• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

知床世界自然遺産エリアの保全と順応的管理:海域-陸域生態系の相互作用

研究課題

研究課題/領域番号 18201006
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境影響評価・環境政策
研究機関北海道大学

研究代表者

齊藤 誠一  北海道大学, 大学院・水産科学研究院, 教授 (70250503)

研究分担者 帰山 雅秀  北海道大学, 大学院・水産科学研究院, 教授 (80305937)
桜井 泰憲  北海道大学, 大学院・水産科学研究院, 教授 (30196133)
松田 裕之  横浜大学, 大学院・環境情報研究院, 教授 (70190478)
綿貫 豊  北海道大学, 大学院・水産科学研究院, 准教授 (40192819)
宮下 和士  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 准教授 (70301877)
河野 時廣  東海大学, 生物理工学部, 准教授 (90305938)
工藤 秀明  北海道大学, 大学院・水産科学研究院, 准教授 (40289575)
平譯 享  北海道大学, 大学院・水産科学研究院, 准教授 (70311165)
塩本 明弘  東京農業大学, 生物産業学部, 教授 (40344329)
山本 潤  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 助教 (10292004)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
47,320千円 (直接経費: 36,400千円、間接経費: 10,920千円)
2009年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2008年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2007年度: 15,210千円 (直接経費: 11,700千円、間接経費: 3,510千円)
2006年度: 16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
キーワード海域-陸域生態系 / 保全 / 順応的管理 / 知床世界自然遺産海域 / 海域管理計画 / モニタリング手法 / 持続的資源管理 / 音響カーテンシステム / 知床世界自然遺産地域
研究概要

知床世界自然遺産海域の海洋環境と海洋生物のモニタリング手法の開発とフィールド調査を実施した。その結果、知床半島の南北沿岸における基礎生産システムの違いが明らかになった。さらに、知床世界遺産地域に遡上するサケ属魚類の遡上産卵動態とヒグマの行動パターンとの関係を明らかにするとともに,カラフトマスによる海起源物質の陸域生態系への輸送の動態とメカニズムを明らかにした。順応的管理をベースとした資源管理技術による生態系管理方法を検討した結果、知床の沿岸漁業については、漁獲量と漁獲高を用いて、魚種別評価を行う方法を提案できた。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (197件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (112件) (うち査読あり 66件) 学会発表 (49件) 図書 (30件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] Environmental determinants correlated to Vibrio harveyi-mediated death of marine gastropods2010

    • 著者名/発表者名
      Fukui, Y., S.-I.Saitoh, T.Sawabe
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interannual variability in the magnitude and timing of the spring bloom in the Oyashio region2010

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, S., T.Hirawake, S.-I.Saitoh
    • 雑誌名

      Deep Sea Research II

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A mixing analysis of surface water in the Oyashio region : Its implications and application to variations of the spring bloom2010

    • 著者名/発表者名
      Kono, T., M.Sato
    • 雑誌名

      Deep Sea Research II

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of heat flux through the eastern Bering Strait2010

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K., K.Shimada, R.Woodgate, S.-I.Saitoh, J.Wang
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of climate change on the growth of Japanese chum salmon(Oncorhynchus keta)using a bioenergetics model coupled with three-dimensional lower trophic ecosystem model(NEMURO).2010

    • 著者名/発表者名
      Kishi, M.J., M.Kaeriyama, ら
    • 雑誌名

      Deep Sea Research II doi.10.1016/j.dsr

    • NAID

      120002223734

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of adaptive marine ecosystem management and co-management plan in Shiretoko World Natural Heritage Site.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuda H., Makino M., Sakurai Y.
    • 雑誌名

      Biol. Cons. 142

      ページ: 1937-1942

    • NAID

      120001596852

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lihan (2009) Satellite-measured seasonal variations in primary production in the scallop-farming region of the Okhotsk Sea2009

    • 著者名/発表者名
      Mustapha, M.A., S.-I. Saitoh, T
    • 雑誌名

      ICES J. Mar. Sci. 66

      ページ: 1557-1569

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iwamori, Y. Sakurai (2009) Observations of food falls off the Shiretoko Peninsula, Japan, using a remotely operated vehicle2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, J., T. Nobetsu, T. Iwamori, Y. Sakurai
    • 雑誌名

      Fisheries Science

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expanding fisheries co-management to ecosystem-based management: A case in the Shiretoko World Natural Heritage area, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Makino, M., H. Matsuda, Y., Sakurai
    • 雑誌名

      Marine Policy

    • NAID

      120003911395

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biophysical models for Japanese scallop, Mizuhopecten yessoensis, aquaculture site selection in Funka Bay, Hokkaido, Japan using remotely sensed data and geographic information system2009

    • 著者名/発表者名
      Radiarta, I.N., S.-I.Saitoh
    • 雑誌名

      Aquaculture International

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal variations of sea ice and ocean circulation in the Bering Sea : A model-data fusion study2009

    • 著者名/発表者名
      Wang, J., H.Hu, K.Mizobata, S.-I.Saitoh
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 114

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Satellite-measured seasonal variations in primary production in the scallop-farming region of the Okhotsk Sea2009

    • 著者名/発表者名
      Mustapha, M.A., S.-I.Saitoh, T.Lihan
    • 雑誌名

      ICES J.Mar.Sci. 66

      ページ: 1557-1569

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Controls on iron distributions in the deep water column of the North Pacific Ocean : Iron(III)hydroxide solubility and marine humic-type dissolved organic matter.2009

    • 著者名/発表者名
      Kitayama, S., K.Kuma, E.Manabe, K.Sugie, H.Takata, Y.Isoda, K.Toya, S.-I.Saitoh, S.Takagi, Y.Kamei, K.Sakaoka
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 114

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thickness and production of sea ice in the Okhotsk Sea coastal polynya from AMSR-E2009

    • 著者名/発表者名
      Nihashi, S., K.I.Ohshima, T.Tamura, Y.Fukamachi, S.-I.Saitoh
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 114

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expanding fisheries co-management to ecosystem-based management : A case in the Shiretoko World Natural Heritage area2009

    • 著者名/発表者名
      Makino, M., H.Matsuda, Y.Sakurai
    • 雑誌名

      Marine Policy 33

      ページ: 207-214

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of adaptive marine ecosystem management and co-management plan in Shiretoko World Natural Heritage Site2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, H., M.Makino, Y.Sakurai
    • 雑誌名

      Biological Conservation 142

      ページ: 1937-1942

    • NAID

      120001596852

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observations of food falls off the Shiretoko Peninsula, Japan, using a remotely operated vehicle2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, J., T.Nobetsu, T.Iwamori, Y.Sakurai
    • 雑誌名

      Fisheries Science 75

      ページ: 513-515

    • NAID

      10024970557

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 保全と利用の両立を目指した知床世界自然遺産,日本水産学会特別シンポジウム「生態系サービスと水産」2009

    • 著者名/発表者名
      桜井泰憲・松田裕之
    • 雑誌名

      日本水産学会誌 75

      ページ: 99-101

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 生態系アプローチと水産資源の持続的利用を考える2009

    • 著者名/発表者名
      桜井泰憲・牧野光琢・谷津明彦
    • 雑誌名

      月刊海洋 41

      ページ: 481-483

    • NAID

      10026219010

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 国内の自然公園の海洋生態系アプローチによる海域保全2009

    • 著者名/発表者名
      桜井泰憲
    • 雑誌名

      月刊海洋 41

      ページ: 514-519

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Photosynthetic responsese to the temperature of size-fractionated phytoplankton in the winter north-western Pacific2009

    • 著者名/発表者名
      Shiomoto, A.
    • 雑誌名

      Journal of Marine Biological Association of the United Kingdom 89

      ページ: 265-268

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible mechanisms of decadal-scal variation in PO4 concentration in the westem North Pacific2009

    • 著者名/発表者名
      Tadokoro, K., Ono, T., Yasuda, I., Osafune, S., Shiomoto, A., Sugisaki, H.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 36

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trends in run size and carrying capacity of Pacific salmon in the North Pacific Ocean2009

    • 著者名/発表者名
      Kaeriyama, M., ら
    • 雑誌名

      NPAFC Bull. 5

      ページ: 293-302

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the processes linking climate to ecosystem changes.2009

    • 著者名/発表者名
      Drinkwater, K.F., M.Kaeriyama, ら
    • 雑誌名

      Journal of Marine Systems 79

      ページ: 374-388

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic differentiation between early- and late-run populations of chumsalmon(Oncorhynchus keta)naturally spawned in the Yurappu River inferred from mitochondrial DNA analysis2009

    • 著者名/発表者名
      Yokotani, R., M.Kaeriyama, ら
    • 雑誌名

      Fish Genetics and Breeding Science 39

      ページ: 9-16

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High seas distribution, biology, and ecology of Arctic-Yukon-Kuskokwim salmon : Direct information from high seas tagging experiments, 1954-2006.2009

    • 著者名/発表者名
      Myers, K., M.Kaeriyama, ら
    • 雑誌名

      Am.Fish.Soc.Symp. 70

      ページ: 201-239

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular characterization and histochemical demonstration of salmon olfactory marker protein in the olfactory epithelium of lacustrine sockeye salmon(Oncorhynchus nerka)2009

    • 著者名/発表者名
      Kudo, H., M.Kaeriyama, ら
    • 雑誌名

      Comparative biochemistry and physiology, Part A 154

      ページ: 142-150

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphometry of olfactory lamellae and olfactory receptor neurons during the life history of chum salmon(Oncorhynchus keta).2009

    • 著者名/発表者名
      Kudo, H., M.Kaeriyama, ら
    • 雑誌名

      Chem.Senses 34

      ページ: 617-624

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatiotemporal change in growth of two populations of Asian chum salmon in relation to intraspecific interaction.2009

    • 著者名/発表者名
      Seo, H., M.Kaeriyama, ら
    • 雑誌名

      Fish.Sci. 75

      ページ: 957-966

    • NAID

      10024979395

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オホーツク海の環境が日本のサケに及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      帰山雅秀
    • 雑誌名

      開発こうほう 551

      ページ: 27-27

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 知床世界自然遺産にみるわが国の自然河川2009

    • 著者名/発表者名
      帰山雅秀
    • 雑誌名

      NC 140

      ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本系シロザケの生命線オホーツク海-日本とロシアの架け橋2009

    • 著者名/発表者名
      帰山雅秀
    • 雑誌名

      オホーツク生態系保全日露協力シンポジウム報告書

      ページ: 40-44

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 生物多様性条約とその観測ネットワークの取り組みにおける水産関係の問題点2009

    • 著者名/発表者名
      松田裕之
    • 雑誌名

      日本水産学会誌 75

      ページ: 935-936

    • NAID

      10025022402

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 生態系アプローチとは何か2009

    • 著者名/発表者名
      松田裕之
    • 雑誌名

      月刊海洋 41

      ページ: 484-490

    • NAID

      10026219011

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      Drinkwater, K., G.Hunt, P.Lehodey, S.Lluch-Cota, E.J.Murphy, Y.Sakurai, F.Schwing, G.Beaugrand, S.Sundby
    • 雑誌名

      Climate forcing on marine ecosystems. Marine Ecosystems and Global Change, ed. By M. Barange et al.(Oxford University Press, New York)

      ページ: 11-39

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      松田裕之・森光代
    • 雑誌名

      個体群から群集へ:新たな漁業管理の視点.群集生態学 第6巻新たな保全と管理を考える(近藤倫生・大串隆之・椿宜高編)(京大出版)

      ページ: 1-26

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      松田裕之・井嶋浩貴
    • 雑誌名

      エコロジカルフットプリントとミレニアム生態系評価.林希一郎編 生物多様性・生態系の経済の基礎知識(中央法規出版)

      ページ: 124-146

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      松田裕之・佐々木茂樹
    • 雑誌名

      2章 順応的管理の理念と生態系管理の課題.瀬戸雅文編 市民参加による浅場の順応的管理、日本水産学会監修水産学シリーズ162(恒星社厚生閣)

      ページ: 33-45

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      松田裕之
    • 雑誌名

      海の生命の繁栄と絶滅.海洋生命系のダイナミクス第5巻 海と生命-「海の生命観」を求めて.436-447(東海大学出版会)

      ページ: 436-447

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      松田裕之
    • 雑誌名

      サンマはいつまで豊漁か?漁獲量の変動と環境にやさしい漁業の未来.エコロジー講座2 生きものの数の不思議を解き明かす(日本生態学会編、島田卓哉・齊藤隆責任編集)(文一総合出版)

      ページ: 58-69

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 保全と利用の両立を目指した知床世界自然遺産2009

    • 著者名/発表者名
      桜井泰憲, 松田裕之
    • 雑誌名

      日本水産学会誌 75

      ページ: 99-101

    • NAID

      110007055493

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observations of food falls off the Shiretoko Peninsula, Japan, using a remotely operated vehicle2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, J., T. Nobetsu, T. Iwamori, Y. Sakurai
    • 雑誌名

      Fisheries Science

    • NAID

      10024970557

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of heat flux through the eastern Bering Strait2009

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K., K. Shimada, R. Woodgate, S.-I. Saitoh and J. Wang
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography (受理済)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal variations of sea ice and ocean circulation in the Bering Sea: A model-data fusion study2009

    • 著者名/発表者名
      Wang, J., H. Hu, K. Mizobata, and S.-I. Saitoh
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 114

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of non-photosynthetic pigments on light absorption and quantum yield of photosynthesis in the western equatorial Pacific and the subarctic North Pacific2009

    • 著者名/発表者名
      Vijayan, A.K., Yoshikawa, T., Watanabe, S., Sasaki, H., Matsumoto, K., Saitoh, S., Takeda, S., and Furuya, K.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 65

      ページ: 245-258

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biophysical models for Japanese scallop, Mizuhopecten yessoensis, aquaculture site selection in Funka Bay, Hokkaido, Japan using remotely sensed data and geographic information system2009

    • 著者名/発表者名
      Radiarta, I. N. and S.-I. Saitoh
    • 雑誌名

      Aquaculture International

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observations of food falls off the Shiretoko Peninsula, Japan, using a remotely operated vehicle2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, J., T. Nobetsu, T. Iwamori, Y Sakurai
    • 雑誌名

      Fisheries Science

    • NAID

      10024970557

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bioeconomic assessment of size separators in Pacific saury fishery2009

    • 著者名/発表者名
      Oyamada S, Ueno Y, Makino M, Kotani K, Matsuda H
    • 雑誌名

      Fisheries Science (受理済)

    • NAID

      10026550580

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observations of sea ice interannual variations and spring bloom occurrences at the Japanese scallop farming area in the Okhotsk Sea using satellite imageries, Estuarine2008

    • 著者名/発表者名
      Mustapha, M.A., S.-I. Saitoh
    • 雑誌名

      Coastal and Shelf Science 77

      ページ: 577-588

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observations of sea ice interannual variations and spring bloom occurrences at the Japanese scallop farming area in the Okhotsk Sea using satellite imageries2008

    • 著者名/発表者名
      Muzzneena A.M and S.-I. Saitoh
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science 77

      ページ: 577-588

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expanding fisheries co-management to ecosystem-based management : A case in the Shiretoko World Natural Heritage area, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Makino, M., H. Matsuda, Y., Sakurai
    • 雑誌名

      Marine Policy

    • NAID

      120003911395

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] VERTIGO (VERtical Transport In the Global Ocean) : a study of particle sources and flux attenuation in the North Pacific2008

    • 著者名/発表者名
      Buesseler, K. O., Trull, T. W., Steinberg, D. K., Silver, M. W., Siegel, D. A., Saitoh, Lamborg, C. H., Lam, P. J., Karl, D. M., Jiao, N. Z., Honda, M. C., Elskens, M., Dehairs, F., Brown, S. L., Boyd, P. W., Bishop, J. K. B., Bidigare, R. R
    • 雑誌名

      Deep-sea Research II 55

      ページ: 1522-1539

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sumner biochemical enhancement in relation to the mesoscale eddy at the shelf break in the vicinity of the Pribilof Islands2008

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K., S. Saitoh and J. Wang
    • 雑誌名

      Deep Sea Research II 55

      ページ: 1717-1728

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Satellite-derived measurements of 'spatial and temporal chlorophyll-α variability in Funka Bay, southwestern Hokkaido, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Radiarta, I. N. and S.-I. Saitoh
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science 79

      ページ: 400-408

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GIS-based multicriteria evaluation models for identifying suitability sites for Japanese scallop (Mizuhopecten yessoensis) aquaculture in Funka Bay, southwestern Hokkaido, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Radiarta, I. N., S.-I. Saitoh, and A. Miyazono
    • 雑誌名

      Aquaculture 284

      ページ: 127-135

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Albacore tuna fishing ground formation in relation to oceanographic conditions in the northwestern North Pacific using remotely sensed satellite data2008

    • 著者名/発表者名
      Zainuddin, M. K. Saitoh and S. Saitoh
    • 雑誌名

      Fisheries Oceanography 17

      ページ: 61-73

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Size fraction and class composition of phytoplankton in the Antarctic marginal ice zone along the 140゜E meridian during February-March 20032008

    • 著者名/発表者名
      Hashihama, F., T. Hirawake, S. Kudoh, J. Kanda, K. Furuya, Y. Yamaguchi, T. Ishimaru
    • 雑誌名

      Polar Science 2

      ページ: 109-120

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ecosystem-based sustainable conservation and management of Pacific salmon2008

    • 著者名/発表者名
      Kaeriyama, M.
    • 雑誌名

      Fisheries for Global Welfare and Environment (eds. K. Tsukamoto, T. Kawamura, T. Takeuchi, T. D. Beard. Jr. and M. J. Kaiser)

      ページ: 371-380

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elucidating dynamic responses of North Pacific fish populations to climatic forcing : influence of life-history strategy2008

    • 著者名/発表者名
      Yatsu, A., K. Y. Ayden, J. R. King, G. A. McFarlane, S. Chiba, K. Tadokoro, M. Kaeriyama, and Y. Watanabe
    • 雑誌名

      Progress in Oceanography 77

      ページ: 252-268

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イトウ : 巨大淡水魚をいかに守るか2008

    • 著者名/発表者名
      福島路生・帰山雅秀・後藤晃
    • 雑誌名

      魚類学雑誌 55

      ページ: 49-53

    • NAID

      10021214435

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 気候変動とサケ属魚類バイオマス変動シナリオ2008

    • 著者名/発表者名
      帰山雅秀
    • 雑誌名

      日本水産学会誌 74

      ページ: 876-879

    • NAID

      110006936726

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海洋生態系アプローチ型持続的水産資源管理に向けて(後編)-地球温暖化の時代に備える2008

    • 著者名/発表者名
      帰山雅秀
    • 雑誌名

      養殖 45(13)

      ページ: 40-42

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 海洋生態系アプローチ型持続的水産資源管理に向けて(後編)-地球温暖化の時代に備える2008

    • 著者名/発表者名
      帰山雅秀
    • 雑誌名

      養殖 45(12)

      ページ: 54-56

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Influence of environmental condition on the gonadal development and emaciation of the Japanese common squid Todarodes pacificus (Ommastrephidae)2008

    • 著者名/発表者名
      Kidokoro, H., and Y. Sakurai
    • 雑誌名

      Fisheries Science 74

      ページ: 553-561

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Bioeconomic Model of a Single-Species Fishery with a Marine Reserve2008

    • 著者名/発表者名
      Kar TK and Matsuda H
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Management 86

      ページ: 171-180

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Harvest-based Bayesian estimation of sika deer populations using state-space models2008

    • 著者名/発表者名
      Yamamura K, Matsuda H, Yokomizo H, Kaji K, Uno H, Tamada K, Kurumada T, Saitoh T, Hirakawa H
    • 雑誌名

      Population Ecology 50

      ページ: 131-144

    • NAID

      10021067203

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimal escapement levels on renewable resource management under process uncertainty : Some implications of convex unit harvest cost2008

    • 著者名/発表者名
      Kotani K, Kakinaka M, Matsuda H
    • 雑誌名

      Environmental Economics and Policy Studies 9

      ページ: 107-118

    • NAID

      110006612698

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2006年10月〜2007年7月のオホーツク海北海道東部沿岸域における水塊構造2008

    • 著者名/発表者名
      堺理紗子, 河野時廣, 小熊幸子
    • 雑誌名

      海と空「総合報告」 84

      ページ: 59-66

    • NAID

      10024445683

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Microhabitat use and prey capture of a bottom feeding top predator, the European shag, as shown by camera loggers2008

    • 著者名/発表者名
      Watanuki, Y., Daunt, F., Takahashi, A., Newell, M., Wanless, S., Sato, K., Miyazaki, N.
    • 雑誌名

      Mar. Ecol. Prog. Ser. 356

      ページ: 283-293

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Satellite-measured temporal and spatial variability of the Tokachi River plume2008

    • 著者名/発表者名
      Lihan, T., S. Saitoh, T. Iida, T. Hirawake, K. Iida
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science 78

      ページ: 237-249

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preliminary investigation of Okhotsk Sea ice algae ; taxonomic composition and photosynthetic activity2008

    • 著者名/発表者名
      McMinn, A., H. Hattori, T. Hirawake
    • 雑誌名

      Polar Biology 31

      ページ: 1011-1015

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observations of sea ice interannual variations and spring bloom occurrences at the Japanese scallop farming area in the Okhotsk Sea using satellite imageries2008

    • 著者名/発表者名
      Mustapha, M. A., S. Saitoh
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science 77

      ページ: 577-588

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Where, when, and how does mortality occur for juvenile chum salmon Oncorhynchyus keta in their first ocean year?2007

    • 著者名/発表者名
      Kaeriyama, M., Yatsu, A., Kudo, H., Saitoh, S.
    • 雑誌名

      NPAFC Tech. Rep. 7

      ページ: 52-55

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Where, when, and how does mortality occur for juvenile chum salmon Oncorhynchyus keta in their first ocean year?2007

    • 著者名/発表者名
      Kaeriyama, M., Yatsu, A., Kudo, H., and Saitoh, S.
    • 雑誌名

      NPAFC Tech. Rep. 7

      ページ: 52-55

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ice-associated phytoplankton blooms in the southeastern Bering Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Jin, M., C. Deal, J. Wang, V. Alexander, R. Gradinger, S. Saitoh, T. Iida, Z. Wan, P. Stabeno
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letter 34

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temporal and spatial variability of chlorophyll concentrations in the Bering Sea using empirical orthogonal function(EOF)analysis of remote sensing data2007

    • 著者名/発表者名
      Iida, T., S. -I. Saitoh
    • 雑誌名

      Deep-sea Research II

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of feeding pattern of Pacific salmon between the western Subarctic Gyre and the Gulf of Alaska in summer 20052007

    • 著者名/発表者名
      Sagawa, Y., Imai, N., Kudo, H., Kaeriyama, M.
    • 雑誌名

      NPAFC Tech. Rep. 7

      ページ: 85-87

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] サケ(Oncorhynchus keta)遊楽部川2個体群の繁殖戦略に関する外部形態比較2007

    • 著者名/発表者名
      今井尚隆・工藤秀明・帰山雅秀
    • 雑誌名

      魚類学雑誌 54

      ページ: 121-128

    • NAID

      10020004918

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 温暖化を軸とするサケ属魚類バイオマス変動シナリオの試み2007

    • 著者名/発表者名
      帰山雅秀・工藤秀明
    • 雑誌名

      月刊海洋 39

      ページ: 314-316

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Threshold dimorphism in ejaculate characteristics in the squid Loligo bleekeri2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Iwata, Y. Sakurai
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series 345

      ページ: 141-146

    • NAID

      120000955808

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vertical distribution of Todarodes pacificus (Cephalopoda : Ommastrephidae) paralarvae near the Oki Islands, southwestern Sea of Japan2007

    • 著者名/発表者名
      J. Yamamoto, T. Shimura, R. Uji, S. Watanabe, Y. Sakurai
    • 雑誌名

      Marine Biology 153

      ページ: 7-13

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An overview of Oyashio Ecosystem.2007

    • 著者名/発表者名
      Y Sakurai
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research II 54

      ページ: 2525-2542

    • NAID

      120000952008

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interannual fluctuations in recruitment of walleye pollock in the Oyashio region related to environmental changes2007

    • 著者名/発表者名
      O. Shida, T. Hamatsu, A. Nishimura, A. Suzaki, J. Yamamoto, K. Miyashita, Y. Sakurai
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research II 54

      ページ: 2822-2831

    • NAID

      120000952023

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Summer biochemical enhancement in relation to the mesoscale eddy at the shelf break in the vicinity of the Pribilof Islands2007

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K., S.Saitoh et al.
    • 雑誌名

      Deep-sea Research II (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Temporal and spatial variability of chlorophyll concentrations in the Bering Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Iida, T., S.Saitoh
    • 雑誌名

      Deep-sea Research II (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Predicting the spatial and temporal chlorophyll-a distribution in the Sea of Japan based on SeaWiFS ocean color satellite data2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyofuji, H., S.Saitoh et al.
    • 雑誌名

      IEEE Geoscience and Remote Sensing Letters

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Using multi-sensor satellite remote sensing and catch data to detect ocean hot spots for albacore (Thunnus alalunga) in the northwestern North Pacific2006

    • 著者名/発表者名
      Zainuddin, M., S.Saitoh et al.
    • 雑誌名

      Deep-sea Research II 53

      ページ: 419-431

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Validation of ADEOS-2 GLI ocean color products using in-situ observations2006

    • 著者名/発表者名
      H.Murakami, S.Saitoh et al.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 62(3)

      ページ: 373-393

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Eddy-induced Cross-Slope Exchange Maintaining Summer High Productivity of the Bering Sea Shelf Break2006

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K., S.Saitoh et al.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 111(C10017)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 植物プランクトンの動態と表面温度および光合成有効放射照度と関係について2006

    • 著者名/発表者名
      清藤秀理, 齊藤誠一, 甫喜本司
    • 雑誌名

      統計数理 54(2)

      ページ: 265-280

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Spatial and temporal changes in growth pattern and survival of Hokkaido chum salmon populations during 1970-20012006

    • 著者名/発表者名
      Kaeriyama, M., A.Yatsu, M.Noto., S.Saitoh
    • 雑誌名

      N. Pac. Anadr. Fish Comm. Bull. (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Carrying capacity and life history strategy of Pacific salmon in relation to long-term climate change2006

    • 著者名/発表者名
      Kaeriyama, M
    • 雑誌名

      GLOBEC International Newsletter 12

      ページ: 38-39

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] サケ科魚類の生活史戦略と個体群動態に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      帰山雅秀
    • 雑誌名

      日本水産学会誌 72

      ページ: 628-631

    • NAID

      110004818339

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A review of Pacific salmon hatchery programmes on Hokkaido Island, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Morita, K., M.Kaeriyama et al.
    • 雑誌名

      ICES Journal of Marine Science 63

      ページ: 1353-1363

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 陸域-海域生態系の相互作用 : サケ類を例として2006

    • 著者名/発表者名
      帰山雅秀
    • 雑誌名

      水産海洋研究 70

      ページ: 278-279

    • NAID

      10018408482

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 陸域-海域生態系の相互作用2006

    • 著者名/発表者名
      帰山雅秀
    • 雑誌名

      月刊海洋 38

      ページ: 647-650

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 水産施設に汚損生物として出現するイバラワレカラCprella acanthogaster(甲殻綱 : 端脚目)の生活史2006

    • 著者名/発表者名
      細野隆史, 桜井泰憲
    • 雑誌名

      水産増殖 54(1)

      ページ: 107-114

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Trace-element analysis of Steller sea lion (Eumetopias jubatus) teeth using a scanning X-ray analytical microscope2006

    • 著者名/発表者名
      N.Ando-Mizobata, Y.Sakurai et al.
    • 雑誌名

      Mammal Study 31

      ページ: 65-68

    • NAID

      10017603482

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Distribution of the Steller sea lion Eumetopias jubatus along the Japan Sea coast of Hokkaido in winter based on aerial and sighting survey2006

    • 著者名/発表者名
      H.Hoshino, Y.Sakurai et al.
    • 雑誌名

      Fisheries Science 72(5)

      ページ: 922-931

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ミトコンドリアDNAの塩基配列分析によるヤリイカの遺伝的集団構造2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤欣吾, 桜井泰憲, 他
    • 雑誌名

      日本水産学会誌 72(5)

      ページ: 905-910

    • NAID

      110004833794

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 知床世界自然遺産海域における生態系の保全と持続的漁業の共存2006

    • 著者名/発表者名
      桜井泰憲
    • 雑誌名

      Ship & Ocean Newsletter 141

      ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 知床世界自然遺産の豊かな海と漁業を守る、特集「海への想い2」2006

    • 著者名/発表者名
      桜井泰憲
    • 雑誌名

      国立公園 645

      ページ: 4-9

    • NAID

      40007405705

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Controllability of a harvested prey-predator system with time delay2006

    • 著者名/発表者名
      Kar, TK., Matsuda, H.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Systems 14

      ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Maximal yields from multi-species fisheries systems : rules for systems with multiple trophic levels2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, H., Abrams, PA.
    • 雑誌名

      Ecol Appl 16

      ページ: 225-237

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Modelling and analysis of marine reserve creation2006

    • 著者名/発表者名
      Kar, TK., Matsuda, H.
    • 雑誌名

      Journal of Fisheries and Aquatic Science 1

      ページ: 17-31

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 漁業管理から生態系管理への拡張に向けた制度・経済分析の課題2006

    • 著者名/発表者名
      牧野光琢, 松田裕之
    • 雑誌名

      環境経済・政策学会年報 11

      ページ: 260-274

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 漁業規制と資源保護2006

    • 著者名/発表者名
      松田裕之
    • 雑誌名

      学術月報 59(9)

      ページ: 29-33

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 魚と漁業を守るための知床海域管理計画とは2006

    • 著者名/発表者名
      松田裕之
    • 雑誌名

      月刊海洋 38

      ページ: 661-665

    • NAID

      10018408487

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 進化理論で「モラル」を読みとく2006

    • 著者名/発表者名
      中丸麻由子, 松田裕之
    • 雑誌名

      バイオニクス 9(4)

      ページ: 58-64

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] サンマなど変動する資源の管理と生物学的許容漁獲量決定ルールについて2006

    • 著者名/発表者名
      松田裕之
    • 雑誌名

      第54回サンマ等小型浮魚資源研究会議報告、東北区水産研究所八戸支所 54

      ページ: 295-307

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 漁業を適切に管理すれば、魚はもっと食べられる2006

    • 著者名/発表者名
      松田裕之
    • 雑誌名

      理戦 83

      ページ: 122-145

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 漁業と魚食を批判する欧米世論-チャールズ・クローバー著『飽食の海』を読んで-2006

    • 著者名/発表者名
      松田裕之
    • 雑誌名

      日本水産学会誌 72

      ページ: 995-998

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 沿岸域における音響システムの利活用2010

    • 著者名/発表者名
      宮下和士
    • 学会等名
      第41回北洋研究シンポジウム
    • 発表場所
      函館国際ホテル
    • 年月日
      2010-02-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 沿岸域におけるリモートセンシング技術の応用2010

    • 著者名/発表者名
      平譯享, 伊佐田智規, 齊藤誠一
    • 学会等名
      第41回北洋研究シンポジウム
    • 発表場所
      函館国際ホテル
    • 年月日
      2010-02-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 沿岸域における地理情報システム技術の応用2010

    • 著者名/発表者名
      齊藤誠一, イ・ニヨマン・ラディアータ
    • 学会等名
      第41回北洋研究シンポジウム
    • 発表場所
      函館国際ホテル
    • 年月日
      2010-02-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 沿岸域におけるイカ漁場予測2010

    • 著者名/発表者名
      アナ・ルイサ・ロサ, 桜井泰憲
    • 学会等名
      第41回北洋研究シンポジウム
    • 発表場所
      函館国際ホテル
    • 年月日
      2010-02-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] An operational use of remote sensing and marine-GIS for sustainable fisheries and aquaculture2010

    • 著者名/発表者名
      Saitoh, S. -I., I.N. Radiarta, T. Hirawake, et al.
    • 学会等名
      International Symposium on Remote Sensing and Fisheries
    • 発表場所
      Kochi, India(Invited)
    • 年月日
      2010-02-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] An operational use of remote sensing and marine-GIS for sustainable fisheries and aquaculture(Invited)2010

    • 著者名/発表者名
      Saitoh, S.-I., I.N.Radiarta, T.Hirawake, et al.
    • 学会等名
      International Symposium on Remote Sensing and Fisheries
    • 発表場所
      Kochi, India
    • 年月日
      2010-02-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] GIS-based physical models for Japanese kelp(Lamanaria japonica)aquaculture and site selection in Southwestern Hokkaido, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Radiarta, I.N., S.-I.Saitoh
    • 学会等名
      International Symposium on Remote Sensing and Fisheries
    • 発表場所
      Kochi, India
    • 年月日
      2010-02-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Light absorption based estimation of primary productivity using ocean-color data(Invited)2009

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T.
    • 学会等名
      The 6th Japan-Korea workshop on ocean color remote sensing
    • 発表場所
      Ansan, Korea
    • 年月日
      2009-12-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Global warming effects on the early ocean life of Hokkaido chum salmon.2009

    • 著者名/発表者名
      Kaeriyama, M., ら
    • 学会等名
      PICES 18^<th> Annual Meeting
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2009-10-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Biotransport of POPs by salmonids in the North Pacific.2009

    • 著者名/発表者名
      Tomida, M., M.Kaeriyama, ら
    • 学会等名
      PICES 18^<th> Annual Meeting
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2009-10-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Causal linkage among growth, survival, and intra-population interactions of Hokkaido chum salmon related to climate changes in 1945-2005.2009

    • 著者名/発表者名
      Seo. H., M.Kaeriyama, ら
    • 学会等名
      PICES 18^<th> Annual Meeting
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2009-10-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Future of Kuroshio/Oyashio ecosystems : an outcome of the CFAME Task Team and WG20.2009

    • 著者名/発表者名
      Yatsu, A., M.Kaeriyama, ら
    • 学会等名
      PICES 18^<th> Annual Meeting
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2009-10-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Long-term variations in body size and relative abundance of Pacific salmon during 1943-2007.2009

    • 著者名/発表者名
      Seo, H.M.Kaeriyama, ら
    • 学会等名
      PICES 18^<th> Annual Meeting
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2009-10-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Sustainability on seafood security and ocean ecosystem conservation.2009

    • 著者名/発表者名
      Kaeriyama, M.
    • 学会等名
      The First Workshop of the Japanese and Swedish Scientific Association
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2009-08-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Discrimination of phytoplankton functional type(PFT)using spectral shape of optical properties in the Southern Ocean2009

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., N.Kondo, S.-I.Saitoh
    • 学会等名
      Xth SCAR Biology Symposium
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-07-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Effect of the long-term climate on growth and survival of Japanese chum salmon in the Okhotsk Sea2009

    • 著者名/発表者名
      Kaeriyama, M.
    • 学会等名
      The 3rd GLOBEC Open Science Meeting
    • 発表場所
      Victoria, Canada
    • 年月日
      2009-06-23
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of an empirical model to estimate phytoplankton size structure using in-water optical properties in the Chukchi and Bering shelf region2009

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, A., T.Hirawake, K.Suzuki, S.-I.Saitoh
    • 学会等名
      3rd GLOBEC Open Science Meeting
    • 発表場所
      Victoria, Canada
    • 年月日
      2009-06-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Effect of the long-term climate on growth and survival of Japanese chum salmon in the Okhotsk Sea2009

    • 著者名/発表者名
      Kaeriyama, M.
    • 学会等名
      The 3^<rd> GLOBEC Open Science Meeting
    • 発表場所
      Victoria, Canada
    • 年月日
      2009-06-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Optical discrimination of phytoplankton groups to derive dimethylsulfoniopropionate(DMSP)concentration in the Southern Ocean2009

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T.
    • 学会等名
      The 16th international symposium on polar science(Ploar Exploration with APAON)
    • 発表場所
      KOPRI, Inchon, Korea
    • 年月日
      2009-06-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Variation of primary productivity from ocean color data in the Southern Ocean, during austral summer2009

    • 著者名/発表者名
      Takao, S., T.Hirawake, S.-I.Saitoh, N.Horimoto, T.Ishimaru, Y.Yamaguchi
    • 学会等名
      Xth SCAR Biology Symposium
    • 発表場所
      札幌(Poster)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Relationship between Dimethylsulphoniopropionate(DMSP)concentration and chlorophyll a concentration of different phytoplankton functional types in the Southern Ocean2009

    • 著者名/発表者名
      Kagawa, N., T.Hirawake, N.Kasamatsu, S.-I.Saitoh
    • 学会等名
      Xth SCAR Biology Symposium
    • 発表場所
      札幌(Poster)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Long term variability of chl-a and nutrient concentrations in the Southern Ocean using JARE monitoring datasets2009

    • 著者名/発表者名
      Iida, T., N.Kasamatsu, M.Fukuchi, T.Hirawake
    • 学会等名
      Xth SCAR Biology Symposium
    • 発表場所
      札幌(Poster)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Numerical analysis of relationship between primary production under the fast ice and sea ice thickness near Syowa Station2009

    • 著者名/発表者名
      Honda, M., M.Ichinomiya, K.Saito, H.Shimoda, A.S.Otsuki, T.Hirawake, S.Kudo, T.Odate, K.Watanabe, M.Fukuchi
    • 学会等名
      Xth SCAR Biology Symposium
    • 発表場所
      札幌(Poster)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Preliminary results from the IPY cruise of T / V Oshoro Maru in Bering and Chukchi Seas2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hirawake, A. Fujiwara, K. Matsumoto, S. Saitoh, M. Kaeriyama, M. Yabe
    • 学会等名
      極域気水圏・生物圏合同シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所・東京
    • 年月日
      2008-12-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Perspective on production trends and carrying capacity of Pacific salmon in the North Pacific2008

    • 著者名/発表者名
      Kaeriyama, M., H. Seo, and S. Urawa
    • 学会等名
      NPAFC International Symposium on Bering-Aleutian Salmon International Surveys
    • 発表場所
      シアトル・米国
    • 年月日
      2008-11-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 知床半島沿岸域のサイズ捌クロロフィルa濃度と基礎生産量2008

    • 著者名/発表者名
      塩本明弘
    • 学会等名
      平成20年度極域気水圏・生物合同シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京)
    • 年月日
      2008-11-05
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 自己評価報告書
  • [学会発表] Density inversion in the Soya Current on the Hokkaido Coast in the Okhotsk Sea2008

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi, E., T. Kono, R. Sakai, S. Oguma
    • 学会等名
      PICES 17th Annual Meeting
    • 発表場所
      Dalian, China
    • 年月日
      2008-10-30
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Density inversion in the Soya Current on the Hokkaido Coast in the Okhotsk Sea2008

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi, E., T. Kono, R. Sakai, S. Oguma
    • 学会等名
      PICES 17^<th> Annual Meeting
    • 発表場所
      Dalian, China
    • 年月日
      2008-10-30
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] Spatial comparison of the feeding ecology Pacific salmon in the North Pacific Ocean during summer of 2007 IPY (Preliminary results)2008

    • 著者名/発表者名
      Nagashima, S., H. Kudo, and M. Kaeriyama
    • 学会等名
      PICES 17th Annual Meeting
    • 発表場所
      Dalian China
    • 年月日
      2008-10-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Density inversion in the Soya Current on the Hokkaido Coast in the Okhotsk Sea2008

    • 著者名/発表者名
      Emi Shiraishi, Tokihiro Kono, Risako Sakai, Sachiko Oguma
    • 学会等名
      PICES 17th Annual Meeting
    • 発表場所
      Dalian China
    • 年月日
      2008-10-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Preliminarily results from the Oshoro-Maru IPY cruises in summer 2007 and 20082008

    • 著者名/発表者名
      Saitoh, S. and Hirawake, T
    • 学会等名
      PICES 17th Annual Meeting
    • 発表場所
      Dalian China
    • 年月日
      2008-10-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Japanese IPY activities in the western Arctic Ocean and the Bering Sea2008

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K., Shimada, K., Saitoh, S., Hirawake, T. and Hori, M.
    • 学会等名
      PICES 17th Annual Meeting
    • 発表場所
      Dalian China
    • 年月日
      2008-10-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Ecosystem-based sustainable conservation and management of Pacific salmon2008

    • 著者名/発表者名
      Kaeriyama, M.
    • 学会等名
      The 5th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      Yokohama、 Japan
    • 年月日
      2008-10-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] GIS-based models for identifying suitability sites for Japanese scallop (Mizuhopecten yessoensis) aquaculture in Funka Bay, southwestern Hokkaido, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Radiarta, I. N., S.-I. Saitoh and A. Miyazono
    • 学会等名
      The 5th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      Yokohama、 Japan
    • 年月日
      2008-10-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Exploiting the Edge : Evaluating Predator-Prey Interactions between Skipjack tuna, Pacific Saury and Squid using Satellite Remote Sensing and GIS2008

    • 著者名/発表者名
      Mugo, R., S.-I. Saitoh, A. Nihira, and T. Kuroyama
    • 学会等名
      The 5th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      Yokohama、 Japan
    • 年月日
      2008-10-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] オホーツク海北海道東部沿岸における宗谷海流域の水塊構造と密度逆転2008

    • 著者名/発表者名
      白石絵美, 河野時廣, 堺理紗子, 小熊幸子
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2008-09-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] オホーツク海北海道東部沿岸域における宗谷暖流前駆水の密度逆転とその機構2008

    • 著者名/発表者名
      白石絵美, 河野時廣, 堺理紗子, 小熊幸子
    • 学会等名
      東京大学海洋研究所国際沿岸海洋研究センター研究集会
    • 発表場所
      岩手
    • 年月日
      2008-09-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Ecosystem-approach sustainable fisheries management of Pacific salmon2008

    • 著者名/発表者名
      Kaeriyama, M.
    • 学会等名
      A Glance at the 8th Science Council of Asia Conference & the 9th Forum on Marine Science and Technology and Economic Development
    • 発表場所
      Qingdao、 China
    • 年月日
      2008-05-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ベーリング海およびチャクチ海における生物光学観測2008

    • 著者名/発表者名
      藤原周, 平譯享, 鈴木光次, 伊佐田智規, 齊藤誠一
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Morphological development and molecular expression of the olfactory organ in chum salmon (Oncorynchus keta)2008

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Kudo
    • 学会等名
      23rd Northeaast Pacific Pink and Chum Salmon Workshop
    • 発表場所
      米国 ベーリンハム
    • 年月日
      2008-02-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Sustainable fisheries management of Pacific salmon (Oncorhynchus spp. ) based on the ecosystem approach2007

    • 著者名/発表者名
      Kaeriyama, M., H. Kudo.
    • 学会等名
      PICES 16th Annual Meeting
    • 発表場所
      Victoria, Canada
    • 年月日
      2007-11-01
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 2007.Sustainable fisheries management of Pacific salmon (Oncorhynchus spp.)based on the ecosystem approach2007

    • 著者名/発表者名
      Kaeriyama, M., and H. Kudo
    • 学会等名
      PICES 16^<th> Annual Meeting
    • 発表場所
      Victoria, Canada
    • 年月日
      2007-11-01
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] Kaeriyama, M., and H. Kudo. 2007. Sustainable fisheries management of Pacific salmon (Oncorhynchus spp.) based on the ecosystem approach2007

    • 著者名/発表者名
      Kaeriyama, M., H. Kudo
    • 学会等名
      PICES Sixteenth Annual Meeting
    • 発表場所
      カナダ・ビクトリア
    • 年月日
      2007-11-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Are foraging habits of Pacific salmon (Oncorhynchus spp.) reflected in food habits in the North Pacific?2007

    • 著者名/発表者名
      Mio, I., H. Kudo, M. Kaeriyama
    • 学会等名
      PICES Sixteenth Annual Meeting
    • 発表場所
      カナダ・ビクトリア
    • 年月日
      2007-11-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Development of the olfactory organ in chum salmon (Oncorynchus keta) during migration2007

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Kudo
    • 学会等名
      PICES Sixteenth Annual Meeting
    • 発表場所
      カナダ・ビクトリア
    • 年月日
      2007-11-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 知床半島周辺海域におけるクロロフィルa濃度分布の季節変動2007

    • 著者名/発表者名
      平譯享, 齊藤誠一, 塩本明弘
    • 学会等名
      2007年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄)
    • 年月日
      2007-09-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 知床半島周辺海域におけるクロロフィルa 濃度分布の季節変動2007

    • 著者名/発表者名
      平譯享, 齊藤誠一, 塩本明弘
    • 学会等名
      2007年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄)
    • 年月日
      2007-09-26
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 水中分光放射特性による microplankton 群集優占海域の識別2007

    • 著者名/発表者名
      藤原周, 平譯享, 齊藤誠一
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2007-09-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Discrimination of dominant size in natural phytoplankton community in sub-Arctic waters2007

    • 著者名/発表者名
      Hirawake, T., Fujiwara, A., Saitoh, S.
    • 学会等名
      Ecosystem Study of Subarctic Sea(ESSAS)Workshop
    • 発表場所
      函館市
    • 年月日
      2007-06-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] サケによる海から河川への物質輸送.野生動物保護の事典(丸山直樹他編)2010

    • 著者名/発表者名
      帰山雅秀
    • 総ページ数
      782
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] サケ類は海からの贈り物-サケ類の生活史戦略と生態系サービス.サケ学入門(阿部周一編)2010

    • 著者名/発表者名
      帰山雅秀
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] Risk and resource management. Mitsuru Osaki, A.Braimoh, K.Nakagami, O.Saito(eds) "Designing Our Future from Local and Regional perspectives-Bioproduction, Ecosystems & Humanity"2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuda H
    • 出版者
      United Nations University(In press)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] Fisheries Diversity and the Ecosystem-based Co-management. In(Ommar R, Perry I, Cury P, and Cochrane K, Ed. s)Coping with Global Changes in Social-Ecological Systems2010

    • 著者名/発表者名
      Makino M, Matsuda H
    • 出版者
      Wiley-Blackwells(In press)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 生物資源の持続的管理.現代生物科学 第6巻 地球環境と保全生物学2010

    • 著者名/発表者名
      松田裕之
    • 出版者
      岩波書店(印刷中)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 市民参加による浅場の順応的管理(2章順応的管理の理念と生態系管理の課題, 日本水産学会監修, 瀬戸雅文編, 水産学シリーズ162)2009

    • 著者名/発表者名
      松田裕之・佐々木茂樹
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 第9章海洋とGIS, シリーズGIS第5巻社会基盤・環境のためのGIS2009

    • 著者名/発表者名
      齊藤誠一
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [図書] 水族館の飼育技術から地球温暖化研究へ,35-52pp,(猿渡敏郎,西源二郎・編),研究する水族館,水槽展示だけではない知的な世界2009

    • 著者名/発表者名
      桜井泰憲
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      東海大学出版会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 地球温暖化が水産資源に与える影響,49-73pp,(日本農学会・編),シリーズ21世紀の農学「地球温暖化問題への農学の挑戦2009

    • 著者名/発表者名
      桜井泰憲
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      養賢堂
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 第9章 海洋とGIS,シリーズGIS 第5巻 社会基盤・環境のためのGIS2009

    • 著者名/発表者名
      齊藤誠一
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 生態リスク学入門-予防的順応的管理-2008

    • 著者名/発表者名
      松田裕之
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書 2008 自己評価報告書
  • [図書] TERRAPUB, Ecosystem-based sustainable conservation and management of Pacific salmon, Fisheries for Global Welfare and Environment (eds. K. Tsukamoto, T. Kawamura, T. Takeuchi, T. D. Beard, Jr. and M. J. Kaiser)2008

    • 著者名/発表者名
      Kaeriyama, M.
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 溯河性魚類による陸域生態系への物質輸送. 安定同位体スコープで覗く海洋生物の生態-アサリからクジラまで(富永修・高井則之編)2008

    • 著者名/発表者名
      帰山雅秀
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] Ecosystembased sustainable conservation and management of Pacific salmon,Fisheries for Global Welfare and Environment (K. Tsukamoto, T. Kawamura, T. Takeuchi, T. D. Beard, Jr., M. J. Kaiser)2008

    • 著者名/発表者名
      Kaeriyama, M.
    • 出版者
      TERRAPUB
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 溯河性魚類による陸域生態系への物質輸送.安定同位体スコープで覗く海洋生物の生態-アサリからクジラまで(富永修, 高井則之)2008

    • 著者名/発表者名
      帰山雅秀
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 湖河性魚類による陸域生態系への物質輸送. 安定同位体スコープで覗く海洋生物の生態-アサリからクジラまで(富永修・高井則之編)2008

    • 著者名/発表者名
      帰山雅秀・南川雅男
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 生態系をベースとした水産資源属食のあり方. 水産資源の増殖と保全(北田修一・帰山雅秀・浜崎活幸・谷口順彦編)2008

    • 著者名/発表者名
      帰山雅秀
    • 出版者
      成山堂書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] サケから考える水産食料資源の展望.北海道からみる地球温暖化(吉田文和編)2008

    • 著者名/発表者名
      帰山雅秀
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 水族館の飼育技術から地球温暖化研究へ,(猿渡敏郎,西源二郎・編), 「研究する水族館.水槽展示だけではない知的な世界」2008

    • 著者名/発表者名
      桜井泰憲
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      東海大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] なぜ生態系を守るのか? 環境問題への科学的な処方箋.やりなおしサイエンス講座2008

    • 著者名/発表者名
      松田裕之
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      NTT出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 生物個体群の絶滅リスク. 瀬野裕美編数理生物学要論第1巻『「数」の数理生物学』2008

    • 著者名/発表者名
      松田裕之
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 国際捕鯨委員会(IWC)と知床世界遺産における科学委員会の役割. 松永澄夫編『環境一文化と政策』2008

    • 著者名/発表者名
      松田裕之
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Evolution of 'Prey-Predator' Systems. Encyclopedia of Ecology, In Jorgensen SE and Fath BD (eds), Vol.2 Global Ecology2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, H.
    • 出版者
      Elsevier, Oxford
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] サケ類の生態系ベースの持続的資源管理と長期的な気候変動. レジーム・シフト-気候変動と生物資源管理(川崎健,花輪公雄,谷口旭,二平章編)2007

    • 著者名/発表者名
      帰山雅秀
    • 出版者
      成山堂書店
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] サケ類の生態系ベースの持続的資源管理と長期的な気候変動.レジーム・シフト-気候変動と生物資源管理(川崎健, 花輪公雄, 谷口旭, 二平章)2007

    • 著者名/発表者名
      帰山雅秀
    • 出版者
      成山堂書店
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] レジーム・シフト-気候変動と生物資源管理p131・139サケ類の生態系ベースの持続的資源管理と長期的な気候変動2007

    • 著者名/発表者名
      帰山雅秀(川崎健, 花輪公雄, 谷口旭, 二平章, 編)
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      成山堂書店, 東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] レジーム・シフト-気候変動と生物資源管理p113-129レジームシフトを含む気候変化に応答するイカ類の資源変動2007

    • 著者名/発表者名
      桜井泰憲(川崎健, 花輪公雄, 谷口旭, 二平章, 編)
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      成山堂書店, 東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Global Ocean Primary Production using Satellite Ocean Color Sensors., In Bio/Chemiluminescence and its application to Photosynthesis2006

    • 著者名/発表者名
      Saitoh, S., T.Hirawake, K.Sasaoka
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      Research Signpost, Kerela, India
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 日本海学の新世紀<6>海の力2006

    • 著者名/発表者名
      桜井泰憲(蒲生俊敬, 竹内章 編)
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      角川学芸出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 海の利用と保全-野生生物との共存を目指して2006

    • 著者名/発表者名
      松田裕之(宮崎伸之, 青木一郎編)
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      サイエンティスト社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://odyssey.fish.hokudai.ac.jp/MODIS/MODIS_daily_index.html

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.hucc.hokudai.ac.jp/~a20066

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://ocw.hokudai.ac.jp/Topics/Sustainability/2008/PanOkhotskSymposium/

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://odyssey.fish.hokudai.ac.jp/MODIS/MODIS_daily_index.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.hucc.hokudai.ac.jp/~a20066

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://ocw.hokudai.ac.jp/Topics/Sustainability/2008/PanOkhotskSymposium/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi