• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アラビアンナイトの形成過程とオリエンタリズム的文学空間創出メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 18102001
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 各国文学・文学論
研究機関国立民族学博物館

研究代表者

西尾 哲夫  国立民族学博物館, 研究戦略センター, 教授 (90221473)

研究分担者 杉田 英明  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (90179143)
青柳 悦子  筑波大学, 人文社会科学研究科, 教授 (70195171)
小田 淳一 (小田 惇一 / 小田 淳)  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (10177230)
鷲見 朗子  京都ノートルダム女子大学, 人間文化学部, 教授 (20340466)
永崎 研宣  東京大学, 人文社会系研究科・次世代人文学開発センター, 特任研究員 (30343429)
水野 信男  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 名誉教授 (50032511)
中道 静香  大阪大学, 言語文化研究科, 助手 (30372634)
研究協力者 中道 静香  国立民族学博物館, 外来研究員
岡本 尚子  国立民族学博物館, 外来研究員
堀内 正樹  成蹊大学, 文学部, 教授
森 千香子  南山大学, 外国語学部, 准教授
マーガレット シロンヴァル  フランス国立科学研究センター(CNRS), 元研究員
ウルリッヒ マルツォルフ  ゲッティンゲン大学, 教授
ハサン エルシャーミー  インディアナ大学, 教授
マリオン シェネ  フランス国立科学研究センター, 元技官
ムニール アラウィー  レユニオン高等美術学校, 教員
研究期間 (年度) 2006 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
80,340千円 (直接経費: 61,800千円、間接経費: 18,540千円)
2010年度: 15,340千円 (直接経費: 11,800千円、間接経費: 3,540千円)
2009年度: 15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
2008年度: 15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
2007年度: 15,730千円 (直接経費: 12,100千円、間接経費: 3,630千円)
2006年度: 18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
キーワードその他の各国文学 / アラブ文学 / アラビアンナイト / 千一夜物語 / 中東 / イスラム / アラブ / オリエンタリズム / 国際研究者交流 / 多国籍 / 比較文学
研究概要

中世イスラーム社会研究の第一級資料としてのアラビアンナイトが持つ社会文化史的意義に着目し、世界に散在する文献資料の発掘、整理、分析を通して中東世界における同物語集の原型、社会的受容、変遷を究明し、さらに欧米・日本におけるアラビアンナイトの受容、中東イスラーム世界における再受容について分析することによって、アラビアンナイトを媒介とした文明的往還による文明間相互イメージの形成メカニズムを解明した。

報告書

(7件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (291件)

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (149件) (うち査読あり 52件) 学会発表 (94件) 図書 (27件) 備考 (21件)

  • [雑誌論文] The Takarazuka Revue and the Fantasy of"Arabia"in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      P.F.Kennedy & M.Warner eds.The Arabian Nights : Encounters and Translations in Literature and the Arts.New York University Press.

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『アラビアンナイト・カルカッタ第2版』アラビア語テキストデータベースの構築とその利用2011

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣、中道静香 共著
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2011-CH-89

      ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コーランの伝承とメディアの変化2011

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      月刊みんばく

      巻: 4月号 ページ: 9-9

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 新生アラビア語が生んだ"フェイスブック"革命2011

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      週刊エコノミスト(毎日新聞社)

      巻: 3月22日号 ページ: 38-39

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Importance of figs in the Kabyle life : In the first half of the 20th century in Algeria2011

    • 著者名/発表者名
      青柳悦子
    • 雑誌名

      Establishment of Integrative Research Base by Humanities and Sciences on Valorization of Useful Plants for Regional Development in North Africa

      巻: 1 ページ: 5-8

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Introduction of the Algerian Literature, into Japan : Its Historical review and future prospect in cultural exchanges between the two countries2011

    • 著者名/発表者名
      青柳悦子
    • 雑誌名

      Proceedings of the 1st Algero-Japan symposium(November 8, 2010, at USTHB)

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] An Analysis of the temporal system in Japanese narrative text2011

    • 著者名/発表者名
      青柳悦子
    • 雑誌名

      Proceedings of 2010 ICLA Seoul Congress

      巻: (投稿中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特殊と普遍の場としての「文学」・「文化」-「外国文学・文化研究」の今日的意義2011

    • 著者名/発表者名
      青柳悦子
    • 雑誌名

      東アジア日本学会論集(韓国)

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コモロ人ディアスポラの民話に見る表象群2011

    • 著者名/発表者名
      小田淳一
    • 雑誌名

      人と表象(悠書館)(高知尾仁編)

      ページ: 151-186

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 『アラビアンナイト・カルカッタ第2版』アラビア語テキストデータベースの構築とその利用2011

    • 著者名/発表者名
      中道静香・永崎研宣
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: 2011-CH-89 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 動く島の秘密-巨魚伝説の東西伝播2010

    • 著者名/発表者名
      杉田英明 単著
    • 雑誌名

      外国語研究紀要(東京大学大学院総合文化研究科・教養学部) 第14号

      ページ: 1-35

    • NAID

      40017056079

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イスラーム世界のバラ踊り-ベリーダンス2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      月刊みんばく

      巻: 11月号 ページ: 7-7

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 前嶋信次『アラビアン・ナイト』原典訳への道(シンポジウム「井筒俊彦と前嶋信次-日本におけるイスラーム研究の源流を探る」)2010

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 雑誌名

      史學

      巻: 第79巻4号 ページ: 99-112

    • NAID

      40017439588

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 佛教説話「井戸のなかの男」の西方伝播-ペルシア文学の貢献を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 雑誌名

      東西交渉とイラン文化(勉誠出版)(井本英一編)

      ページ: 78-89

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦略なき朝鮮統治-フランスのアルジェリア支配との比較から2010

    • 著者名/発表者名
      青柳悦子
    • 雑誌名

      高麗大学校・筑波大学共同研究集会予稿集

      ページ: 17-24

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Particularite et universality dans les romans d'Emna Belhaj Yahia : selon la notiond'exemplarite dans les discussions sur la litterature de Jacques Derrida2010

    • 著者名/発表者名
      青柳悦子
    • 雑誌名

      Proceedings of TJASSST10(Tunisia-Japan Symposiumon Society, Science & Technology, 12 November 2009)

      ページ: 147-149

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 映画タイトルの修辞学I-データと基本的分析2010

    • 著者名/発表者名
      小田淳一
    • 雑誌名

      日本認知科学会「文学と認知・コンピュータII」研究分有科会資料集

      巻: 21G-01 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 音楽と文学生成2010

    • 著者名/発表者名
      小田淳一
    • 雑誌名

      日本認知科学会「文学と認知・コンピュータII」研究分科会資料集

      巻: 21W-08 ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 映画タイトルの修辞学II-映画タイトルの翻訳を巡って2010

    • 著者名/発表者名
      小田淳一
    • 雑誌名

      日本認知科学会「文学と認知・コンピュータII」研究分科会資料集

      巻: 23W-08 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ステッセルのピアノ2010

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 雑誌名

      京都音楽家クラブ会報12

      巻: 625 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 黒川能・探訪記2010

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 雑誌名

      邦楽ジャーナル

      巻: 286 ページ: 44-44

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 仏教辞典『法寳義林』目録のデジタル化-TEIとXMLDBを利用した情報の共有化に向けて2010

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣(松田訓典・彌永信美・下田正弘と共著)
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集(社)情報処理学会

      ページ: 305-310

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東洋古典文献研究におけるデジタルテクストの適切な記述方法について-インド学仏教学のための学術知識基盤の構築に向けて2010

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣(下田正弘と共著)
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集(社)情報処理学会

      ページ: 311-316

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ベリーダンスを踊ると体が笑う―アラブから世界へ2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      『アラブの音文化―グローバル・コミュニケーションへのいざない』スタイルノート(西尾哲夫・堀内正樹・水野信男編)

      ページ: 198-213

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 動く島の秘密―巨魚伝説の東西伝播2010

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 雑誌名

      『外国語研究紀要』(東京大学大学院総合文化研究科・教養学部) 第14号

      ページ: 1-35

    • NAID

      40017056079

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アンダルシア音楽を計量する2010

    • 著者名/発表者名
      小田淳一
    • 雑誌名

      『アラブの音文化―グローバル・コミュニケーションへのいざない』スタイルノート(西尾哲夫・堀内正樹・水野信男編)

      ページ: 230-244

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 旋律を見る2010

    • 著者名/発表者名
      小田淳一
    • 雑誌名

      Field+(フィールドプラス) 3

      ページ: 22-23

    • NAID

      120003368213

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ライムンドゥス・ルッルス再々考III―『大技法』における修辞2010

    • 著者名/発表者名
      小田淳一
    • 雑誌名

      人工知能学会第2種研究会ことば工学研究会資料集 SIG-LSE-A903

      ページ: 19-28

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Autour du conte oral comorien2010

    • 著者名/発表者名
      小田淳一, Mounir Allaoui
    • 雑誌名

      symposium 00 1(刊行予定, 印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アラブ音楽会議でバルトークは何を聴いたか?2010

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 雑誌名

      『アラブの音文化―グローバル・コミュニケーションへのいざない』スタイルノート(西尾哲夫・堀内正樹・水野信男編)

      ページ: 20-33

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イブン・マンマーティーの逸話集に見られる口語的要素―Middle Arabic 資料としての『カラークーシュ』写本2010

    • 著者名/発表者名
      中道静香
    • 雑誌名

      アラブ・イスラム研究 8

      ページ: 57-79

    • NAID

      40017106210

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アンダルシア音楽のしくみ2010

    • 著者名/発表者名
      堀内正樹
    • 雑誌名

      『アラブの音文化―グローバル・コミュニケーションへのいざない』スタイルノート(西尾哲夫・堀内正樹・水野信男編)

      ページ: 112-131

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『コーラン(クルアーン)』とイスラム共同体(ウンマ)-儀礼的音声言語の社会的機能に関する言語情報学的考察-2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫 単著
    • 雑誌名

      口頭伝承と文字文化-文字の民俗学声の歴史学-(笹原亮二編)(京都:思文閣出版)

      ページ: 357-379

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アラビアンナイトとオリエンタリズム-科学研究費補助金:アラビアンナイトの形成過程とオリエンタリズム的文学空間創出メカニズムの解明2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫 単著
    • 雑誌名

      民博通信 124号

      ページ: 18-19

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 戦後日本の『アラビアン・ナイト』(続)-文学作品と戯曲・映画を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      杉田英明 単著
    • 雑誌名

      外国語研究紀要(東京大学大学院総合文化研究科・教養学部) 第13号

      ページ: 1-104

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] お喋り床屋の系譜-中東・ヨーロッパ文学における古典の継承と変容2009

    • 著者名/発表者名
      杉田英明 単著
    • 雑誌名

      ODYSSEUS(東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻) 第13号

      ページ: 1-32

    • NAID

      40016568686

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Sensibility and Synaesthesia : Ibn al-Rumi's Singing Slave-Girl2009

    • 著者名/発表者名
      鷲見朗子 単著
    • 雑誌名

      Early Islamic Poetry and Poetics.(Suzanne Stetkevych ed)(London : Ashgate Publishing Limited)

      ページ: 241-270

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] エジプト・アラビア語のWh疑問文の語順と語順変化―コプト語影響説の再検討2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告 34巻1号

      ページ: 1-39

    • NAID

      120002276623

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アラビア文字・アラビア語2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      『図説世界の文字とことば』(町田和彦編)(河出書房新社)

      ページ: 68-69

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] アラビアンナイトの生まれた頃 アッバース朝時代の女性たち―ハンマーム(公衆浴場)はエステティックサロン2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      ベリーダンス・ジャパン 第8号

      ページ: 80-81

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] アラビアンナイトの生まれた頃 アッバース朝時代の女性たち―ズバイダーハールーン・アッラシードの正妃2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      ベリーダンス・ジャパン 第9号

      ページ: 84-85

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 西アジア常設展示改修にあたって2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      『月刊みんぱく』2009年5月号 第33巻第5号

      ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 西洋大江山山賊退治2009

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 雑誌名

      図書 11月号

      ページ: 10-15

    • NAID

      40016873936

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ハーンのイスラム諸国物語―主要三作品の典拠と注解2009

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 雑誌名

      『ハーンの文学世界』(講座小泉八雲II)(平川祐弘・牧野陽子編)(新曜社)

      ページ: 233-252

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 翻訳論(9世紀)ジャーヒズ『動物誌』2009

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 雑誌名

      『世界史史料』2(南アジア・イスラーム世界・アフリカ 18世紀まで)(歴史学研究会編)(岩波書店)

      ページ: 284-285

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] イスラーム神秘主義詩(13世紀)ルーミー『精神的マスナヴィー』2009

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 雑誌名

      『世界史史料』2(南アジア・イスラーム世界・アフリカ 18世紀まで)(歴史学研究会編)(岩波書店)

      ページ: 291-292

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 岡真理『アラブ, 祈りとしての文学』(みすず書房, 2008年)2009

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 雑誌名

      図書新聞 2916号

      ページ: 4-4

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ライムンドゥス・ルッルス再々考II―『大技法』の実践としての『新修辞学』2009

    • 著者名/発表者名
      小田淳一
    • 雑誌名

      人工知能学会第2種研究会ことば工学研究会資料集 SIG-LSE-A901

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Sensibility and synaesthesia : Ibn al-Rumis singing slave-girl2009

    • 著者名/発表者名
      鷲見朗子(Akiko Motoyoshi Sumi)
    • 雑誌名

      Early Islamic Poetry and Poetics. Hants, England : Ashgate Publishing Limite(Suzanne Pinckney Stetkevych ed.)

      ページ: 241-270

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 旅する楽器2009

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 雑誌名

      『月刊みんぱく』2009年5月号 第33巻第5号

      ページ: 5-5

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 大蔵経における多言語対訳コーパスの構築2009

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣(白須裕之, 下田正弘と共著)
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 2009-12

      ページ: 129-134

    • NAID

      170000075175

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aspects of the Interoperability in the Digital Humanities2009

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣(Charles A.Muller, Masahiro Shimoda と共著)
    • 雑誌名

      Digital Humanities 2009

      ページ: 375-377

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大蔵経と人文系データベース2009

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣(下田正弘と共著)
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータ(情報処理学会研究報告) CH-82

      ページ: 1-6

    • NAID

      110008003448

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デジタル・ヒューマニティーズとは何か2009

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣
    • 雑誌名

      アート・ドキュメンテーション通信 81

      ページ: 13-13

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦後日本の『アラビアン・ナイト』(続)-文学作品と戯曲・映画を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 雑誌名

      『外国語研究紀要』、東京大学大学院総合文化研究科・教養学部 第13号

      ページ: 1-104

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『コーラン(クルアーン)』とイスラム共同体(ウンマ)-儀礼的音声言語の社会的機能に関する言語情報学的考察-2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      笹原亮二編『口頭伝承と文字文化-文字の民俗学 声の歴史学-』思文閣出版

      ページ: 357-379

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アラビアンナイトとオリエンタリズム-科学研究費補助金:アラビアンナイトの形成過程とオリエンタリズム的文学空間創出メカニズムの解明2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      民博通信 第124号

      ページ: 18-19

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世ゲーム事情-チェスと競馬2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      UAE(日本アラブ首長国連邦協会) 第45号

      ページ: 20-22

    • NAID

      120003855726

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] アラビアンナイトの生まれた頃 アッバース朝時代の女性たち-中世の食事2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      ベリーダンス・ジャパン 第7号

      ページ: 76-77

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦後日本の『アラビアン・ナイト』(続)-文学作品と戯曲・映画を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 雑誌名

      『外国語研究紀要』東京大学大学院総合文化研究科・教養学部 第13号

      ページ: 1-104

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] お喋り床屋の系譜-中東・ヨーロッパ文学における古典の継承と変容2009

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 雑誌名

      『ODYSSEUS』東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻 13

      ページ: 1-32

    • NAID

      40016568686

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 曰本近代小説の成立と語りの遠近術-「地の文」における「タ型」と「ル型」の交替システム2009

    • 著者名/発表者名
      青柳悦子
    • 雑誌名

      『文藝言語研究 文藝編』(筑波大学大学院人文社会科学研究科文芸・言語専攻) 第55号

      ページ: 184-230

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] God and Muslim's world in the Arabian Nights : How Europeans encountered the Arabic world2009

    • 著者名/発表者名
      青柳悦子
    • 雑誌名

      Forum on Public Policy : Journal of the Oxford Round Table, "Allusions to God in Prose and Poetry (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語小説言語の特性-「地の文」に着目して2009

    • 著者名/発表者名
      青柳悦子
    • 雑誌名

      『日本語教育連絡会議論文集』(日本語教育連絡会議事務局) Vol. 21

      ページ: 118-127

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 疫神の詫び証文の伝播分布に関する情報学的アプローチの試み-計量文献学およびGISを用いて2009

    • 著者名/発表者名
      小田淳一
    • 雑誌名

      笹原亮二編『口頭伝承と文字文化-文字の民俗学 声の歴史学-』思文閣出版

      ページ: 380-403

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 視覚テクストの「読み」-ザンジバルの土産絵-2009

    • 著者名/発表者名
      小田淳一
    • 雑誌名

      日本認知科学会「文学と認知・コンピュータII」研究分科会資料集 17W-01

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Sensibility and Synaesthesia : Ibn al-Rumi's Singing Slave-Girl2009

    • 著者名/発表者名
      鷲見朗子
    • 雑誌名

      Suzanne Stetkevych ed, Early Islamic Poetry and Poetics, London : Ashgate Publishing Limited

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「知の集積と共有」の変革期に"じんもんこん"がなし得ること2009

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣, (後藤真と共著)
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 CH-81

      ページ: 47-54

    • NAID

      110007123520

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 仏教研究におけるデジタル資料の共有と利用2009

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣
    • 雑誌名

      『宗教研究』(学術大会紀要)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] デジタル・ヒューマニティーズとは何か2009

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣
    • 雑誌名

      アート・ドキュメンテーション通信

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦後日本の『アラビアン・ナイト』-翻訳と研究・批評を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      杉田英明 単著
    • 雑誌名

      外国語研究紀要(東京大学大学院総合文化研究科・教養学部) 第12号

      ページ: 1-60

    • NAID

      40015942962

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 映像編集の修辞学2008

    • 著者名/発表者名
      小田淳一 単著
    • 雑誌名

      映像編集の理論と実践(金井明人, 他編)(現代社会研究叢書1 東京:法政大学出版局)

      ページ: 39-64

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Poetry and Architecture : A Double Imitation in the Siniyyah of Ahmad Shawqi2008

    • 著者名/発表者名
      鷲見朗子 単著
    • 雑誌名

      Journal of Arabic Literature vol.39 no.1

      ページ: 72-122

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦後日本の『アラビアン・ナイト』-翻訳と研究・批評を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 雑誌名

      『外国語研究紀要』東京大学大学院総合文化研究科・教養学部 第2号

      ページ: 1-60

    • NAID

      40015942962

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 謎の中国人アラジン-アラビアンナイトをめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      平成20年度(第63回文化庁芸術祭主催・新国立劇場バレイ公演 デヴィッド・ピントレーのアラジン

      ページ: 38-41

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 「アラビアンナイト」に見るアラブの女性たち-宮廷の花〜賢き女奴隷たち2008

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      ベリーダンス・ジャパン 第4号

      ページ: 76-77

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 「アラビアンナイト」に見るアラブの女性たち-悪女の系譜2008

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      ベリーダンス・ジャパン 第5号

      ページ: 76-77

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] アラビアンナイトの生まれた頃 アッバース朝時代の女性たち-中東はシルクの本場2008

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      ベリーダンス・ジャパン 第6号

      ページ: 76-77

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 文学史2008

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 雑誌名

      小杉泰・林佳世子・東長靖編『イスラーム世界研究マニュアル』名古屋大学出版会

      ページ: 199-207

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 教室の内と外-仙北谷晃一先生を偲ぶ2008

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 雑誌名

      『比較文学研究』(東大比較文学会編) 第91巻

      ページ: 146-150

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] アジアのなごみ茶(1)-中東のもてなし文化2008

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 雑誌名

      なごみ 337号

      ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] アジアのなごみ茶(2)-薔薇水は仄かに香る2008

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 雑誌名

      なごみ 338号

      ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] アジアのなごみ茶(3)-甘味がもたらす至福の時間2008

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 雑誌名

      なごみ 339号

      ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] アジアのなごみ茶(4)-植物の香り、動物の匂い2008

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 雑誌名

      なごみ 340号

      ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本語物語文の特質--近代小説の「地の文」をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      青柳悦子
    • 雑誌名

      『日本研究の境界、そして越境』(高麗大学校BK21、2008年度国際学術シンポジウム論集)

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] ネットワーク概念による旋律比較2008

    • 著者名/発表者名
      小田淳一
    • 雑誌名

      日本認知科学会「文学と認知・コンピュータII」研究分科会資料集 16G-08

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 映像編集の修辞学2008

    • 著者名/発表者名
      小田淳一
    • 雑誌名

      金井明人他編『映像編集の理論と実践』(現代社会研究叢書1)

      ページ: 39-64

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 楽曲演奏における修辞的技法-モロッコのアラブ=アンダルシア音楽の事例-」2008

    • 著者名/発表者名
      小田淳一
    • 雑誌名

      日本認知科学会「文学と認知・コンピュータII」研究分科会資料集 15G-01

      ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Poetry and Architecture : A Double Imitation in the Siniyyah of Ahmad Shawqi2008

    • 著者名/発表者名
      鷲見朗子
    • 雑誌名

      Journal of Arabic Literature Vol.39

      ページ: 72-122

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 宗教多元主義と対話の課題-西洋・中東・日本2008

    • 著者名/発表者名
      鷲見朗子
    • 雑誌名

      南山宗教文化研究所 研究所報 第18号

      ページ: 18-24

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Challenges of Religious Pluralism and Dialogue : the West, the Middle East, and Japan2008

    • 著者名/発表者名
      鷲見朗子
    • 雑誌名

      Bulletin of the Nanzan Institute for Religion & Culture Vol. 32

      ページ: 31-39

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評論文「谷正人著『イラン音楽-声の文化と即興』」2008

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 雑誌名

      東洋音楽研究 第73巻

      ページ: 107-110

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Collaboration System for the Philology of the Buddhist Study2008

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣
    • 雑誌名

      Digital Humanities 2008 2008/6

      ページ: 262-263

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「人文系データベース」における相互運用性をめぐる諸問題2008

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣, (下田正弘と共著)
    • 雑誌名

      『人文科学とコンピュータシンポジウム論文集』(社)情報処理学会

      ページ: 19-26

    • NAID

      170000083122

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] エジプトおよびパレスチナにおけるアラビア語方言資料概観2008

    • 著者名/発表者名
      中道(福田)静香
    • 雑誌名

      民族紛争の背景に関する地政学的研究 第1巻

      ページ: 104-113

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Outline of the Activities of the SAT Project2008

    • 著者名/発表者名
      永崎 研宣(Masahiro Shimodaと共著)
    • 雑誌名

      EBTI after 15 and CBETA at 10 Years:JointInternational Conference on Digital BuddhistStudies, at Dharma Drum Buddhist College, Taipei

      ページ: 22-23

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 仏教学文献研究におけるコラボレーションの可能性と問題点について2008

    • 著者名/発表者名
      永崎 研宣
    • 雑誌名

      『「漢字文化三千年」国際シンポジウム』

      ページ: 3-13

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 人文科学のためのデジタルアーカイブにおける「コンテンツのサイクル2008

    • 著者名/発表者名
      永崎 研宣
    • 雑誌名

      『東洋学へのコンピュータ利用第19回研究セミナー』

      ページ: 115-125

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 大蔵経テキスト・データベースの過去・未来2008

    • 著者名/発表者名
      永崎 研宣
    • 雑誌名

      『宗教と現代がわかる本2008』

      ページ: 224-227

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] レシピ言語の規範と偏差2008

    • 著者名/発表者名
      小田 淳一
    • 雑誌名

      日本認知科学会「文学と認知・コンピュータII」研究分科会資料集

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 映像編集の修辞学2008

    • 著者名/発表者名
      小田 淳一
    • 雑誌名

      金井明人他編『映像編集の理論・歴史・実践』

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] アラビアンナイトの成立と変容2007

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫 単著
    • 雑誌名

      図説児童文学翻訳大事典(児童文学翻訳大事典編集委員会編集(編集代表 川戸道昭・榊原貴教))(東京:大空社) 第4巻

      ページ: 326-335

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 民博アラビアンナイト・コレクション2007

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫 単著
    • 雑誌名

      月刊みんぱく(国立民族学博物館) 第31巻第6号

      ページ: 18-19

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 文学者と旅行家の見た『アラビアン・ナイト』-明治~昭和前期を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      杉田英明 単著
    • 雑誌名

      ODYSSEUS(東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻) 第12号

      ページ: 1-35

    • NAID

      40015918973

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『アラビアン・ナイト』原典購読事始-昭和前期におけるアラビア語研究の先達たち2007

    • 著者名/発表者名
      杉田英明 単著
    • 雑誌名

      東洋文化(東京大学東洋文化研究所) 第87号

      ページ: 205-225

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 語学教材としての『アラビアン・ナイト』-明治~昭和前期を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      杉田英明 単著
    • 雑誌名

      ODYSSEUS(東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻) 第11号

      ページ: 1-31

    • NAID

      40015537174

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中東世界における「二鼠譬喩譚」-佛教説話の西方伝播2007

    • 著者名/発表者名
      杉田英明 単著
    • 雑誌名

      比較文学研究(東大比較文学会) 第89号

      ページ: 68-101

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アラビアンナイトの「発見」-ヨーロッパ世界の東方幻想2007

    • 著者名/発表者名
      杉田英明 単著
    • 雑誌名

      ヨーロッパの歴史と文化(草光俊雄・宮下志朗編)(東京:放送大学教育振興会)

      ページ: 141-154

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 表現法の変遷-ラテン修辞学からグループμへ2007

    • 著者名/発表者名
      小田淳一 単著
    • 雑誌名

      認知科学 第14巻3号

      ページ: 253-268

    • NAID

      10019839295

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アラビアンナイトの成立と変容2007

    • 著者名/発表者名
      西尾 哲夫
    • 雑誌名

      『図説児童文学翻訳大事典』 第4巻

      ページ: 326-335

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 民博アラビアンナイト・コレクション2007

    • 著者名/発表者名
      西尾 哲夫
    • 雑誌名

      『月刊みんぱく』 第31巻第6号

      ページ: 18-19

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 「アラビアンナイト」に見るアラブの女性たち-枠物語〜シェヘラザード2007

    • 著者名/発表者名
      西尾 哲夫
    • 雑誌名

      『ベリーダンス・ジャパン』 2号

      ページ: 76-77

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 「アラビアンナイト」に見るアラブの女陸たち-盗賊を手玉にとった舞姫〜マルジャーナ2007

    • 著者名/発表者名
      西尾 哲夫
    • 雑誌名

      『ベリーダンス・ジャパン』 3号

      ページ: 76-77

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代ベリーダンス事情2007

    • 著者名/発表者名
      西尾 哲夫
    • 雑誌名

      『NHKラジオ短期集中講座アラビア語講座』

      ページ: 234-245

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] アラビアンナイトの「発見」-ヨーロッパ世界の東方幻想2007

    • 著者名/発表者名
      杉田 英明
    • 雑誌名

      草光俊雄・宮下志朗編著『ヨーロッパの歴史と文化』

      ページ: 141-154

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] The First Contact between Japanese and Iranians as Seen through Travel Diaries2007

    • 著者名/発表者名
      杉田 英明
    • 雑誌名

      R.Worringer ed. The Islamic Middle East and Japan

      ページ: 11-31

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中東世界における「二鼠譬喩諄」-佛教説話の西方伝播2007

    • 著者名/発表者名
      杉田 英明
    • 雑誌名

      比較文学研究 第89号

      ページ: 68-101

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 文学者と旅行家の見た『アラビアン・ナイト』-明治〜昭和前期を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      杉田 英明
    • 雑誌名

      『Odysseus』 第12巻

      ページ: 1-35

    • NAID

      40015918973

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] デジタルメディアの展開と仏教研究2007

    • 著者名/発表者名
      永崎 研宣
    • 雑誌名

      『文部科学省私立大学学術研究高度化推進事業学術フロンティア「奈良平安古写経研究拠点の形成」平成19年度公開シンポジウム仏典のテキスト学講演資料集』

      ページ: 31-35

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 人文科学のためのデジタル・アーカイブにおけるステイクホルダー-仏教文献デジタル・アーカイブを手掛かりとして-2007

    • 著者名/発表者名
      永崎 研宣
    • 雑誌名

      『人文科学とコンピュータシンポジウム論文集』

      ページ: 347-354

    • NAID

      170000083113

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] カイロ会議19322007

    • 著者名/発表者名
      水野 信男
    • 雑誌名

      『アラブ世界におけるネットワーク型社会システムの維持メカニズム』

      ページ: 57-64

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 民衆音楽-フォークロアに息づく声と響き2007

    • 著者名/発表者名
      水野 信男
    • 雑誌名

      私市正年・佐藤健太郎編『モロッコを知るための65章』

      ページ: 119-123

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦後日本の『アラビアン・ナイト』-翻訳と研究・批評を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      杉田 英明
    • 雑誌名

      『外国語研究紀要』 第12号

      ページ: 1-60

    • NAID

      40015942962

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 資源としてのレトリック2007

    • 著者名/発表者名
      小田 淳一
    • 雑誌名

      クリスチャン・ダニエルス編『知識資源の陰と陽』(『資源人類学』第3巻)

      ページ: 129-160

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 表現法の変遷-ラテン修辞学からグループμへ2007

    • 著者名/発表者名
      小田 淳一
    • 雑誌名

      『認知科学』 第14巻3号

      ページ: 253-268

    • NAID

      10019839295

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 俗語の個別的修辞学2007

    • 著者名/発表者名
      小田 淳一
    • 雑誌名

      日本認知科学会「文学と認知・コンピュータII」研究分科会資料集

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 創造性を巡るライムンドゥス・ルッルス再々考2007

    • 著者名/発表者名
      小田 淳一
    • 雑誌名

      人工知能学会第2種研究会ことば工学研究会資料集(SIG-LSE-A701)

      ページ: 47-52

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 編集文献学に基づく人文科学資料エディティング・システム構築の試み2007

    • 著者名/発表者名
      永崎 研宣(明星 聖子と共著)
    • 雑誌名

      『情報処理学会研究報告』 CH-74

      ページ: 25-32

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 要素間の関連情報を基盤とする仏教文献デジタル・アーカイブの可能性2007

    • 著者名/発表者名
      永崎 研宣
    • 雑誌名

      『情報処理学会研究報告』 CH-75

      ページ: 31-38

    • NAID

      110006381094

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] アンダルス音楽の伝統2007

    • 著者名/発表者名
      水野 信男
    • 雑誌名

      私市正年・佐藤健太郎編『モロッコを知るための65章』

      ページ: 124-128

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] イスラーム文化のリズム2007

    • 著者名/発表者名
      水野 信男
    • 雑誌名

      徳丸 吉彦, 高橋 悠治, 北中 正和, 渡辺 裕編『事典世界音楽の本』

      ページ: 36-38

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ウンム・クルスームとアラブ近代音楽2007

    • 著者名/発表者名
      水野 信男
    • 雑誌名

      徳丸 吉彦, 高橋 悠治, 北中 正和, 渡辺 裕編『事典世界音楽の本』

      ページ: 313-316

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ジバーリ・アラビア語(エジプト・シナイ半島南部)の構造と系統2007

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告 31巻2号

      ページ: 159-225

    • NAID

      120001895663

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] アラビアンナイトと日本2007

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      児童文学翻訳大事典(ナダ出版センター) (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 語学教材としての『アラビアン・ナイト』-明治~昭和前期を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 雑誌名

      Odysseus 11号

      ページ: 1-31

    • NAID

      40015537174

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 『アラビアン・ナイト』原典購読事始-昭和前期におけるアラビア語研究の先達たち2007

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 雑誌名

      東洋文化 87号

      ページ: 205-225

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] アラビアン・ナイトの「発見」-ヨーロッパ世界の東方幻想2007

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 雑誌名

      改訂版・地域文化研究III ヨーロッパの歴史と文化(草光俊雄・宮下志朗編)(放送大学教育振興会)

      ページ: 141-154

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The First Contact between Japanese and Iranians as Seen through Travel Diaries2007

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 雑誌名

      The Islamic Middle East and Japan. (The Interdisciplinary Journal of Middle Eastern Studies)(Rene Worringer ed.) XIV

      ページ: 11-31

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 修辞学資産の認知科学的再考2007

    • 著者名/発表者名
      小田淳一
    • 雑誌名

      認知科学 第14巻3号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 資源としてのレトリック2007

    • 著者名/発表者名
      小田淳一
    • 雑誌名

      資源人類学 第3巻『知識資源の陰と陽』(弘文堂) (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 範例性と文学--デリダの論考から(3)[虚構文学の範例性]2007

    • 著者名/発表者名
      青柳悦子
    • 雑誌名

      文藝言語研究 文藝編(筑波大学大学院人文社会科学研究科文芸・言語専攻) 第51号

      ページ: 75-152

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] インターネットリソースとしての仏教文献2007

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣
    • 雑誌名

      『東洋学へのコンピュータ利用第18回セミナー』京都大学21世紀COE「東アジア世界の人文情報学研究教育拠点」

      ページ: 125-134

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] アラビアンナイトと中東世界の女性観-カイドの概念をめぐって2006

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫 単著
    • 雑誌名

      比較文学研究(東大比較文学会) 第87号(中東特輯)

      ページ: 3-16

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アラビアンナイトと中東世界の女性観-カイドの概念をめぐって2006

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      『比較文学研究』(中東特輯)東大比較文学会 第87号

      ページ: 3-16

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アラビアンナイトと中東世界の女性観-カイドの概念をめぐって2006

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 雑誌名

      比較文学研究 87号

      ページ: 3-16

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 範例性と文学--デリダの論考から(2)[自己の特個性と普遍性]2006

    • 著者名/発表者名
      青柳悦子
    • 雑誌名

      文藝言語研究 文藝編(筑波大学大学院人文社会科学研究科文芸・言語専攻) 第50号

      ページ: 25-93

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 大正新脩大蔵經テキストデータベース構築のためのコラボレーションシステムの開発2006

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣(鈴木隆泰, 下田正弘と共著)
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 CH-70

      ページ: 33-40

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] シラブルを最小単位とする仏教哲学文献データベースについて2006

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 CH-71

      ページ: 33-40

    • NAID

      110004824187

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The TakarazukaRevue and the Fantasy of "Arabia" in Japan

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫 単著
    • 雑誌名

      The Arabian Nights : Encounters and Translations in Literature and the Arts.(P.F.Kennedy & M.Warner eds.)(New York University Press.) (印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Some Colloquial Elements Attested in the Anecdotes of Qaraqus2011

    • 著者名/発表者名
      中道静香
    • 学会等名
      9th Conference of the Association Internationalede Dialectologie Arabe
    • 発表場所
      University G.d'Annunzio(ペスカラ、イタリア)
    • 年月日
      2011-03-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 実践どしての人文情報学(Digital Humanitiesを含む)における諸問題2011

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣
    • 学会等名
      東洋学へのコンピュータ利用第22回研究セミナー
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所附属東アジア人文情報学研究センター(京都府)(招待講演)
    • 年月日
      2011-03-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 中東の音楽と楽器2011

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 学会等名
      中東の魔法-エジプトの音楽家による演奏とベリーダンスショー
    • 発表場所
      よみうり文化ホール(大阪府)(招待講演)
    • 年月日
      2011-03-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Digital Humanitiesのこれまで2011

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣
    • 学会等名
      南山大学社会倫理研究所2010年度第9回懇話会
    • 発表場所
      南山大学社会倫理研究所(愛知県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-01-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] モロッコのユダヤ社会2011

    • 著者名/発表者名
      堀内正樹
    • 学会等名
      研究会『近代国家の周縁の多義性』
    • 発表場所
      東京国際大学(埼玉県)
    • 年月日
      2011-01-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 『アラビアンナイト・カルカッタ第2版』アラビア語テキストデータベースの構築とその利用2011

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣、中道静香
    • 学会等名
      情報処理学会・第89回人文科学とコンピュータ研究会
    • 発表場所
      総合地球環境学研究所
    • 年月日
      2011-01-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 『アラビアンナイト・カルカッタ第2版』アラビア語テキストデータベースの構築とその利用2011

    • 著者名/発表者名
      中道静香・永崎研宣
    • 学会等名
      情報処理学会・第89回人文科学とコンピュータ研究会
    • 発表場所
      総合地球環境学研究所(京都府)
    • 年月日
      2011-01-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 人文学における構造化記述の意義と課題2010

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣
    • 学会等名
      「訓点資料の構造化記述」研究発表会
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 先発グローバリズムと中東の伝統音楽2010

    • 著者名/発表者名
      堀内正樹
    • 学会等名
      講座『流動する中東』第6回
    • 発表場所
      朝日カルチャーセンター横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2010-12-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] マルドリュス・コレクションのデジタル化報告と今後の研究の展望について2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫、小田淳一、岡本尚子
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2010-12-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 近代日本におけるアリババ2010

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2010-12-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 『千夜一夜』の語りのストラテジー-単独にして多重の声2010

    • 著者名/発表者名
      青柳悦子
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2010-12-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] M.シロンヴァルのモティーフ索引における報酬/懲罰体系のネットワーク構造2010

    • 著者名/発表者名
      小田淳一
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2010-12-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 『百一夜物語』の枠物語-美と真実の探求2010

    • 著者名/発表者名
      鷲見朗子
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2010-12-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ウンム・クルスーム<千夜一夜>について2010

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2010-12-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] マルドリュス・コレクションのデジタル化報告と今後の研究の展望について(Ladigitalisation du fonds Mille et Une Nuits du Dr.Mazdrus et quelques perspectives derecherches futures)2010

    • 著者名/発表者名
      岡本尚子・小田淳一・西尾哲夫
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承(The Arabian Nights and its textual tradition)」
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府)
    • 年月日
      2010-12-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 近代日本におけるアリババ2010

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承(The Arabian Nights and its textual tradition)」
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府)
    • 年月日
      2010-12-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 『千夜一夜』の語りのストラテジー-単独にして多重の声2010

    • 著者名/発表者名
      青柳悦子
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテグスト伝承(The Arabian Nights and its textual tradition)」
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府)
    • 年月日
      2010-12-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] M.シロンヴァルのモティーフ索引における報酬/懲罰体系のネットワーク構造2010

    • 著者名/発表者名
      小田淳一
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承(The Arabian Nights and its textual tradition)」
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府)
    • 年月日
      2010-12-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 『百一夜物語』の枠物語-美と真実の探求2010

    • 著者名/発表者名
      鷲見朗子
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承(The Arabian Nights and its textual tradition)」
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府)
    • 年月日
      2010-12-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ウンム・クルスーム<千夜一夜>について2010

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承(The Arabian Nights and its textual tradition)」
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府)
    • 年月日
      2010-12-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] アラビアンナイト写本伝承とオリエンタリズム-ワートリー・モンタギュー写本の歴史的再構成の試み2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2010-12-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] テキストデータベースの今日的課題とアラビアンナイト2010

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2010-12-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] アラビアンナイト写本伝承とオリエンタリズム-ワートリー・モンタギュー写本の歴史的再構成の試み(De-Orientalizing the Arabian Nights : Towards historical reconstruction of the Wortley-Montague manuscript)2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承(The Arabian Nights and its textual tradition)
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府)
    • 年月日
      2010-12-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 『アラビアンナイト・カルカッタ第2版』全文テキストデータベースに基づく正書法および言語学的特徴の分析2010

    • 著者名/発表者名
      中道静香
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承(The Arabian Nights and its textual tradition)」
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府)
    • 年月日
      2010-12-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ニューカレドニアのアラブ人村2010

    • 著者名/発表者名
      堀内正樹
    • 学会等名
      ロータリークラブ千葉例会
    • 発表場所
      三井ガーデンホテル千葉(千葉県)
    • 年月日
      2010-11-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] What will bring cultural and academic exchange between Algeria and Japan : In the context of the 21th century literature of the World2010

    • 著者名/発表者名
      青柳悦子
    • 学会等名
      The 1st Algero-Japan symposium
    • 発表場所
      USTHB(University de Sciences et Thechnologie Houari Boumediaine)in Alger(アルジェ、アルジェリア)
    • 年月日
      2010-11-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 現代のテキストDBと高麗蔵2010

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣
    • 学会等名
      国際シンポジウム 高麗版大蔵経発願1000年記念「日本仏教と高麗版大蔵経」
    • 発表場所
      佛教大学宗教文化ミュージアム(京都府)(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 戦略なき朝鮮統治-フランスのアルジェリア支配との比較から2010

    • 著者名/発表者名
      青柳悦子
    • 学会等名
      高麗大学・筑波大学共同研究集会
    • 発表場所
      高麗大学日本研究センター(ソウル、大韓民国)(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The Alternative Temporal System in Japanese Narrative Texts : Towazd aTrans-cultural development of the Narratology2010

    • 著者名/発表者名
      青柳悦子
    • 学会等名
      The XIXth Congress of International Comparative Literature Association
    • 発表場所
      中央大学校(ソウル、大韓民国)(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 音楽は国境を越えるか?-グローバル・コミュニケーションの可能性2010

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 学会等名
      平成22年度和歌山県高等学校芸術科教育連盟総会
    • 発表場所
      和歌山県白浜町(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ヨーロッパ人が聴いた礼拝呼びかけ-ヴィロトー・レイン・ハーン2010

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 学会等名
      日本中東学会第26回年次大会公開講演会・シンポジウム「ナポレオン『エジプト誌』と近代文明」
    • 発表場所
      中央大学多摩キャンパス(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 特殊と普遍の場としての「文学」・「文化」-「外国文学・文化研究」の今日的意義2010

    • 著者名/発表者名
      青柳悦子
    • 学会等名
      東アジア日本学会2010年度大会
    • 発表場所
      清州大学校(清州、大韓民国)(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The 101 Nights & The 1001 Nights2010

    • 著者名/発表者名
      鷲見朗子
    • 学会等名
      April 2001 Literary Activities, Department of Near Eastern Languages and Cultures
    • 発表場所
      Indiana University Bloomington、USA(招待講演)
    • 年月日
      2010-04-09
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The 101 Nights & The 1001 Nights2010

    • 著者名/発表者名
      鷲見朗子
    • 学会等名
      April 2001 Literary Activities, Department of Near Eastern Languages and Cultures, Indiana University, Bloomington
    • 発表場所
      Indiana University, Bloomington, USA(ブルーミントン、アメリカ)(招待講演)
    • 年月日
      2010-04-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 2008~2009年度の採話について2010

    • 著者名/発表者名
      小田淳一
    • 学会等名
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所情報資源利用研究センター・国際ワークショップ『インド洋におけるコモロ民話』
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(東京都)
    • 年月日
      2010-03-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ベリーダンスを踊ると体が笑う―アラブから世界へ2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      毎日新聞社共催みんぱく公開講演会「ベリーダンスが世界をゆらす―音楽と舞踊のグローバル・コミュニケーション」
    • 発表場所
      毎日新聞社オーバルホール(大阪府)
    • 年月日
      2010-03-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 音楽は国境を越えるか?-グローバル・コミュニケーションの可能性2010

    • 著者名/発表者名
      堀内正樹
    • 学会等名
      毎日新聞社共催みんぱく公開講演会「ベリーダンスが世界をゆらす―音楽と舞踊のグローバル・コミュニケーション」
    • 発表場所
      毎日新聞社オーバルホール(大阪府)
    • 年月日
      2010-03-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] イスラーム世界の音文化としてのコーラン(クルアーン)―言語人類学的考察2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      CSMOR(同志社大学一神教学際研究センター)公開講演会/日本オリエント学会ならびに同志杜大学神学部・神学研究科共催
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス・クラーク記念館礼拝堂(京都府)
    • 年月日
      2010-02-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] イスラーム世界とアラビアンナイト2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      TOYROみんぱくセミナー「世界の街角 地球の今」第2回講演会
    • 発表場所
      TOYRO倶楽部セミナールーム(大阪府池田市)
    • 年月日
      2010-01-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] アラブからみたヨーロッパ―ナポレオンのエジプト遠征をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      第379回「国立民族学博物館友の会」講演会
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府)
    • 年月日
      2010-01-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The Takarazuka Revue and the Fantasy of "Arabia"in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      国際シンポジウム「The Arabian Nights : Encounters and Translations in Literature and the Arts」
    • 発表場所
      ニューヨーク大学アブダビ校(アラブ首長国連邦)(招待講演)
    • 年月日
      2009-12-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The Takarazuka Revue and the Fantasy of "Arabia" in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      国際シンポジウム「The Arabian Nights:Encounters and Translations in Literature and the Arts」(2009年12月15~17日)
    • 発表場所
      ニューヨーク大学アブダビ校(アラブ首長国連邦)
    • 年月日
      2009-12-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] イスラーム文明と時間―モスクでの礼拝はいかに管理されてきたか2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      人間文化研究機構連携研究「文化の往還」国際シンポジウム「ユーラシアと日本:時計と時間をめぐる比較文化」(2009年11月23~25日)
    • 発表場所
      国文学研究資料館(東京都)
    • 年月日
      2009-11-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Particularite et universalite dans les romans d'Emna Belhaj Yahia : selon la notion d'《exemplarite2009

    • 著者名/発表者名
      青柳悦子
    • 学会等名
      TJASSST10(Tunisia-Japan Symposium on Society, Science & Technology)
    • 発表場所
      ハマメット(チュニジア)
    • 年月日
      2009-11-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 挿絵入りアラビアンナイト写本(マンチェスター大学所蔵写本706)の内容と系統について2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      日本オリエント学会第51回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 『百一夜物語』-その起源と内容2009

    • 著者名/発表者名
      鷲見朗子
    • 学会等名
      日本オリエント学会第51回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 挿絵入りアラビアンナイト写本(マンチェスター大学所蔵写本706)の内容と系統について2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      日本オリエント学会第51回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府)
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 『百一夜物語』―その起源と内容2009

    • 著者名/発表者名
      鷲見朗子
    • 学会等名
      日本オリエント学会第51回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府)
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The Present Status of the Digital Dictionary of Buddhism and its Potentials for Usage in Translation and Markup2009

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣(Charles A.Muller と共同発表)
    • 学会等名
      Early Chan Manuscripts among the Dunhuang Findings : Resources in the Markup and Digitization of Historical Texts
    • 発表場所
      ノルウェー/オスロ大学(University of Oslo)
    • 年月日
      2009-10-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 『百一夜物語』と『千一夜物語』2009

    • 著者名/発表者名
      鷲見朗子
    • 学会等名
      京都ノートルダム女子大学 第4回「文化の航跡」研究会
    • 発表場所
      京都ノートルダム女子大学(京都府)
    • 年月日
      2009-07-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 前嶋信次『アラビアン・ナイト』原典翻訳への道2009

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 学会等名
      シンポジウム「井筒俊彦と前嶋信次-日本におけるイスラーム研究の源流を探る」2009年度三田史学会大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2009-06-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 前嶋信次『アラビアン・ナイト』原典翻訳への道2009

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 学会等名
      シンポジウム「井筒俊彦と前嶋信次―日本におけるイスラーム研究の源流を探る」2009年度三田史学会大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学三田キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2009-06-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Al-Shi'r al-Ya ba ni al-Hadi th : Tatsuji Miyoshima bayna al-Taqli d wa-al-Hada thah"(アラビア語発表)(「日本の近代詩:三好達治 伝統と近代のはざまで」)2009

    • 著者名/発表者名
      鷲見朗子
    • 学会等名
      第2回カイロ国際アラブ詩シンポジウム(エジプト文化省文化高等評議会主催)
    • 発表場所
      エジプト・カイロ
    • 年月日
      2009-03-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] アラビアンナイトに見る中世の遊びとゲーム2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      異文化理解講座/中東理解講座「中東の暮らしの楽しみ」(国際交流基金・東京)
    • 発表場所
      国際交流基金(東京都)
    • 年月日
      2009-02-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] グループμの文彩モデルとその計量可能性2009

    • 著者名/発表者名
      小田淳一
    • 学会等名
      アジア・アフリカ言語文化研究所共同研究プロジェクト「表象に関する総合的研究」(主査:高知尾仁)平成20年度第3回研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(東京都)
    • 年月日
      2009-01-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 外字の扱いについて〜Digital Humanities において東洋学が抱える課題として2009

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣
    • 学会等名
      デジタルヒューマニティーズ・ワークショップ2009
    • 発表場所
      ALLC・東京大学文学部共催(東京都)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Digital Humanities と仏教研究2009

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣
    • 学会等名
      デジタルヒューマニティーズ・ワークショップ2009
    • 発表場所
      ALLC・東京大学文学部共催(東京都)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Web プログラミングの体験2009

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣
    • 学会等名
      デジタルヒューマニティーズ・ワークショップ2009
    • 発表場所
      ALLC・東京大学文学部共催(東京都)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 「日本語物語文の特質--近代小説の「地の文」をめぐって」招待講演2008

    • 著者名/発表者名
      青柳悦子
    • 学会等名
      高麗大学校BK21主催2008年度国際学術シンポジウム『日本研究の境界、そして越境』
    • 発表場所
      高麗大学校(大韓民国)
    • 年月日
      2008-12-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Motivation in Arabic Language Learning among Japanese Students : Triggers and Orientations2008

    • 著者名/発表者名
      鷲見朗子, (鷲見克典と共同発表)
    • 学会等名
      Kantaoui Forum, The Tunisia-Japan Symposium on Society, Science & Technology 2008
    • 発表場所
      Sousse, Tunisia
    • 年月日
      2008-11-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 日本語物語文の特徴-「地の文」のあり方について2008

    • 著者名/発表者名
      青柳悦子
    • 学会等名
      第21回日本語教育連絡会議(ベオグラード大学文学部主催)
    • 発表場所
      ベオグラード市立ジョルジェ・ヨヴァノヴィッチ図書館(スロベニア)
    • 年月日
      2008-08-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] God and Muslim's world in the Arabian Nights : How Europeans encountered the Arabic world2008

    • 著者名/発表者名
      青柳悦子
    • 学会等名
      Oxford round table "Allusions to God in Prose and Poetry"
    • 発表場所
      at St.Anne College, Oxford (England)(招待講演)
    • 年月日
      2008-07-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] God and Muslim's world in the Arabian Nights : How Europeans encountered the Arabic world2008

    • 著者名/発表者名
      青柳悦子
    • 学会等名
      Oxford round table "Allusions to God in Prose and Poetry"
    • 発表場所
      at St. Anne College, Oxford(England)(招待講演)
    • 年月日
      2008-07-15
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] "God and Muslim's world in the Arabian Nights : How Europeans encountered the Arabic world" 招待講演2008

    • 著者名/発表者名
      青柳悦子
    • 学会等名
      Oxford round table "Allusions to God in Prose and Poetry
    • 発表場所
      St. Anne College, Oxford (England)
    • 年月日
      2008-07-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 諸々の数関係2008

    • 著者名/発表者名
      小田淳一
    • 学会等名
      ワークショップ『生成の修辞の認知科学とAI』,日本認知科学会「文学と認知・コンピュータII」・人工知能学会「ことば工学研究会」合同研究会
    • 発表場所
      岩手県民情報交流センター(岩手県)
    • 年月日
      2008-07-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] マカームの計量的分析試論2008

    • 著者名/発表者名
      小田淳一
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「アラブ世界における音文化のしくみ」(代表:堀内正樹)研究会
    • 発表場所
      成蹊大学(東京都)
    • 年月日
      2008-07-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] アラビア語学習・教育における興味と動機づけ2008

    • 著者名/発表者名
      鷲見朗子, (鷲見克典と共同発表)
    • 学会等名
      日本中東学会第24回年次大会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県)
    • 年月日
      2008-05-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 「構造主義とは何だったのか--文学研究における構造主義」招待講演2008

    • 著者名/発表者名
      青柳悦子
    • 学会等名
      日本フランス語学会シンポジウム
    • 発表場所
      青山学院大学(東京都)
    • 年月日
      2008-05-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ベリーダンスについて2008

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「アラブ世界における音文化のしくみ」(代表:堀内正樹)研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府)
    • 年月日
      2008-05-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] アンダルシア音楽の表演における楽曲生成モデル2008

    • 著者名/発表者名
      小田淳一
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「アラブ世界における音文化のしくみ」(代表:堀内正樹)研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府)
    • 年月日
      2008-05-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The Frame Story of the Hundred and One Nights : Departure or Arrival?2008

    • 著者名/発表者名
      鷲見朗子
    • 学会等名
      American Comparative Literature Association 2008 Annual Meeting, California State University
    • 発表場所
      Long Beach, CA(招待講演)
    • 年月日
      2008-04-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The Frame Story of the Hundred and One Nights : Departure or Arrival?2008

    • 著者名/発表者名
      鷲見朗子
    • 学会等名
      American Comparative Literature Association 2008 Annual Meeting
    • 発表場所
      California State University(Long Beach, CA)(招待講演)
    • 年月日
      2008-04-27
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] "The Frame Story of the Hundred and One Nights : Departure or Arrival?" 招待講演2008

    • 著者名/発表者名
      鷲見朗子
    • 学会等名
      American Comparative Literature Association 2008 Annual Meeting
    • 発表場所
      California State University (Long Beach, CA, USA)
    • 年月日
      2008-04-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 人文科学のためのデジタルアーカイブにおける「コンテンツのサイクル」2008

    • 著者名/発表者名
      永崎 研宣
    • 学会等名
      東洋学へのコンピュータ利用第19回研究セミナー
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所
    • 年月日
      2008-03-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] エジプト近代詩人アフマド・シャウキーのスィーニーヤ詩における二重の模倣-建築物の描写-2008

    • 著者名/発表者名
      鷲見 朗子
    • 学会等名
      京都ノートルダム女子大学第8回研究報告会
    • 発表場所
      京都ノートルダム女子大学
    • 年月日
      2008-02-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Outline of the Activities of the SAT Project2008

    • 著者名/発表者名
      永崎 研宣(Masahiro Shimodaと共同発表)
    • 学会等名
      EBTI after 15 and CBETA at 10 Years:Joint International Conference on Digital Buddhist Studies
    • 発表場所
      Dharma Drum Buddhist College,Taipei
    • 年月日
      2008-02-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] AViewer Software and A Search Website for the Taisho Shinshu Daizokyo-Two products derived from the text database built by the SAT project2008

    • 著者名/発表者名
      永崎 研宣(Masahiro Shimodaと共同発表)
    • 学会等名
      EBTI after 15 and CBETA at 10 Years:Joint International Conference on Digital Buddhist Studies
    • 発表場所
      Dharma Drum BuddhistCollege,Taipei
    • 年月日
      2008-02-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The Collaborative Digital Edition of Tripitaka-the building of the Taisho-Daizokyo text database-2008

    • 著者名/発表者名
      永崎 研宣
    • 学会等名
      Gastvortrag, Institut fu"r Kultur-und Geistesgeschichte Asiens
    • 発表場所
      O'sterreichische Akademieder Wissenschaften
    • 年月日
      2008-02-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] デジタルメディアの展開と仏教研究2007

    • 著者名/発表者名
      永崎 研宣
    • 学会等名
      文部科学省私立大学学術研究高度化推進事業学術フロンティア「奈良平安古写経研究拠点の形成」平成19年度公開シンポジウム「仏典のテキスト学-データベースと日本古写経-」
    • 発表場所
      国際仏教大学院大学
    • 年月日
      2007-12-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Interest and Motivation in Arabic Language Learning:The Role of Arabic Cultural Elements2007

    • 著者名/発表者名
      鷲見 朗子
    • 学会等名
      Kantaoui Forum, The Tunisia-Japan Society, Symposium on Society, Science&Technology 2007
    • 発表場所
      Souse(Tunisia)
    • 年月日
      2007-10-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Sujet post-moderne dans les Mille et une nuits, a la lumiere de la vision islamique du monde2007

    • 著者名/発表者名
      青柳悦子
    • 学会等名
      Kantaoui Forum-TJASSST2007 (Tunisia-Japan Symposium on Society, Science & Technology)
    • 発表場所
      Sousse (Tunisia)
    • 年月日
      2007-10-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Sujet post-moderne dans les Mille et une nuits, a la lumiere de la visionislamique du monde2007

    • 著者名/発表者名
      青柳 悦子
    • 学会等名
      Kantaoui Forum-TJASSST2007(Tunisia-Japan Symposium on Society, Science & Technology)
    • 発表場所
      Sousse(Tunisia)
    • 年月日
      2007-10-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 駱駝と日本人2007

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 学会等名
      日本中東学会公開講演会「日本のなかの中東,世界のなかの中東:日常のなかに中東を掘り起こす(3)」
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2007-10-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 駱駝と日本人2007

    • 著者名/発表者名
      杉田 英明
    • 学会等名
      日本中東学会公開講演会「日本のなかの中東, 世界のなかの中東:日常のなかに中東を掘り起こす(3)」
    • 発表場所
      信州大学教育学部
    • 年月日
      2007-10-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] アラビアンナイト・モンタギュー写本の系統-新「発見」の断片写本をもとに2007

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 学会等名
      日本オリエント学会第49回大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2007-09-30
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] アラビアンナイト・モンタギュ-写本の系統-新「発見」の断片写本をもとに2007

    • 著者名/発表者名
      西尾 哲夫
    • 学会等名
      日本オリエント学会第49回大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪)
    • 年月日
      2007-09-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 佛教説話の東西伝播:「二鼠譬喩譚」を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      杉田英明
    • 学会等名
      「アブラハム的伝統の臨界:三大一神教の哲学,神学・政治論とその外部の地域文化研究」第4回研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-09-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 佛教説話の東西伝播:「二鼠譬喩譚」を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      杉田 英明
    • 学会等名
      「アブラハム的伝統の臨界:三大-神教の哲学, 神学・政治論とその外部の地域文化研究」第4回研究会
    • 発表場所
      東京大学総合文化研究科
    • 年月日
      2007-09-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] SAT大蔵経データベースの現況と今後2007

    • 著者名/発表者名
      永崎 研宣
    • 学会等名
      大蔵経データベース完成記念大会
    • 発表場所
      東京ガーデンパレス
    • 年月日
      2007-07-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 仏教文献デジタル・アーカイブ構築に向けての試み2007

    • 著者名/発表者名
      永崎 研宣
    • 学会等名
      西日本インド学仏教学会第18回学術大会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2007-07-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] "From Diversity to Pluralism"Comment on Dr. Ziad Fahed,"LebaneseReligious Pluralism and Inter-Religious Dialogue:Opportunities andChallenges for the Third Millennium"2007

    • 著者名/発表者名
      鷲見 朗子
    • 学会等名
      The international Symposium, "The Challenges ofReligious Pluralism and Dialogue'The West, the Middle East and Japan'"
    • 発表場所
      Sousse(Tunisia)
    • 年月日
      2007-06-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] アラビア語教育研究の動向2007

    • 著者名/発表者名
      鷲見 朗子
    • 学会等名
      日本中東学会第23回年次大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2007-05-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] モロッコ音楽を旅する-アンダルシア・ベルベル・アフリカの融合文化の魅力2007

    • 著者名/発表者名
      水野 信男
    • 学会等名
      『旅するアジア07』第1回講演会
    • 発表場所
      上智大学アジア文化研究所
    • 年月日
      2007-04-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 百藁夜物語2011

    • 著者名/発表者名
      鷲見朗子
    • 出版者
      河出書房新社 印刷中
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] アラビアンナイト-ファンタジーの源流を探る2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫 単著
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      東京:日本放送出版協会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] アラブ世界の音文化-グローバル・コミュニケーションへのいざない2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫、水野信男、堀内正樹 共編著
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      東京:スタイルノート
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] シンドバードの航海記2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫 共訳
    • 出版者
      ポシブル堂書店電子出版
    • URL

      http://pbc.on.coocan.jp/necom/ebook/SINDBAD.pdf

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] アラビアンナイト-ファンタジーの源流を探る2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      日本放送出版協会
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] アラブの音文化―グローバル・コミュニケーションへのいざない2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫、堀内正樹、水野信男(共編著)
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      スタイルノート
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] シンドバードの航海記2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫(立花実歩と共訳)
    • 総ページ数
      88
    • 出版者
      ポシブル堂書店電子出版http://pbc.on.coocan.jp/necom/index10.html#33
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] ガラン版千一夜巻一2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫 共訳
    • 出版者
      ポシブル堂書店電子出版
    • URL

      http://pbc.on.coocan.jp/necom/ebook/galland_1.pdf

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] ガラン版千一夜巻二2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫 共訳
    • 出版者
      ポシブル堂書店電子出版
    • URL

      http://pbc.on.coocan.jp/necom/ebook/galland_2.pdf

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] デリダで読む『千夜一夜』2009

    • 著者名/発表者名
      青柳悦子 単著
    • 総ページ数
      616
    • 出版者
      東京:新曜社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] ガラン版千一夜 巻一2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫(立花実歩と共訳)
    • 総ページ数
      138
    • 出版者
      ポシブル堂書店電子出版http://pbc.on.coocan.jp/necom/index10.html#32
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] ガラン版千一夜 巻二2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫(立花実歩と共訳)
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      ポシブル堂書店電子出版http://pbc.on.coocan.jp/necom/index10.html#32
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] デリダで読む『千夜一夜』―文学と範例性2009

    • 著者名/発表者名
      青柳悦子
    • 総ページ数
      610
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] デリダで読む『千夜一夜』2009

    • 著者名/発表者名
      青柳悦子
    • 総ページ数
      610
    • 出版者
      東京 : 新曜社
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 旅いろいろ地球人2009

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫, 共著(国立民族学博物館編集)
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      淡交社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] デリダで読む『千夜一夜』2009

    • 著者名/発表者名
      青柳悦子
    • 出版者
      新曜社(印刷中)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] OpenOffice. org で学ぶコンピュータリテラシー第二版2009

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣(吉永敦征・畔津忠博と共編著)
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      東京電機大学出版局
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 中東・北アフリカの音を聴く-民族音楽学者のフィールドノート2008

    • 著者名/発表者名
      水野信男 単著
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      東京:スタイルノート
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 中東・北アフリカの音を聴く-民族音楽学者のフィールドノート2008

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      スタイルノート
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] アラビアンナイト-文明のはざまに生まれた物語(岩波新書)2007

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫 単著
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      東京:岩波書店
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] アラビアンナイト-文明のはざまに生まれた物語(岩波新書)2007

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      東京 : 岩波書店
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 『アラビアンナイト-文明のはざまに生まれた物語』2007

    • 著者名/発表者名
      西尾 哲夫
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 『文学と範例性(エグザンプラリテ)-デリダの文学観と『千夜一夜』の現代性』2007

    • 著者名/発表者名
      青柳 悦子
    • 総ページ数
      559
    • 出版者
      筑波大学人文社会科学研究科文芸・言語専攻提出博士(文学)論文
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 『地球音楽出会い旅』2007

    • 著者名/発表者名
      水野 信男
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      スタイルノート
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] アラビアンナイト-文明のはざまに生まれた物語(岩波新書)2007

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 韓国語訳『アラビアンナイト博物館』(原著書は2004年に特別展「アラビアンナイト大博覧会」図録として東方出版より出版)2006

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫 編著
    • 出版者
      ソウル:時代の窓社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 百一夜物語

    • 著者名/発表者名
      鷲見朗子 単著
    • 出版者
      東京:河出書房新社(印刷中)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] (1) 国立民族学博物館ホームページ

    • URL

      http://www.minpaku.ac.jp/research/sr/18102001.html

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] (2) 国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承」

    • URL

      http://www.minpaku.ac.jp/research/fr/20101218-19.html

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] (3) アラビアンナイトデータベース検索サイト

    • URL

      http://www.dhii.jp/ANs/index.html

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] (4) アラジン輪舞曲-アラビアンナイトを通して見る中世イスラーム世界

    • URL

      http://www.jttk.zaq.ne.jp/arabian_nights/galland_index.html

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] (5) インド洋西域のアラビアンナイト民話

    • URL

      http://www.aa.tufs.ac.jp/~odaj/contes_ocean_indien.html

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 研究広報による社会貢献 展示:国立民族学博物館西アジア常設展示場リニューアルにあわせて、日本の中東イメージやアラビアンナイト受容に関する本研究成果に基づく展示をした。講演:NHKカルチャーラジオ「文学の世界アラビアンナイト~ファンタジーの源流を探る」で13回シリーズの講演をおこない、2010年10月~12月にかけてNHKラジオ第2放送で放送された。

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 国立民族学博物館ホームページ

    • URL

      http://www.minnaku.ac.jp/research/sr/18102001.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.minpaku.ac.jp/research/sr/40040.htm

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] アラビアンナイトデータベース検索サイト

    • URL

      http://www.dhii.jp/ANs/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] アラジン輪舞曲-アラビアンナイトを通して見る中世イスラーム世界

    • URL

      http://www.ittk.zaq.ne.jp/arabian_nights/galland_index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] インド洋西域の民話(現地で採録した民話の日本語訳)

    • URL

      http://www.aatuf.ac.jp/~odaj/contes_ocean_indien.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 国立民族学博物館ホームページ

    • URL

      http://www.minpaku.ac.jp/research/sr/18102001.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] アラジン輪舞曲―アラビアンナイトを通して見る中世イスラーム世界

    • URL

      http://www.jttk.zaq.ne.jp/arabian_nights/galland_index.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] インド洋で採話した民話の邦訳(一部)

    • URL

      http://www.aa.tufs.ac.jp/~odaj/contes_ocean_indien.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] 研究成果『アラビアンナイト』(岩波新書)が毎日新聞(平成19年5月20日)等の各誌書評で高く評価された。

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [備考] 流動する中東世界への視点として本研究の重要性を産経新聞(平成21年3月28日)に寄稿した。

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.minpaku.ac.jp/research/sr/18102001.html

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [備考] 国立民族学博物館ホームページ

    • URL

      http://www.minpaku.ac.jp/research/sr/16102001.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] アラジン輪舞曲-アラビアンナイトな通してる中世イスラーム世界

    • URL

      http://www.jttk.zaq.ne.jp/arabian_nights/galland_index.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 国立民族学博物館ホームページ

    • URL

      http://www.minpaku.ac.jp/research/sr/18102001.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi