著者名/発表者名
      Mizuno, T., Hirano, K., Hosono A., Kato, S., Obata, H.
    • 雑誌名

      Soil Sci. Plant Nutr. 52

      ページ: 726-733

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Age-dependent manganese hyperaccumulation in Chengiopanax sciadophylloides (Araliaceae).

    • 著者名/発表者名
      Mizuno T, 他
    • 雑誌名

      J. Plant Nutr. (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of histidine-rich domain of ZIP family transporter TjZNTl in metal ion specificity.

    • 著者名/発表者名
      Nishida S, 他
    • 雑誌名

      Plant Physiol. Biochem. (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of the basis for Ni tolerance conferred by the expression of TjZnt1 and TjZnt2 in yeast strains

    • 著者名/発表者名
      Mizuno, T., UsuI.K., Nishida, S., Unno, T., Obata, H
    • 雑誌名

      Plant Physiol. Biochem. (accepted)

    • NAID

      120001415152

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 緑化用ソバの鉛耐性における多剤耐性関連タンパク質FeMRP3の関与2007

    • 著者名/発表者名
      水野隆文, 他
    • 学会等名
      第二回トランスポーター研究会
    • 発表場所
      東京(昭和大学)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 鉛集積既ソバ由来FeMRP3の発現による鉛耐性・集積性の向上2007

    • 著者名/発表者名
      水野隆文, 他
    • 学会等名
      日本土壌肥料学大会
    • 発表場所
      東京(東京農業大学)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] キメラTjZnt1-TjZnt2発現酵母を用いたZn2+トランスポーターTjZNT1の亜鉛認識部位の同定2007

    • 著者名/発表者名
      西田 翔, 他
    • 学会等名
      日本土壌肥料大会
    • 発表場所
      東京(東京農業大学)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Thlaspi japonicum由来TjZnt1および2の発現がシロイヌナズナのニッケル耐性こ及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      海野孝至, 他
    • 学会等名
      日本土壌肥料学大会
    • 発表場所
      東京(東京農業大学)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 鉛集積性ソバ根圈におけるpH低下が鉛可溶化へ及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      加藤温子, 他
    • 学会等名
      日本土壌肥料学大会
    • 発表場所
      東京(東京農業大学)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Role of Multidrug-resistance Associated Protein Homolog FeMRP3 for Lead Tolerance of Common Buckwheat.2007

    • 著者名/発表者名
      Mizuno T, 他
    • 学会等名
      8th Conference of the East and Southeast Asian Federation of Soil Science.
    • 発表場所
      Tsukuba Japan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Pb accumulation from soil in Common Buckwheat.2007

    • 著者名/発表者名
      Tamura H, 他
    • 学会等名
      8th Conference of the East and Southeast Asian Federation of Soil Science.
    • 発表場所
      Tsukuba Japan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Characteristics of Mn hyperaccumulation in Chengiopanaxsciadophylloides and its Mn acquirement mechanism.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Mizuno, 他
    • 学会等名
      特定領域研究 植物の養分吸収と循環系-膜輸送を担う分子の同定と制御 第2回ワークショップ
    • 発表場所
      東京(東京大学)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] ィールドの基礎化学-その応用と展開への道しるべ2007

    • 著者名/発表者名
      水野直治・水野隆文
    • 出版者
      産業図書
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi