• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞外マトリックス構築と細胞へのシグナル伝達制御におけるバーシカンの役割

研究課題

研究課題/領域番号 18060042
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関愛知医科大学

研究代表者

渡辺 秀人  愛知医科大学, 分子医科学研究所, 教授 (90240514)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
2007年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2006年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワードプロテオグリカン / 細胞外マトリックス / 糖鎖 / 遺伝子改変マウス / バーシカン / マトリックス
研究概要

1.Cspg2^<flox/flox>マウス系列とPrxl-Creマウスとを交配させ、間充織特異的にバーシカン発現を欠失するマウスを作製し、解析を行ったところ、同コンディショナルノックアウトマウスは正常に出生したが生後4週頃より後肢の指に変形が出現した。また、ROSA26マウス系列とPrx1-Creマウスとを交配させprx1プロモーターの活性を経時的に解析したところ、生後2週の骨軟骨膜にも発現することがわかった。現在、指の異常の発症機構を探索中である。
2.バーシカンのG1ドメイン内のAサブドメインを欠失したノックインマウスの解析を行い、同マウスが胎生期10.5-出生までの間に心形成不全によって死亡することを見出した。同マウスでは心臓の基本構造の形成に異常はないが、心室壁の拡張が観察され、これに伴う心不全が死因と考えられた。心拡張発症機構に関しては、細胞外マトリックス内のBMPとTGFbetaの貯留量およびこれら分子のシグナル伝達の異常にもとづく心筋細胞の分化障害が原因と考えられた(論文投稿中)。
3.軟骨は多量のコンドロイチン硫酸プロテオグリカンを含む。軟骨細胞のCS合成を司る糖転移酵素群に関して検討し、CSN-アセチルガラクトサミン転移酵素-1(CSGa1NAcT-1)がCS合成の鍵を握る酵素であることを明らかにした(Sakai,K.,et a1.,J Biol Chem.,2007)。
4.バーシカンは軟骨の初期発生に必須の分子であり、軟骨発生・分化におけるBMPの作用機序の研究はバーシカンの軟骨発生における役割の研究に深く関与すると考えられる。本研究に関連する研究成果として、軟骨分化を促進するBMPのシグナル伝達経路を解析し、同リセプターに結合する分子としてSplicing factor 3bを同定した。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Chondroitin sulfate N-acetylgalactosaminyltransferase-1 plays a critical role in chondroitin sulfate synthesis in cartilage.2007

    • 著者名/発表者名
      Sakai, K., et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 282

      ページ: 4152-4161

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Splicing factor 3b subunit 4 binds BMPR-IA and inhibits osteochondral cell differentiation.2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, H., et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 282

      ページ: 20728-20738

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chondroitin sulfate N-acetylgalactosaminyltransferase-1 plays a critical role in chondroitin sulfate synthesis in cartilage2007

    • 著者名/発表者名
      Sakai, K., et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 282

      ページ: 4152-4161

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Versican/PG-M regulates chondrogenesis as an extracellular matrix molecule crucial for mesenchymal condensation.2006

    • 著者名/発表者名
      Kamiya, N., et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 281

      ページ: 2390-2400

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification and characterization of versican/PG-M aggregates in cartilage2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, K., et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 281

      ページ: 18257-18263

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 軟骨のプロテオグリカン会合体2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺 秀人
    • 学会等名
      第21回日本軟骨代謝学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-03-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] In vivo funcion of versican: analysis of knockin mice2007

    • 著者名/発表者名
      Hideto Watanabe
    • 学会等名
      7th Pan Pacific Connective Tissue Society Symposium
    • 発表場所
      ケアンズ(オーストラリア)
    • 年月日
      2007-10-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 生体内におけるバーシカン/PG-Mの機能2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺 秀人
    • 学会等名
      第28回日本炎症・再生医学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-08-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Comprehensive Glycoscience, Volume IV,2007

    • 著者名/発表者名
      Kimata, K., et al.
    • 出版者
      Elsevier
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] コンドロイチン硫酸合成促進剤2006

    • 発明者名
      坂井 顕一郎, 他
    • 権利者名
      坂井 顕一郎, 他
    • 産業財産権番号
      2006-045813
    • 出願年月日
      2006-02-22
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi