• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モンゴル帝国興亡史の解明を目指した環境考古学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18202024
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 考古学
研究機関新潟大学

研究代表者

白石 典之  新潟大学, 超域研究機構, 教授 (40262422)

研究分担者 小畑 弘己  熊本大学, 文学部, 准教授 (80274679)
加藤 雄三  総合地球環境学研究所, 研究部, 助教 (20353451)
篠田 雅人  鳥取大学, 乾燥地研究センター, 教授 (30211957)
相馬 秀廣  奈良女子大学, 文学部, 教授 (90196999)
本郷 一美  総合研究大学院大学, 葉山高等研究センター, 准教授 (20303919)
松田 孝一  大阪国際大学, ビジネス学部, 教授 (70142304)
村上 恭通  愛媛大学, 東アジア古代鉄文化研究センター, 教授 (40239504)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
32,500千円 (直接経費: 25,000千円、間接経費: 7,500千円)
2009年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2008年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
2007年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
2006年度: 9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
キーワードアジア考古学 / モンゴル / 環境考古学 / モンゴル帝国 / 古環境復元 / 国際研究者交流
研究概要

モンゴル帝国(西暦1206~1388年)の出現の背景は、文字資料が少ないことから、これまで不明であった。私たちは環境考古学という視点からこの問題を考えた。その際、帝国初期の本拠地、モンゴル国アウラガ遺跡などで発掘を行い、得られた古環境データに基づいた。それによって、劣悪な自然環境の中でも、それを克服し、農業や手工業を発展させていた状況を、具体的かつ実証的に明らかにすることに成功した。このことがモンゴル帝国興隆のバックグラウンドにあったという結論に達した。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (17件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] モンゴル国フンフレー遺跡の調査とその意義2009

    • 著者名/発表者名
      白石典之、相馬秀廣、加藤雄三、A. エンフトル
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] モンゴル国フンフレー遺跡群の調査とその意義2009

    • 著者名/発表者名
      白石典之、相馬秀廣、加藤雄三、A. エンフトル
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告 33巻4号

      ページ: 1-40

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] モンゴル国フンフレー遺跡群の調査とその意義〜元代「孔古烈倉」の基礎的研究〜2009

    • 著者名/発表者名
      白石 典之
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告 33巻4号

      ページ: 1-40

    • NAID

      120001895707

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヘルレン河流域における遼(契丹)時代の城郭遺跡2008

    • 著者名/発表者名
      白石典之
    • 雑誌名

      遼金西夏研究の現在(1)(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所)

      ページ: 1-21

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヘルレン河流域における遼(契丹)時代の城郭遺跡2008

    • 著者名/発表者名
      白石典之
    • 雑誌名

      遼金西夏研究の現在 1

      ページ: 1-21

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヘルレン河流域における遼(契丹)時代の城郭遺跡2008

    • 著者名/発表者名
      白石 典之
    • 雑誌名

      遼金西夏研究の現在 1

      ページ: 1-21

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 甘粛西部における魏晋十六国時代墓の編年2007

    • 著者名/発表者名
      白石典之
    • 雑誌名

      西北出土文献研究 5号

      ページ: 5-26

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 和林興元閣新考2007

    • 著者名/発表者名
      白石典之・D. ツェヴェーンドルジ
    • 雑誌名

      資料学研究 4号

      ページ: 1-14

    • NAID

      120006738959

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 和林興元閣新考2007

    • 著者名/発表者名
      白石典之、D. ツェヴェーンドルジ
    • 雑誌名

      資料学研究 4号

      ページ: 1-14

    • NAID

      120006738959

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 和林興元閣新考2007

    • 著者名/発表者名
      白石典之, D.ツェヴェーンドルジ
    • 雑誌名

      資料学研究 第4号

      ページ: 1-14

    • NAID

      120006738959

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 蒙古国蒙元時代城市遺址2009

    • 著者名/発表者名
      白石典之
    • 学会等名
      烏珠穆沁辺疆考古国際学術研討会
    • 発表場所
      中国人民大学歴史学院・吉林大学辺疆考古中心、於:中国内モンゴル、東烏珠穆沁旗
    • 年月日
      2009-07-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 蒙古国蒙元時代城市遺址2009

    • 著者名/発表者名
      白石典之
    • 学会等名
      烏珠穆沁辺疆考古国際学術研検会
    • 発表場所
      中国内モンゴル自治区東ウジュムチン旗政庁
    • 年月日
      2009-07-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] モンゴル帝国アウラガ遺跡における地中レーダー探査とそれに連動した発掘調査2009

    • 著者名/発表者名
      D. Goodman・村上恭通・三宅俊彦・村田泰輔・笹田朋孝・小畑弘己・加藤晋平・L. Ishtseren・白石典之
    • 学会等名
      日本考古学協会2009年度総会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-05-31
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] モンゴル国アウラガ遺跡における地中レーダ探査とそれに連動した発掘調査2009

    • 著者名/発表者名
      Goodman, D., ほか8名
    • 学会等名
      日本考古学協会 2009年度総会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-05-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 成吉思汗宮殿・蒙古国阿烏拉格遺址発掘(日本語翻訳)2008

    • 著者名/発表者名
      白石典之
    • 学会等名
      歴史学院学術名家系列講座
    • 発表場所
      中国人民大学
    • 年月日
      2008-11-06
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 在蒙古国的遼代遺址研究的現状(中国語)2008

    • 著者名/発表者名
      白石典之
    • 学会等名
      遼夏金元歴史文献国際研討会
    • 発表場所
      中央民族大学
    • 年月日
      2008-11-03
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 在蒙古国的遼代遺址研究的現状(中国語)2008

    • 著者名/発表者名
      白石典之
    • 学会等名
      遼夏金元歴史文献国際研討会
    • 発表場所
      北京・中央民族大学
    • 年月日
      2008-11-03
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] モンゴル帝国の鉄器生産-アウラガ遺跡の調査成果を中心として-2008

    • 著者名/発表者名
      村上恭通・笹田朋孝
    • 学会等名
      日本考古学協会2008年度総会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2008-05-25
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] モンゴル国の鉄器生産-アウラガ遺跡の調査成果を中心として-2008

    • 著者名/発表者名
      村上恭通、笹田朋孝
    • 学会等名
      日本考古学協会2008年度総会
    • 発表場所
      神奈川・東海大学
    • 年月日
      2008-05-25
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] モンゴル帝国の鉄器生産〜アウラガ遺跡の調査成果を中心として〜2008

    • 著者名/発表者名
      村上 恭通
    • 学会等名
      日本考古学協会2008年総会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2008-05-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] モンゴル国アウラガ遺跡の植物遺存体2007

    • 著者名/発表者名
      仙波靖子、小畑弘己
    • 学会等名
      第4回九州古代種子研究会
    • 発表場所
      宮崎・椎葉民俗芸能博物館
    • 年月日
      2007-09-23
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] モンゴル国アウラガ遺跡の植物遺存体2007

    • 著者名/発表者名
      小畑弘己・仙波靖子
    • 学会等名
      九州古代種子研究会第4回大会
    • 発表場所
      椎葉民俗芸能博物館
    • 年月日
      2007-09-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] モンゴル国アウラガ遺跡の植物遺存体2007

    • 著者名/発表者名
      小畑弘己
    • 学会等名
      九州古代種子研究会 第4回大会
    • 発表場所
      椎葉民俗芸能博物館
    • 年月日
      2007-09-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] アウラガ遺跡の調査(モンゴル語)2006

    • 著者名/発表者名
      B. ツォグトバータル、白石典之
    • 学会等名
      第9回国際モンゴル学者会議
    • 発表場所
      モンゴル国立大学
    • 年月日
      2006-08-12
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] アウラガ宮廷遺跡の調査2006

    • 著者名/発表者名
      白石典之・B. Tsogtbaatar
    • 学会等名
      第9回国際モンゴル学者会議
    • 発表場所
      モンゴル国立大学、モンゴル・ウランバートル(モンゴル語)
    • 年月日
      2006-08-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] アウラガ宮廷遺跡の調査2006

    • 著者名/発表者名
      白石典之
    • 学会等名
      シンポジウム「東北アジアにおける遼・金・モンゴル帝国期の都市」吉林大学考古系
    • 発表場所
      中国・長春
    • 年月日
      2006-07-24
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] アウラガ宮廷遺跡の調査チンギス=カン強大化の背景を追って2006

    • 著者名/発表者名
      白石典之
    • 学会等名
      第51回国際東方学者会議
    • 発表場所
      日本教育会館、東京
    • 年月日
      2006-05-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] チンギス・カンの戒め~モンゴル草原と地球環境問題~2010

    • 著者名/発表者名
      白石典之、小畑弘己、加藤雄三、篠田雅人、相馬秀廣、本郷一美、松田孝一、村上恭通, ほか5名
    • 出版者
      同成社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] チンギス・カンの戒め モンゴル草原と地球環境問題2010

    • 著者名/発表者名
      白石典之, (ほか12名)
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      同成社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] Genghis Khan and the Mongol Empire2009

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi, N., ほか40名
    • 出版者
      Smithsonian Institution/ University of Washington Press
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 加藤晋平先生喜寿記念論文集物質文化史論聚2009

    • 著者名/発表者名
      白石典之、小畑弘己, ほか25名
    • 出版者
      北海道文献企画センター
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 中世東アジアの周縁社会2009

    • 著者名/発表者名
      白石典之, ほか31名
    • 出版者
      同成社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] Genghis Khan and the Mongol Empire2009

    • 著者名/発表者名
      SHIRAISHI, Noriyuki, (ほか40名)
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      University of Washington Press
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 中世東アジアの周縁社会2009

    • 著者名/発表者名
      白石典之, (ほか31名)
    • 総ページ数
      349
    • 出版者
      同成社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] オアシス地域史論叢2007

    • 著者名/発表者名
      白石典之
    • 出版者
      松香堂
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] Beyond the Legacy of Genghis Khan2006

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi, N
    • 出版者
      Brill
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi