• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超並列クラスタ計算機による計算素粒子物理学の展開

研究課題

研究課題/領域番号 18104005
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関筑波大学

研究代表者

宇川 彰  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 教授 (10143538)

研究分担者 金谷 和至  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 教授 (80214443)
青木 慎也  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 教授 (30192454)
吉江 友照  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 准教授 (40183991)
石塚 成人  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 准教授 (70251030)
蔵増 嘉伸  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 准教授 (30280506)
谷口 裕介  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 講師 (60322012)
大川 正典  広島大学, 大学院・理学研究科, 教授 (00168874)
石川 健一  広島大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (60334041)
佐々木 潔  筑波大学, 計算科学研究センター, 研究機関研究員 (80400696)
滑川 裕介  筑波大学, 計算科学研究センター, 研究員 (00377946)
研究期間 (年度) 2006 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
91,780千円 (直接経費: 70,600千円、間接経費: 21,180千円)
2010年度: 14,560千円 (直接経費: 11,200千円、間接経費: 3,360千円)
2009年度: 24,180千円 (直接経費: 18,600千円、間接経費: 5,580千円)
2008年度: 14,560千円 (直接経費: 11,200千円、間接経費: 3,360千円)
2007年度: 24,180千円 (直接経費: 18,600千円、間接経費: 5,580千円)
2006年度: 14,300千円 (直接経費: 11,000千円、間接経費: 3,300千円)
キーワード素粒子標準模型 / 強い相互作用 / ハドロン / クォーク / 量子色力学 / 格子場理論 / 数値シミュレーション / 計算物理 / 素粒子物理学 / 格子QCD / 標準模型 / 格子量子色力学
研究概要

素粒子の強い相互作用は量子色力学QCDで記述される.本課題では,計算アルゴリズムの抜本的改善と超並列クラスタ計算機PACS-CSによる計算力の増強を組み合わせることにより,格子QCD分野の1980年代以来の懸案であった物理点シミュレーション,即ち,軽いクォーク(u,d,s)の真空偏極効果を完全に取り入れたシミュレーションを実現し,ハドロン質量スペクトルの精密計算等によるQCDの検証及び強い相互作用の多様な物理現象の解明を行った.さらに,ヘリウム原子核のQCDに基づく直接計算等を行い,原子核研究の新たな方向を開拓した.

報告書

(7件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (79件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (32件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (43件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Finite Temperature QCD on the Lattice-Status 20102011

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Kanaya
    • 雑誌名

      Proceedings of Sciences (LATTICE 2010)

      巻: 012 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Helium nuclei in quenched lattice QCD2010

    • 著者名/発表者名
      T.Yamazaki, et al
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 81 ページ: 111504-111504

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-perturbative renormalization of quark mass in Nf=2+1 QCD with the Schrodinger functional scheme2010

    • 著者名/発表者名
      S.Aoki, et al
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1008 ページ: 101-101

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calculation of rho meson width from the PACS-CS configurations2010

    • 著者名/発表者名
      S.Aoki, et al
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: Lattice2010 ページ: 108-108

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Electromagnetic form factor of pion from Nf=2+1 dynamical flavor QCD2010

    • 著者名/発表者名
      O.H.Nguyen, et al
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1008 ページ: 101-101

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physical Point Simulation in 2+1 Flavor Lattice QCD2010

    • 著者名/発表者名
      S.Aoki, et al
    • 雑誌名

      Physical Review D (To appear)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SU(2) and SU(3) chiral perturbation theory analyses on baryon masses in 2+1 flavor lattice QCD2009

    • 著者名/発表者名
      K.-I.Ishikawa, et al
    • 雑誌名

      Physical Review D 80

      ページ: 54502-54502

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Precise determination of the strong coupling constant in Nf=2+1 lattice QCD with the Schrodinger functional scheme2009

    • 著者名/発表者名
      S.Aoki, et al
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics 10

      ページ: 53-53

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2+1 Flavor Lattice QCD toward the Physical Point2009

    • 著者名/発表者名
      S. Aoki, K.-I. Ishikawa, N. Ishizuka, T. Izubuchi, D. Kadoh, K. Kanaya, Y. Kuramashi, Y. Namekawa, M. Okawa, Y. Taniguchi, A. Ukawa, N. Ukita, T. Yoshie
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D79

      ページ: 34503-34503

    • NAID

      120007138278

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 2+1 Flavor Lattice QCD toward the Physical Point2009

    • 著者名/発表者名
      S. Aoki et al
    • 雑誌名

      Physical Review D 79

      ページ: 34503-34503

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Light quark masses from unquenched lattice QCD2008

    • 著者名/発表者名
      T. Ishikawa, S. Aoki, M. Fukugita, S. Hashimoto, K-I. Ishikawa, N. Ishizuka, Y. Iwasaki, K. Kanaya, T. Kaneko, Y. Kuramashi, M. Okawa, Y. Taniguchi, N. Tsutsui, A. Ukawa, N. Yamada, T. Yoshie
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D78

      ページ: 11502-11502

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Light quark masses from unquenched lattice QCD2008

    • 著者名/発表者名
      T. Ishikawa et al
    • 雑誌名

      Pvsical Review D 78

      ページ: 11502-11502

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Full QCD calculation of neutron electric dipole moment with the exter nal field method2008

    • 著者名/発表者名
      E. Shintani, S. Aoki, Y. Kuramashi
    • 雑誌名

      Physical Review D 78

      ページ: 14503-14503

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] I=2 Two-Pion Wave Function and Scattering Phase Shift2008

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki, N. Ishizuka
    • 雑誌名

      Physical Review D 78

      ページ: 14511-14511

    • NAID

      120007138638

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PACS-CS results for 2+1 flavor lattice QCD simulation on and off the physical point2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuramashi
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LATTICE2008

      ページ: 18-18

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rennnt algorithm and machine develonments for lattice QCD2008

    • 著者名/発表者名
      K.-I. Ishikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LATTICE2008

      ページ: 13-13

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2+1 flavor lattice QCD simulation with $O(a)$-improved Wilson quarks2008

    • 著者名/発表者名
      N. Ukita
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LATTICE2008

      ページ: 97-97

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] SU(2) and SU(3) chiral perturbation theory analyses on meson and baryon masses in 2+1 flavor lattice QCD2008

    • 著者名/発表者名
      D. Kadoh
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LATTICE2008

      ページ: 92-92

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Charm quark system in 2+1 flavor lattice QCD using the PACS-US confi cmratinns2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Namekawa
    • 雑誌名

      Proceedings of Science LATTICE2008

      ページ: 121-121

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Lattice QCD Calculation of the rho Meson Decay Width2007

    • 著者名/発表者名
      S. Aoki, M. Fukugita, K-I. Ishikawa, N. Ishizuka, K. Kanaya, Y. Kuramashi, Y. Namekawa, M. Okawa, K. Sasaki, A. Ukawa, T. Yoshie
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D76

      ページ: 94506-94506

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Application of chiral perturbation theory to 2+1 flavor lattice QCD with O(a)-improved Wilson quarks2007

    • 著者名/発表者名
      D. Kadoh, et. al.
    • 雑誌名

      Proceedings of Science Lattice2007

      ページ: 109-115

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Light hadron spectrum with 2+1 flavor dynamical O(a)-improved Wilson quarks2007

    • 著者名/発表者名
      N. Ukita, et. al.
    • 雑誌名

      Proceedings of Science Lattice2007

      ページ: 138-144

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Lattice QCD Calculation of the rho Meson Decay Width2007

    • 著者名/発表者名
      S. Aoki, et. al.
    • 雑誌名

      Physical Review D 76

      ページ: 94506-94506

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] First Nonperturbative Test of a Relativistic Heavy Quark Action in Quenched Lattice QCD2007

    • 著者名/発表者名
      S. Kayaba, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics 0702

      ページ: 19-19

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neutron electric dipole moment with external electric field method in lattice QCD2007

    • 著者名/発表者名
      E. Shintani, et. al.
    • 雑誌名

      Physical Review D 75

      ページ: 34507-34507

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nf=2+1 dynamical Wilson quark simulation toward the physical point2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuramashi
    • 雑誌名

      Proceedings of Science Lattice2007

      ページ: 17-36

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 2+1 flavor lattice QCD with Luescher's domain-decoposed HMC algorithm2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Kuramashi et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of Science (Lattice 2006)

      ページ: 29-29

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] An application of the UV-filtering preconditioner to the polynomial hybrid Monte Carlo algorithm2006

    • 著者名/発表者名
      K.Ishikawa et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of Science (Lattice 2006)

      ページ: 27-27

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Status and physics plan of the PACS-CS Project2006

    • 著者名/発表者名
      A.Ukawa et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of Science (Lattice 2006)

      ページ: 39-39

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Rho meson decay from the lattice2006

    • 著者名/発表者名
      S.Aoki et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of Science (Lattice 2006)

      ページ: 110-110

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] An estimate of eta and eta' meson masses in Nf=2+1 lattice QCD2006

    • 著者名/発表者名
      S.Aoki et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of Science (Lattice 2006)

      ページ: 204-204

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 2+1 flavor light hadron specgtrum and quark masses with 0(a) improved Wilson-clover quark formalism2006

    • 著者名/発表者名
      T.Ishikawa et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of Science (Lattice 2006)

      ページ: 181-181

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Lattice QCD at the turning point2010

    • 著者名/発表者名
      A.Ukawa
    • 学会等名
      2010CERN Theory Summer Institute
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Progress in lattice QCD2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Kuramashi
    • 学会等名
      35th Int.Conf.High Energy Physics, PoS ICHEP2010(545)
    • 発表場所
      Paris, France.
    • 年月日
      2010-07-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Recent progress on nuclear potentials from lattice QCD2010

    • 著者名/発表者名
      S.Aoki
    • 学会等名
      35th Int.Conf.High Energy Physics, PoS ICHEP2010 : 362
    • 発表場所
      Paris, France.
    • 年月日
      2010-07-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Finite Temperature QCD on the Lattice-Status 20102010

    • 著者名/発表者名
      K.Kanaya
    • 学会等名
      XXVIII Int.Symp.Lattice Field Theory, PoS LATTICE2010:012
    • 発表場所
      Villasimius, Sardinia, Italy.
    • 年月日
      2010-06-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Calculation of Helium nuclei in quenched lattice QCD2010

    • 著者名/発表者名
      T.Yamazaki
    • 学会等名
      XXVIII Int.Symp.Lattice Field Theory, PoS LATTICE2010:021
    • 発表場所
      Villasimius, Sardinia, Italy.
    • 年月日
      2010-06-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Finite temperature QCD on the lattice--status 20102010

    • 著者名/発表者名
      K.Kanaya
    • 学会等名
      The XXVIII International Symposium on LatticeField Theory(Lattice 2010)
    • 発表場所
      Villasimius, Sardinia, Italy(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Calculation of rho meson decay width from the PACS-CS configurations2010

    • 著者名/発表者名
      N.Ishizuka
    • 学会等名
      XXVIII Int.Symp.Lattice Field Theory, PoSLATTICE2010:108
    • 発表場所
      Villasimius, Sardinia, Italy.
    • 年月日
      2010-06-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The next-generation superwmputex project and the future of high end computing in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      A.Ukawa
    • 学会等名
      2010DEISA-PRACE Symposium
    • 発表場所
      Barcelona, Spain(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Charmed mesons in lattice QCD2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Namekawa
    • 学会等名
      KEK workshop on HEAVY QUARK PHYSICS IN QCD
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan.
    • 年月日
      2009-09-07
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Quantum chromodynamics on the lattice 20092009

    • 著者名/発表者名
      A.Ukawa
    • 学会等名
      Int.Conf.Lepton Photon Interactions at High Energies(51-64)
    • 発表場所
      Hamburg, Germany.
    • 年月日
      2009-08-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Lattice QCD 20092009

    • 著者名/発表者名
      A.Ukawa
    • 学会等名
      International Conference on Lepton Photon Interactions at High Energies
    • 発表場所
      Hamburg, Germany
    • 年月日
      2009-08-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Current status toward the Proton mass calculation2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Yoshinobu
    • 学会等名
      Rencontres de Moriond"QCD and High EnergyInteractions"
    • 発表場所
      LaThuile, Italy
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] PACS-CS results for light quark physics in 2+1 flavor lattice QCD2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Yoshinobu
    • 学会等名
      CCS Workshop on Perspectives on Light Quark Simulations through Machine, Algorithm and ILDG
    • 発表場所
      筑波大学計算科学研究.センター
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] A status report on PACS-CS job and algorithm2009

    • 著者名/発表者名
      K.-I. Ishikawa
    • 学会等名
      CCS Workshop on Perspectives on Light Quark Simulations through Machine, Algorithm and ILDG
    • 発表場所
      筑波大学計算科学研究センター
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Lattice QCD2008

    • 著者名/発表者名
      S. Aoki
    • 学会等名
      International Conference on Particles and Nuclei
    • 発表場所
      Eilat, Israel
    • 年月日
      2008-11-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Progress in Lattice QCD - physics, algorithms and machines2008

    • 著者名/発表者名
      A. Ukawa
    • 学会等名
      Wandering in the Complex Landscape - Symposium in honor of G. Parisi
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2008-09-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] PACS-CS results for 2+1 flavor lattice QCD simulation on and off the physical point2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Kuramashi
    • 学会等名
      Proc. XXVI Int.Symp.Lattice Field Theory, PoS LATTICE2008:018
    • 発表場所
      Williamsburg, Virginia, USA.
    • 年月日
      2008-07-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Recent algorithm and machine developments for lattice QCD2008

    • 著者名/発表者名
      K.-I.Ishikawa
    • 学会等名
      Proc.of XXVI Int.Symp.on Lattice Field Theory, PoS LATTICE2008:013
    • 発表場所
      Williamsburg, Virginia, USA.
    • 年月日
      2008-07-16
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 0(a)改良したウィルソンフェルミオンによるMf=2+1格子QCDにおけるウィルソンカイラル摂動論を用いた解析2008

    • 著者名/発表者名
      加堂 大輔
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学 東大阪キャンパス(大阪府東大阪市)
    • 年月日
      2008-03-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] O(a)改良されたウィルソンフェルミオンを用いた現実的なクォーク質量でのN_f=2+1格子QCDとハドロンスペクトラム2008

    • 著者名/発表者名
      浮田 直哉
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学 東大阪キャンパス(大阪府東大阪市)
    • 年月日
      2008-03-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Topological susceptibility in 2+1 flavor lattice QCD2008

    • 著者名/発表者名
      滑川 裕介
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学 東大阪キャンパス(大阪府東大阪市)
    • 年月日
      2008-03-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] PACS-CS results for 2+1 flavor lattice QCD simulation on and off the physical point2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuramashi
    • 学会等名
      Symp. on Lattice Field Theory,PoS LATTICE2008,018
    • 発表場所
      Proc. XXVI Int
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] Recent algorithm and machine developments for lattice QCD2008

    • 著者名/発表者名
      K.-I. Ishikawa
    • 学会等名
      Symp. on Lattice Field Theory,PoS LATTICE2008,013
    • 発表場所
      Proc. of XXVI Int
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] Making use of the International Lattice Data Grid2008

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshie
    • 学会等名
      XXVI International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      Williamsburg, Virginia, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] PACS-CS results for 2+1 flavor lattice QCD simulation on and off the physics point2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Yoshinobu
    • 学会等名
      XXVI International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      Williamsburg, Virginia, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 2+1 flavor lattice QCD simulations toward the physical point2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Yoshinobu
    • 学会等名
      Workshop on Perspectives and challenges for full QCD lattice calculations
    • 発表場所
      Villazzano, Italy
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Recent algorithm and machine developments for lattice QCD2008

    • 著者名/発表者名
      K.-I. Ishikawa
    • 学会等名
      XXVI International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      Williamsburg, Virginia, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Charm quark system in 2+1 flavor lattice QCD using the PACS-CS co nfigurations2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Namekawa
    • 学会等名
      XXVI International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      Williamsburg, Virginia, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 2+1 flavor lattice QCD simulation with $O(a)$-improved Wilson auarks2008

    • 著者名/発表者名
      N. Ukita
    • 学会等名
      XXVI International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      Williamsburg, Virginia, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] SU(2) and SU(3) chiral perturbation theory analyses on meson and bar von masses in 2+1 flavor lattice QCD2008

    • 著者名/発表者名
      D. Kadoh
    • 学会等名
      XXVI International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      Williamsburg, Virginia, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 現実的なクォーク質量を用いた 格子QCDシミュレーションが切り拓く物理2007

    • 著者名/発表者名
      浮田 尚哉
    • 学会等名
      シンポジウム「未来の素粒子・原子核数値シミュレーション」
    • 発表場所
      つくば国際会議揚「エポカルつくば」
    • 年月日
      2007-12-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Itarative solver improvements for the O(a)-improved Wilson quark lattice QCD2007

    • 著者名/発表者名
      石川 健一
    • 学会等名
      シンポジウム「未来の素粒子・原子核数値シミュレーション」
    • 発表場所
      つくば国際会議場「エポカルつくば」
    • 年月日
      2007-12-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] QCD:Phases and Tc2007

    • 著者名/発表者名
      A. Ukawa
    • 学会等名
      DESY Theory Workshop 2007: Quantum Chromod ynamics: string theory meets collider physics
    • 発表場所
      DESY, Hamburg, Germany
    • 年月日
      2007-09-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Application of Wilson chiral perturbation theory to 2+1 flavorlattice QCD with O(a)-improved Wilson quarks2007

    • 著者名/発表者名
      加堂 大輔
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学 札幌キャンパス(北海道 札幌市)
    • 年月日
      2007-09-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Light hadron spectrum with 2+1 flavor dynamical O(a) improved Wilson quarks2007

    • 著者名/発表者名
      浮田 直哉
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学 札幌キャンパス(北海道 札幌市)
    • 年月日
      2007-09-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Non-perturbative renormalization of quark mass for three flavours QCD with Wilson fermion and RG improved gauge action2007

    • 著者名/発表者名
      谷口 裕介
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学 札幌キャンパス(北海道 札幌市)
    • 年月日
      2007-09-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Hadron interactions from lattice QCD2007

    • 著者名/発表者名
      S.Aoki
    • 学会等名
      XXVth Int.Symp.Lattice Field Theory, PoS LATTICE2007:002
    • 発表場所
      Regensburg, Germany.
    • 年月日
      2007-08-03
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Application of chiral perturbation theory to 2+1 flavor lattice QCD with O(a)-improved Wilson quarks2007

    • 著者名/発表者名
      D. Kadoh
    • 学会等名
      XXVth International Conference on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      Regensburg, Germany
    • 年月日
      2007-08-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] N_f=2+1 dynamical Wilson quark simulation toward the physical point2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Kuramashi
    • 学会等名
      Proc.of XXV Int.Symp.Lattice Field Theory, PoS LATTICE2007:017
    • 発表場所
      Regensburg, Germany.
    • 年月日
      2007-07-30
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Light hadron spectrum with 2+1 flavor dynamical O(a)-improved Wilson quarks2007

    • 著者名/発表者名
      N. Ukita
    • 学会等名
      XXVth International Conference on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      Regensburg, Germany
    • 年月日
      2007-07-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Nf=2+1 dynamical Wilson quark simulation toward the physical point2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuramasnhi
    • 学会等名
      XXVth International Conference on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      Regensburg, Germany
    • 年月日
      2007-07-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] An estimate of the eta and eta'meson masses in Nf=2+1 lattice QCD2006

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshie
    • 学会等名
      XXIV Int.Symp.Lattice Field Theory, PoSLATTICE2006:204
    • 発表場所
      Tucson, Arizona, USA.
    • 年月日
      2006-07-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Lattice QCD: Status and prospect2006

    • 著者名/発表者名
      A. Ukawa
    • 学会等名
      AIP Conf. Proc. 815, 243
    • 発表場所
      Proc. of XXV Physics in Collision
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://www.ccs.tsukuba.ac.jp/PACS-CS/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ccs.tsukuba.ac.jp/PACS-CS/LQCD/

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ccs.tsukuba.ac.jp/PACS-CS/LQCD/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.rccp.tsukuba.ac.jp/PACS-CS/LQCD/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi