研究課題/領域番号 |
18202027
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
人文地理学
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
山下 清海 筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 教授 (00166662)
|
研究分担者 |
飯田 耕二郎 大阪商業大学, 総合経営学部, 教授 (50278579)
杉浦 直 岩手大学, 人文社会学部, 教授 (50004495)
千葉 立也 都留文科大学, 文学部, 教授 (40163737)
矢ケ崎 典隆 東京学芸大学, 教育学部, 教授 (30166475)
加賀美 雅弘 東京学芸大学, 教育学部, 教授 (60185709)
椿 真智子 東京学芸大学, 教育学部, 教授 (80236934)
澤 宗則 神戸大学, 大学院・人間発達環境学研究科, 准教授 (40235453)
石井 久生 共立女子大学, 国際学部, 准教授 (70272127)
大島 規江 国際教養大学, 国際教養学部, 助教 (90420661)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
24,830千円 (直接経費: 19,100千円、間接経費: 5,730千円)
2009年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2008年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2007年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2006年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
|
キーワード | エスニック地理学 / 文化地理学 / 民族 / 人種 / 移民 / エスニシティ / エスニック集団 / エスニックタウン |
研究概要 |
本研究では,日本におけるエスニック地理学の構築を目指して,エスニック集団に関する理論的研究および実証的研究を行うことを目的とした。このため,国内外の先行研究を広範に検討しながら,エスニック地理学の理論的研究を進めるとともに,日本および海外のエスニック社会を対象にインテンシブなフィールドワークを実施した。その成果は,山下清海編『エスニック・ワールド』(明石書店,2008年)として公刊し,2冊目の書籍の出版計画も進行中である。
|