• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

G蛋白質によるイオンチャンネルの調節機構:1分子イメージング解析

研究課題

研究課題/領域番号 18057029
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関(財)東京都医学研究機構

研究代表者

額田 敏秀  財団法人東京都医学研究機構, 東京都精神医学総合研究所, 副参事研究員 (80189349)

研究分担者 中田 博子  財団法人東京都医学研究機構, 研究員 (60392429)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
2007年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2006年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワードシグナル伝達 / 生体分子 / G蛋白質 / 1分子 / イメージング / 全反射蛍光顕微鏡 / 蛍光蛋白質 / FRET
研究概要

Gサイクルにおける,Ca<^2>+チャンネルに対する制御機構の時間・空間的解明に向けて,蛍光蛋白質で標識したG蛋白質Goα(CFP-Goα)とN型Ca^<2+>チャンネルαlBサブユニット(α1B-YFP)を用いて,以下の知見を得た。1.CFP-GoαとαlB-YFPとの共発現細胞で,G蛋白質共役型受容体(GPCR)刺激により,YFP/CFPの蛍光強度比の増強が蛍光顕微鏡観察で確認でき,蛍光共鳴エネルギー移動(FRET)現象を通じてGoαとα1Bの相互作用が確認できた。2.CFP-Goα,α1B-YFPを発現させた培養細胞の全反射蛍光顕微鏡観察により,1段階消光が確認でき,1分子の挙動が確認可能となった。3.GPCR刺激により,Goαとα1Bの1分子軌跡の動きに一過性の抑制が見られた。即ち,刺激後3分付近で最もその動きが抑えられ(50-60%抑制),10分程度で刺激前の状態に回復した。α1B-YFPの動きの回復は,CFP-Goαに比べて多少早い傾向がみられたが,動きが最も抑制される3分付近で両者が相互作用する確率が高いことが示唆された。1分子FRETの同定には,エネルギーが移動したacceptor蛍光タンパク質の蛍光強度が鍵を握る。CFP(またはCyPet)-YFP(またはYpet)の組み合わせでは,CFPの励起光の波長がGFPに比べて紫外側にあり,そのため細胞の自家蛍光も増加し,S/N比が減少する傾向にあった。従って,1.の多分子間のFRETは捕捉できるが,1分子FRETの確認は困難であった。そのため,複数の蛍光タンパク質の組み合わせや変異体の作製も試みたが,EGFPと平成19年夏に報告された現在のところ最も強い赤色蛍光を発するTagRFPとの組み合わせが最有力であった。これらを使用して,TagRFP/GFPの蛍光強度比の変化を指標として1分子計測を行い,両者の相互作用を検討した。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Brain-derived neurotrophic factor regulates AMPA receptor trafficking to post-synaptic densities via IP3R and TRPC calcing signaling.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakata, H
    • 雑誌名

      FEBS Lett 581

      ページ: 2047-2054

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] AMPA受容体のシナプス後膜への輸送にBDNFによるPKAとERKの活性化が関与する2007

    • 著者名/発表者名
      中田 博子
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Site-directed mutagenesis.In:Sigma Receptors:Chemistry, Cell Biology, and Clinical Implications, ed.Matsumoto, R.R., Bowen, W.D.and Su, T.-P.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, H.
    • 出版者
      Springer, New York
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Site-directed mutagenesis. In : Sigma Receptors : Chemistry, Cell Biology, and Clinical Implications (ed. Matsumoto, R. R., Bowen, W. D. and Su, T.-P.)2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, H., Yamamoto, T., Tanaka K.S., Yoshii, M., Okuyama, S., Nukada, T.
    • 出版者
      Springer, New York
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi