• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチメディア型会議録の構造化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18200007
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

浅野 太  独立行政法人産業技術総合研究所, 知能システム研究部門, グループリーダ (00231895)

研究分担者 麻生 英樹  産業技術総合研究所, 情報技術研究部門, 研究員 (10344194)
河本 満  産業技術総合研究所, 情報技術研究部門, 研究員 (10300865)
緒方 淳  産業技術総合研究所, 情報技術研究部門, 研究員 (10392599)
松坂 要佐  産業技術総合研究所, 情報技術研究部門, 研究員 (10343625)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
40,430千円 (直接経費: 31,100千円、間接経費: 9,330千円)
2008年度: 10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
2007年度: 16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2006年度: 13,260千円 (直接経費: 10,200千円、間接経費: 3,060千円)
キーワードマルチメディア / 会議録 / ウェブ・コンテンツ / マイクアレイ / 全方位カメラ / 音源定位 / 音源分離 / ウェブコンテンツ / 構造化 / マイクロホンアレイ / 発話分離 / カメラアレイ
研究概要

本研究では、複数のマイクロホンと全方位カメラとからなる入力装置により会議内容を収録したマルチメディアデータ(映像・音声)から、いつ、だれが、どんな発言をしたかという情報を、音源定位・音源分離や音声認識技術などを用いて自動推定して、会議の構造を視覚化するシステムを開発した。このシステムにより、キーワードを含む場面を簡単に検索・再生し、会議の概要を短時間で把握できるようになる。

報告書

(5件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果発表報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2024 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (2件) 備考 (3件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Unsupervised Clustering in Multimodal Multiparty Meeting Analysis2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsusaka, et al.
    • 雑誌名

      Lecture Notes on Artificial Intelligence. Springer Volume on“Multimodal Corpora"(未定(印刷中))

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tracking a varying number of speakers using particle filtering2008

    • 著者名/発表者名
      Angela Quinlan and Futoshi Asano
    • 雑誌名

      Proc. ICASSP 2008

      ページ: 297-300

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] " Unsupervised clustering in Multimodal Multiparty analysis, " Proceedings on the International Conference on Language Resources and Evaluation2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsusaka, etal
    • 雑誌名

      Workshop on Multimodal Corpora

      ページ: 27-31

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tracking a varying number of speakers using particle filtering2008

    • 著者名/発表者名
      Angela Quinlan, Futoshi Asano
    • 雑誌名

      Proc. ICASSP 2008

      ページ: 297-300

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unsupervised Clustering in Multimodal Multiparty Meeting Analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsusaka, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings on the International Conference on Language Resources and Evaluation, Workshop on Multimodal Corpora

      ページ: 27-31

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection and Separation of Speech Events inMeeting Recordings Using a Microphone Array2007

    • 著者名/発表者名
      F. Asano, K. Yamamoto, J. Ogata, M.Yamada, M. Nakamura
    • 雑誌名

      EURASIP Journal on Audio, Speech, and Music Processing Volume 2007, Article ID 27616

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection and Separation of Speech Events inMeeting Recordings Using a Microphone Array2007

    • 著者名/発表者名
      F.Asano, K.Yamamoto, J.Ogata, M.Yamada, M.Nakamura
    • 雑誌名

      EURASIP Journal on Audio, Speech, and Music Processing Volume2007

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of Overlapping Speech in Meeting Recordings using the Modified Exponential Ftting Test2007

    • 著者名/発表者名
      A.Quinlan and F.Asano
    • 雑誌名

      Proc.Eusipco 2007

      ページ: 2360-2364

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tracking A Varing Number of Sound Sources Using Particle Filtering2007

    • 著者名/発表者名
      A.Quinlan, M. Kawamoto, F.Asano, H.Asoh, K.Yamamoto
    • 雑誌名

      Proc.IASTED International Conference Signal and Image processing

      ページ: 123-128

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multi Human Trajectory Estimation using Stochastic Sampling and its Application to Meeting Recognition2007

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Matsusaka, Hideki Asoh, Futoshi Asano
    • 雑誌名

      Proceedings of IAPR Machine Vision Applications

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous Prediction of Dialog Acts and Address Types in Three-party Conversations2007

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Matsusaka, Mika Enomoto, Yasuharu Den
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Conference on Multimodal Interfaces

      ページ: 66-73

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] facekit.net : Webから使えるカスタマイズ可能な顔認識器2007

    • 著者名/発表者名
      松坂要佐, 浅野太
    • 雑誌名

      情報処理学会 インタラクション2007 論文集

      ページ: 83-84

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Detection and Separartion of speech events in meeting recordings,2006

    • 著者名/発表者名
      F.Asano, J.Ogata
    • 雑誌名

      Proc. Interspeech 2006

      ページ: 2586-2589

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Stream-based classification and segmentation of speech events in meeting recordings2006

    • 著者名/発表者名
      J.Ogata, F.Asano
    • 雑誌名

      Proc. MRCS2006

      ページ: 793-800

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection and Separarition of speech events in meeting recordings2006

    • 著者名/発表者名
      F.Asano, J.Ogata
    • 雑誌名

      Proc. Interspeech 2006

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] マイクロホンアレイとカメラアレイを用いた会議録コンテンツ作成システムについて2006

    • 著者名/発表者名
      浅野太
    • 雑誌名

      情報処理学会研究会 音声ドキュメント処理ワークショップ

      ページ: 147-152

    • NAID

      40016334746

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 会議録データにおける発話イベントの構造化と分離ついて2006

    • 著者名/発表者名
      浅野太, 松坂要佐, 緒方淳, 山田実一, 中村雅巳
    • 雑誌名

      日本音響学会 秋季発表会 講演論文集

      ページ: 29-30

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 多人数インタラクションの工学的応用-認識・理解システムの構築とその利用について-2006

    • 著者名/発表者名
      松坂要佐, 緒方淳, 麻生英樹, 浅野太
    • 雑誌名

      信学技報 HCS2006-36

      ページ: 13-18

    • NAID

      110004821303

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] facekit.net:Web から使えるカスタマイズ可能な顔認識器2007

    • 著者名/発表者名
      松坂要佐, 浅野太
    • 学会等名
      情報処理学会インタラクション2007
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] マイクロホンアレイとカメラアレイを用いた会議録コンテンツ作成システムについて

    • 著者名/発表者名
      浅野太
    • 学会等名
      音声ドキュメント処理ワークショップ
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 浅野太, 松坂要佐, 関口智嗣, 大嶋裕子

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 会議の映像・音声データから自動的 に会議録コンテンツを作成するシステム

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 記者会見(プレスレク),20081001

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 全周映像のための表示技術2024

    • 発明者名
      浅野 太, 松坂 要佐
    • 権利者名
      独立行政法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 取得年月日
      2024-03-23
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
  • [産業財産権] 産業財産権の名称:全周映像のための表示2008

    • 発明者名
      松坂要佐、浅野太
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 産業財産権番号
      2008-194305
    • 出願年月日
      2008-07-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 全周映像のための表示技術2008

    • 発明者名
      松坂要佐, 浅野太
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 産業財産権番号
      2008-194305
    • 出願年月日
      2008-07-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2017-02-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi