• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三座配位子によって活性化されたバイメタリック錯体の創製に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18065011
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関名古屋大学

研究代表者

西山 久雄  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授 (40135421)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
32,400千円 (直接経費: 32,400千円)
2009年度: 8,100千円 (直接経費: 8,100千円)
2008年度: 8,100千円 (直接経費: 8,100千円)
2007年度: 8,100千円 (直接経費: 8,100千円)
2006年度: 8,100千円 (直接経費: 8,100千円)
キーワード合成化学 / 触媒化学 / 不斉合成 / 協奏機能 / 有機金属 / 炭素炭結合形成 / 不斉触媒 / オキサゾリン / 協奏触媒 / 炭素炭素結合形成 / アルドール反応 / ロジウム / 鉄触媒
研究概要

協奏機能触媒の概念に基づき新規窒素系三座配位子ビスオキサゾリニルフェニルおよびアミンを有する単金属あるいは多金属の高活性ロジウムおよびルテニウム分子触媒の合成に成功し,還元過程とCH活性化を基本とする不斉炭素分子骨格法,例えば不斉還元的アルドールカップリング,不斉水素化,不斉水素移動反応,不斉シクロプロパン化,不斉直接的アルドール反応において高収率ならびに高光学収率を達成した。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 20件) 学会発表 (8件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Bis(oxazolinyl)phenyl Transition-metal Complexes: Asymmetric Catalysis and Some Reactions of the Metals2010

    • 著者名/発表者名
      H. Nishiyama, J. Ito
    • 雑誌名

      Chem. Commun 46

      ページ: 203-212

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iron- and Cobalt Catalyzed Asymmetric Hydrosilylation of Ketones and Enones with Bis(oxazolinylphenyl)amine Ligands2010

    • 著者名/発表者名
      Inagaki, T.; Le, T.P.; Furuta, A.; Ito, J.; Nishiyama, H.
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J. 16

      ページ: 3090-3096

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intermolecular Antiselective and Enantioselective Reductive Coupling of Enones and Aromatic Aldehydes with Rh(Phebox) Catalysts2009

    • 著者名/発表者名
      T. Shiomi, T. Adachi, J. Ito, H. Nishiyama
    • 雑誌名

      Org. Lett. 11

      ページ: 1011-1014

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New Bis (oxazolinyl) phenl-Ruthenium Complexes and Their Catalytic Activity for Enanitoselective Hydrogenationa and Transfer Hydrogenation of Ketones2009

    • 著者名/発表者名
      Ito, J.; Ujiie, S.; Nishiyama, H
    • 雑誌名

      Organometallics 28

      ページ: 630-638

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymmetric β-Boration of α,β-Unsaturated Carbonyl Compounds Promoted by Chiral Rhiral Rhodium-bisoxazolinyl Catalysts2009

    • 著者名/発表者名
      Shiomi, T.; Adaci, T.; Toribatake, K.; Zhou, L.; Nishiyama, H
    • 雑誌名

      Chem.Commun.

      ページ: 5987-5989

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intermolecular Antiselective and Enantioselective Reductive Coupling of Enones and Aromatic Aldehydes with Rh(Phebox) Catalysts2009

    • 著者名/発表者名
      T.Shiomi, T.Adachi, J.Ito, H.Nishiyama
    • 雑誌名

      Org.Lett. 11

      ページ: 1011-1014

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New NCN Pincer Ruthenium Complex and its Catalytic Activity for Enantioselective Hydrogenation of Ketones2008

    • 著者名/発表者名
      J. Ito, S. Ujiie, H. Nishiyama
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      ページ: 1823-1925

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New NCN Pincer Ruthenium Complex and its Catalytic Activity for Enantioselective Hydrogenation of Ketones2008

    • 著者名/発表者名
      J.Ito, S.Ujiie, H.Nishiyama
    • 雑誌名

      Chem.Commun.

      ページ: 1823-1925

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Felkin-Anh Selectivity in Rh (bisoxazolinylphenyl) Catalyzed Reductive Aldol Coupling Reaction. Asymmetric Synthesis of Stereotriads2008

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, T. ; Nishiyama, H, et.al.
    • 雑誌名

      Tetrahedron 64

      ページ: 9408-9412

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amine-assisted C-CI Bond Activation of Aryl Chlorides by a (Phebox) Rh Cloro Complex2008

    • 著者名/発表者名
      Ito, J. ; Nishiyama, H, et.al.
    • 雑誌名

      Organometallics 27

      ページ: 3312-3315

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chiral Phebox-rhodium complexes as catalysts for asymmetric direct aldol reaction2008

    • 著者名/発表者名
      Inoue, H.; Nishiyama, H., et. al.
    • 雑誌名

      Tetrahedron 64

      ページ: 493-499

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intermolecular Asymmetric Reducive Aldol Reaction of Ketones as Acceptors Promoted by Chiral Rh(Phebox)2007

    • 著者名/発表者名
      T. Shiomi, H. Nishiyama
    • 雑誌名

      Org. Lett. 9

      ページ: 1651-1654

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Iron-catalysed Hydrosilylation of Ketones2007

    • 著者名/発表者名
      H. Nishiyama, A. Furuta
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      ページ: 760-762

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intermolecular Asymmetric Reducive Aldol Reaction of Ketones as Acceptors Promoted by Chiral Rh(Phebox)2007

    • 著者名/発表者名
      T.Shiomi, H.Nishiyama
    • 雑誌名

      Org. Lett. 9

      ページ: 1651-1654

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Iron-catalysed Hydrosilylation of Ketones2007

    • 著者名/発表者名
      H.Nishiyama, A.Furuta
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      ページ: 760-762

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymmetric synthesis of alpha-chiral dihydrocinnamates by catalytic reductive aldol coupling and subsequent dehydroxylation2007

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, T.; Nishiyama, H., et. al.
    • 雑誌名

      Tetrahedron 63

      ページ: 12883-12887

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and use of bisoxazolinyl-phenyl pincers2007

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, H.
    • 雑誌名

      Chem. Soc. Rev. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Carbon-Hydrogen Bond Activation of Arenes by (Phebox)Rh(III) Acetate Complex2007

    • 著者名/発表者名
      Ito, J., Nishiyama, H.
    • 雑誌名

      Eur. J. Inorg. Chem.

      ページ: 1114-1119

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Intermolecular Asymmetric Reductive Aldol Reaction of Ketones as Acceptors Promoted by Chiral Rh(Phebox)Catalyst2007

    • 著者名/発表者名
      Shiomi, T., Nishiyama, H.
    • 雑誌名

      Org. Lett. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Carbon-Carbon Bond Formation on Bis(oxazolinyl)phenyl-Rhodium Complex in Reduction and Oxidative Sequence2006

    • 著者名/発表者名
      J. Ito, T. Miyakawa, H. Nishiyama
    • 雑誌名

      Organometallics 25

      ページ: 5216-5218

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient Preparation of New RHodium- and Iridium-[bis(oxazolinyl)-3, 5-dimethyl] Complexes by C-H Bond Activation. An Application in Asymmetric Catalysis2006

    • 著者名/発表者名
      J. Ito, T. Shiomi, H. Nishiyama
    • 雑誌名

      Adv. Synth. Catal. 348

      ページ: 1235-1240

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Carbon-Carbon Bond Formation on Bis(oxazolinyl)phenyl-Rhodium Complex in Reduction and Oxidative Sequence2006

    • 著者名/発表者名
      J.Ito, T.Miyakawa, H.Nishiyama
    • 雑誌名

      Organometallics 25

      ページ: 5216-5218

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient Preparation of New RHodiumand Iridium-[bis(oxazolinyl)-3,5-dimethyl] Complexes by C-H Bond Activation. An Application in Asymmetric Catalysis2006

    • 著者名/発表者名
      J.Ito, T.Shiomi, H.Nishiyama
    • 雑誌名

      Adv.Synth.Catal. 348

      ページ: 1235-1240

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Carbon-Carbon Bond Formation on Bis(oxazolinyl)phenyl-Rhodium Complex in Reduction and Oxidative Addition Sequence2006

    • 著者名/発表者名
      Ito, J., Miyakawa, T., Nishiyama, H.
    • 雑誌名

      Organometallics 25

      ページ: 5216-5218

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Efficient Preparation of New Rhodium- and Iridium-[bis(oxazolinyl)-3,5-dimethyiphenyl] Complexes by C-H Bond Activation. An Application in Asymmetric Catalysis2006

    • 著者名/発表者名
      Ito, J., Shiomi, T., Nishiyama, H.
    • 雑誌名

      Adv. Synth. Catal. 348

      ページ: 1235-1240

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 光学活性Phebox-Ru錯体を触媒とするアルキンとアルデヒドの不斉アルキニル化2009

    • 著者名/発表者名
      浅井良介, 伊藤淳一, 西山久雄
    • 学会等名
      第56回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      同志社大学, 京都市
    • 年月日
      2009-09-09
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 含窒素不斉配位子を用いるケトンの触媒的還元反応2008

    • 著者名/発表者名
      稲垣智彦, 古田章弘, 山田容子, 伊藤淳一, 西山久雄
    • 学会等名
      第102回触媒討論会
    • 発表場所
      名古屋大学, 名古屋市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 光学活性Phebox-Ru錯体の合成と反応性2008

    • 著者名/発表者名
      氏家諭史, 伊藤淳一, 西山久雄
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学, 東京都豊島区
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 光学活性Phebox-Ru錯体の合成と反応性2008

    • 著者名/発表者名
      氏家諭史、伊藤淳一、西山久雄
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 不斉還元アルドール反応ー脱ヒドロキシル化連続反応によるα置換ジヒドロケイ皮酸誘導体の合成2007

    • 著者名/発表者名
      橋本徹, 西山久雄
    • 学会等名
      日本化学会第87回春季年会
    • 発表場所
      関西大学, 大阪府吹田市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 不斉還元アルドール反応ー脱ヒドロキシル化連続反応によるα置換ジヒドロケイ皮酸誘導体の合成2007

    • 著者名/発表者名
      橋本徹、西山久雄
    • 学会等名
      日本化学会第87回春季年会
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 不斉オキサゾリンーロジウム錯体を用いる還元的アルドール反応2006

    • 著者名/発表者名
      塩見拓史, 伊藤淳一, 西山久雄
    • 学会等名
      第37回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      愛知工業大学, 愛知県豊田市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 不斉オキサゾリンーロジウム錯体を用いる還元的アルドール反応2006

    • 著者名/発表者名
      塩見拓史、伊藤淳一、西山久雄
    • 学会等名
      第37回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] Transition-metal Lewis Acids: From Vanadium to Platinum(H. Yamamoto, K. Ishihara, Acid Catalysis in Modern Organic Synthesis)2008

    • 著者名/発表者名
      S, Iwasa, H. Nishiyama
    • 出版者
      Wiley-VCH Verlag GmbH & Co. KGaA
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] Transition-metal Lewis Acids : From Vanadium to Platinum, "Acid Catalysis in Modern Organic Synthesis",2008

    • 著者名/発表者名
      S,Iwasa, H.Nishiyama
    • 出版者
      Eds.H.Yamamoto, K.Ishihara, Wiley-VCH Verlag GmbH & Co.KGaA, Weinheim
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] Reductive Aldol, Michael, and Mannich Reactions(M.J. Krische, Top. Curr. Chem.: Metal Catalyzed Reductive C-C Bond Formation)2007

    • 著者名/発表者名
      H. Nishiyama, T. Shiomi
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      Springer-Verlag
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] Reductive Aldol, Michael, and Mannich Reactions, "Top. Curr. Chem. : Metal Catalyzed Reductive C-C Bond Formation"2007

    • 著者名/発表者名
      H.Nishiyama, T.Shiomi
    • 出版者
      M.J.Krische, Springer-Verlag, Berlin, 279
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi