• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

単一磁束量子による高スループット微細超伝導配線

研究課題

研究課題/領域番号 18080002
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関埼玉大学

研究代表者

明連 広昭  埼玉大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (20219827)

研究分担者 田井野 徹  埼玉大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (40359592)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
51,500千円 (直接経費: 51,500千円)
2009年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
2008年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
2007年度: 7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
2006年度: 35,600千円 (直接経費: 35,600千円)
キーワード単一磁束量子論理 / マイクロストリップ線路 / 電子ビーム描画 / 非水めっき法 / 単一磁束量子論理回路 / ストリップ線路 / 磁気シールド構造
研究概要

絶縁層に比誘電率の大きなアルミナを用いたマイクロストリップ線路を設計・作製し、マイクロストリップ線路の線路幅と負荷Q値の関係を調べ、負荷Q値は100程度で線路幅の減少とともに緩やかに減少することがわかった。
有機溶媒を用いた非水めっき法によるNb薄膜の堆積に関する研究を行い、NbCl_5とTCMClを含むACN溶液を液体窒素冷却により精製しためっき浴から連続な金属光沢のある薄膜が得られることを見出した。この薄膜のX線回折パターンはNb(110)に対応するピークが存在し、室温における非水めっき法によりNb金属薄膜の堆積の可能性が示唆された。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (35件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] SFQ Multiplexed Signal Processing Circuits for Superconducting Tunnel Junction Photon Detector Arrays2009

    • 著者名/発表者名
      H. Myoren, Y. Yoshizawa, T. Taino, S. Takada
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Appl. Supercond. Vol.19

      ページ: 413-416

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] SFQ Multiplexed Signal Processing Circuits for Superconducting Tunnel Junction Photon Detector Arrays2009

    • 著者名/発表者名
      H.Myoren, Y.Yoshizawa, T.Taino, S.Takada
    • 雑誌名

      IEEE Trans.Appl.Supercond. 19

      ページ: 416-416

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Superconducting NbN Nanowire Photo Switches for Generating Single Flux Quantum Pulses2008

    • 著者名/発表者名
      H. Myoren, Y. Mada, T. Taino, S. Takada
    • 雑誌名

      J. Phys.: Conf. Ser. Vol.97,012329

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Superconducting NbN Nanowire Ph oto Switches for Generating Single Flux Quantum Pulses2008

    • 著者名/発表者名
      H. Myoren, Y. Mada, Y. Matsui, T. Taino, and S. Takada
    • 雑誌名

      J. Phys.: Conf. Ser 97

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Superconducting NbN Nanowire Photo Switches for Generating Single Flux Quantum Pulses2008

    • 著者名/発表者名
      H. Myoren, Y. Mada, Y. Matsui, T. Taino, and S. Takada
    • 雑誌名

      J. Phys. : Conf. Ser 97

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Minimization of Parastic Inductances in SFQ Circuits using Over- and Under-Ground Planes2007

    • 著者名/発表者名
      H. Myoren, N. Kishita, T. Taino, S. Takada
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Applied Superconductivity Vol.17

      ページ: 462-465

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 広いダイナミックレンジを持つデジタルDROSの設計2010

    • 著者名/発表者名
      明連広昭, 王元勇, 照井晃介, 田井野徹
    • 学会等名
      2010年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-03-16
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Interconnect Wires for SFQ VLSIs2010

    • 著者名/発表者名
      H. Myoren, Y. Suzukawa, M. Miyamoto, T. Taino
    • 学会等名
      Superconducting SFQ VLSI Workshop Proceedings
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2010-01-13
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Interconnect Wires for SFQ VLSIs2010

    • 著者名/発表者名
      H.Myoren, Y.Suzukawa, M.Miyamoto, T.Taino
    • 学会等名
      Superconducting SFQ VLSI Workshop 2010
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-01-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Optical Interface for SFQ LSI using NbN/NiCu Parallel Nanowire Photo Switches2009

    • 著者名/発表者名
      H.Myoren, H.Yamamoto, N.Kashiwazaki, Y.Matsui, T.Taino, G.P.Pepe
    • 学会等名
      EUCAS2009
    • 発表場所
      ドレスデン工科大学
    • 年月日
      2009-09-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] On-Chip SFQ Flux-Locked Loop Circuits for Digital DROS Sensors2009

    • 著者名/発表者名
      H.Myoren, S.Iino, T.Taino
    • 学会等名
      Superconducting SFQ VLSI Workshop 2009
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-06-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Propagation Property of Sub-Micron-Wide Superconducting Microstrip Lines for SFQ Circuits2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Suzukawa, T.Taino, H.Myoren
    • 学会等名
      Superconducting SFQ VLSI Workshop 2009
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-06-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] SFQ論理による磁束ロックループを用いたデジタルDROS2009

    • 著者名/発表者名
      飯野智, 田井野徹, 明連広昭
    • 学会等名
      2009年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2009-03-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] SFQ光インターフェイス用先頭信号検出回路の高速動作2009

    • 著者名/発表者名
      明連広昭, 松井雄二, 田井野徹
    • 学会等名
      2009年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2009-03-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] SFQ論理による磁束ロックループを用いたデジタルDROS2009

    • 著者名/発表者名
      飯野智、田井野徹、明連広昭
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2009-03-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Optical Interface for SFQ LSI using NbN/NiCu Parallel Nanowire Photo Switches2009

    • 著者名/発表者名
      H. Myoren, H. Yamamoto, N. Kashiwazaki, Y. Matsui, T. Taino, G.P. Pepe
    • 学会等名
      EUCAS2009
    • 発表場所
      Dresden
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Propagation Property of Sub-Micron-Wide Superconducting Microstrip Lines for SFQ Circuits2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Suzukawa, T. Taino, H. Myoren
    • 学会等名
      Superconducting SFQ VLSI Workshop
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] On-Chip SFQ Flux-Locked Loop Circuits for Digital DROS Sensors2009

    • 著者名/発表者名
      H. Myoren, S. Iino, T. Taino
    • 学会等名
      Superconducting SFQ VLSI Workshop
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Superconducting Photon Detectors for Frontier Photonics2009

    • 著者名/発表者名
      H. Myoren, T. Taino
    • 学会等名
      The 1st International Forum on Frontier Photonics
    • 発表場所
      Saitama University
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 単一磁束量子論理によるFLL回路を用いたデジタルDROSの構成2008

    • 著者名/発表者名
      明連広昭
    • 学会等名
      東北大学電気通信研究所共同プロジェクト研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-12-18
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 上部・下部グランド層構造を持つSFQ回路の電流分布2008

    • 著者名/発表者名
      王元勇, 田井野徹, 明連広昭
    • 学会等名
      2008年電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] デジタルDROS用SFQ D/A Converterの設計2008

    • 著者名/発表者名
      飯野智, 田井野徹, 明連広昭
    • 学会等名
      2008年電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 終端信号検出回路を用いたSFQ発生回路の設計2008

    • 著者名/発表者名
      松井雄二, 田井野徹, 明連広昭
    • 学会等名
      2008年電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] デジタルDROS用SFQD/AConverterの設計2008

    • 著者名/発表者名
      飯野智、田井野徹、明連広昭
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] SFQ Multiplexed Signal Processing Circuits for Super conducting Tunnel Junction Photon Detector Arrays2008

    • 著者名/発表者名
      H. Myoren, Y. Yoshizawa, and T. Taino
    • 学会等名
      2008 Applied Superconductor Conference (2008 ASC)
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2008-08-20
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] SFQ Multiplexed Signal Processing Circuits for Superconducting Tunnel Junction Photon Detector Arrays2008

    • 著者名/発表者名
      H. Myoren, Y. Yoshizawa, and T. Taino
    • 学会等名
      2008 Applied Superconductor Conference (2008 ASC)
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2008-08-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 超伝導トンネル接合素子アレイ用MUXの高速動作2008

    • 著者名/発表者名
      明連広昭, 吉澤有田井野徹, 高田進
    • 学会等名
      2008年電子情報通信学会総合大会講演論文集
    • 発表場所
      北九州学園都市
    • 年月日
      2008-03-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Prepatation of Sub-micron-wide Microstrip Line for SFQ Circuits2008

    • 著者名/発表者名
      H. Myoren
    • 学会等名
      Program and Abs. Superconducting SFQ VLSI Workshop SSV 2008
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2008-03-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Preparation of Sub-micron-wide Microstrip Lines for SFQ Circuits2008

    • 著者名/発表者名
      H. Myoren and T. Taino
    • 学会等名
      Superconducting SFQ VLSI Workshop (SSV2008)
    • 発表場所
      Yokohama National Univ.
    • 年月日
      2008-03-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] SFQ Multiplexed Signal Processing Circuits for Superconducting Tunnel Junction Photon Detectors2008

    • 著者名/発表者名
      H. Myoren, Y. Yoshizawa, T. Taino, S. Takada
    • 学会等名
      Ext. Abs. International Superconductive Electronics Conference 2008
    • 発表場所
      Seattle
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 光インターフェース用SFQ発生回路の設計2007

    • 著者名/発表者名
      松井雄二, 田井野徹, 明連広昭, 高田進
    • 学会等名
      2007年電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2007-09-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 超伝導トンネル接合素子アレイ用MUXの設計2007

    • 著者名/発表者名
      吉澤有, 田井野徹, 明連広昭, 高田進
    • 学会等名
      2007年電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2007-09-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] デジタルDROS用SFQアップダウン回路の設計2007

    • 著者名/発表者名
      飯野智, 田井野徹, 明連広昭, 高田進
    • 学会等名
      2007年電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2007-09-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Magnetic Shield for SFQ Digital Circuits using Over- and Under-Ground Planse Connecting with Wall Structure2007

    • 著者名/発表者名
      H. Myoren, N. Kishita,Y. Yoshizawa, T. Taino, and S. Takada
    • 学会等名
      11th International Superconductive Electronics Conference (ISEC 2007)
    • 発表場所
      Washington, D.C., USA
    • 年月日
      2007-06-11
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] Magnetic Shield for SFQ Digital Circuits using Over-and Under-Ground Planse Connecting with Wall Structure2007

    • 著者名/発表者名
      H. Myoren, N. Kishita, Y. Yoshizawa, T. Taino, and S. Takada
    • 学会等名
      11th International Superconductive Electronics Conference (ISEC 2007
    • 発表場所
      Washington, D. C., USA
    • 年月日
      2007-06-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] SFQ論理回路における上部・下部グランド層のシールド効果2007

    • 著者名/発表者名
      吉澤有, 木下憲昭, 田井野徹, 明連広昭, 高田進
    • 学会等名
      2007年電子情報通信学会総合大会論文集
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2007-03-22
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Large array system by using superconducting tunnel junctions2007

    • 著者名/発表者名
      H. Myoren
    • 学会等名
      The Third CREST Nano-Virtual-Labs Joint Workshop on Superconductivity 2007-Superconducting Sensors
    • 発表場所
      Sakai
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Superconducting NbN Nanowire Photo Switches for Generating Single Flux Quantum Pulses2007

    • 著者名/発表者名
      H. Myoren, Y. Mada, T. Taino, S. Takada
    • 学会等名
      EXT. Abs. 8th European Conference on Applied Superconductivity
    • 発表場所
      Brussels
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Magnetic Shield for SFQ Digital Circuits using Over- and Under Ground Planes Connecting with Wall Structures2007

    • 著者名/発表者名
      H. Myoren, N. Kishita, Y. Yoshizawa, T. Taino, S. Takada
    • 学会等名
      Ext. Abs. International Superconductive Electronics Conference 2007
    • 発表場所
      Washington D.C.
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 単一磁束量子論理ゲート設計における上部・下部グランド層の効果2006

    • 著者名/発表者名
      木下憲昭, 田井野徹, 明連広昭, 高田進
    • 学会等名
      2006年電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2006-09-21
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Minimization, of Parastic Inductances in SFQ Circuits using Over- and Under-Ground Planes2006

    • 著者名/発表者名
      H. Myoren, N. Kishita, T. Taino, S. Takada
    • 学会等名
      Abstract of 2006 Applied Superconductivity Conference (ASC2006)
    • 発表場所
      Seattle, Washington
    • 年月日
      2006-08-30
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.yoshilab.dnj.ynu.ac.jp/tokutei/

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi